2020年6月23日火曜日

満開でも色々

色々な花が満開になっています。いやもう枯れてしまったものもたくさんありますが。種子を造るために花を咲かせるのが種子植物なのですが、その花は実に色々です。

ヘラオオバコ。花もそうですが種子になったってきっとほとんどの人が見向きもしないはずです。でも、良く見るとなかなか美しいような気がします。

キンポウゲ科のクサノオウ。目立ちます。黄色いし花弁には艶があるのです。綺麗だなと思って触り、茎が折れて黄色い汁が出るとなかなかやっかいです。数年前、半袖でこのクサノオウが大量にあるところの草を刈って汁が付き、かぶれてひどい目に遭いました。

表題のワスレナグサの花も、なかなかのカラーリングですが、それほど大きくはありません。でも、こうやって大量に咲いているので目立つのです。どの花の姿も戦略もなかなか興味深いですね。そんなことを考えていましたが、そうやって考えた人たちの努力で栽培種ができていくのでしょうから、それもまたなかなか面白いなぁとか思って観察していると、子育てでいきり立っているカラスに攻撃されました。トホホですね。まあ、本能だもんな・・・何もしていないのに。


自然科学ランキング

パパイヤの断面

パパイヤをいただきました。未熟なものと完熟のもの。実は、色々な果実の断面画像をためているのです。今までなかったものなのでどんな形の断面で、あの黒い種子はどのようについているのかめちゃくちゃ楽しみでした。

完熟のものは表面がちょっと傷んでいましたから、グリーンパパイヤから切断。まだ未熟な種子が見られるはずです。

その前に楽しみなのはパパインという酵素の出具合。タンパク質を分解することで有名ですね。その結果・・。

やばい量です・・・そして・・・苦い。これは苦い・・・。今考えると何か例えばゼラチンにかけてみるとかやってみなかったのは完全に後悔。にしてもすごいです。

そして

「え?」

なにこれ?種子全くなし・・・こんなのあり??

しょうがないなぁ。じゃあ種子がしっかり育った完熟のやつだな。

えええ?

3個・・・

嘘でしょ・・・マジか。まあ、食べることを考えるとこれはもう最高なのです。がっつけますからね。ところが、今回の自分の目的はそこじゃないのよ。

まあ、それでもパパイヤが5心皮であろうと言うことは理解できました、これで。

ん〜食べるのは面倒ですが、今度は普通の店に売られているのを買ってきて種子の付きっぷりを撮影するしかないですね。その前に花と子房の断面をどうしても見てみたいです。どこかの植物園かな・・いや、本当はこれがいくらでもなっている南の国に行きたいな・・・


自然科学ランキング

2020年6月22日月曜日

ヤナギノマイ

土日、1週間分のストレス解消のためのお魚捌き。今週は3匹で450円のヤナギノマイ。

早速まずは撮影。口の中に寄生虫もいなくてちょっと残念ですが、新鮮で良い感じ。目の透明感・・・

胃の中には大量のエビ。卵巣もちょっとだけ発達していました。身は大変甘くて美味しかったです。良いのかあ?あんな値段で。漁師さん達、ありがとうございます。

そして、頭部は煮て、いつもの作業。

この骨を確保して、その次には耳石。今回は無事に全て確保ですw

タイトルのやつですね。綺麗な耳石です。透明感もありますし。ということで新しい週が始まりますね・・・

ということで、朝から15時までめちゃくちゃ良い天気で、最後に曇ってがっかりした日食の話はやめますね・・・トホホです


自然科学ランキング

2020年6月20日土曜日

ちょっと焦った

最近はあらゆる偽サイトからメールがきて「アカウントが停止になる」だの「早くしないとキャンセルになる」なんてのが全く信用できないですよね。今週の初め「発送いたしました」「佐川でおとどけです」というメールが来ましたが、発送元のIRONUSというところに全く記憶がありません。
サイトを見てみると、たしかに見たことがあるなとは思いましたが、綺麗な色鉛筆とかを買った記憶はないのです。

それでも何かきっと買ったんだな・・・寝落ちしそうになったときにクリックしたのかもな・・・とか思って届くのを待ちました。
ソロソロかもなと思っていた日、家に不在票が入っていました。
お、っともって電話したのが18:01でしたが電話には出てもらえませんでした。18:00までって書いてますもんね。そういうもんですよね。
佐川か・・・ちょっと遠いので再配達かな・・でも迷惑かけちゃうしなぁ。と思いながらQRコードを読み取ると、受け取り先になんと・・・なんとですよ・・・ヤマト運輸のPUDO(無人ボックス)を利用できることになっています。え、なんか嘘みたい。ホントかなと思いながらもそこを指定.
色々信じられなくなっている日本人です。

2日後、忘れずにPUDOによってメールに書かれていた番号を押すとカチャって開きました。マジですごい。ライバルなのに・・・

そして、中には本当にIRONUSの段ボール。あー何か買ったんだな?と思って家で開けることに。

すると、リボンがついたおしゃれな袋に何か入ってます。え?ますます怪しい・・・

本当はもっと綺麗に結ばれていました。これ開けてから再撮影w

恐る恐る中を見ると・・・

あーこれかー!クラウドファウンディングのやつ!

安心しました&めっちゃうれしい!

さて、来週からこれをうまく使えたら良いな。中学生でも盛り上がりそうですが、三密になりそうだな。

クラウドファウンディングとはいえ、こうやって直筆で手紙を入れてくれるなど、ますます応援したくなります。

自分のは179番でした。

ということで、色々驚いた今週の出来事でした!


自然科学ランキング

サクラの実、コーヒーの実

サクラの花が終わった後は、なんだかみんなちゃんと見ることがないですよね。でもしっかり「植物」の姿を見せてくれます。

割とあっという間ですが、2週間前はタイトル画像のような状態でした。でももう赤黒く熟しています。セイヨウミザクラだとサクランボだからうれしいのですがね。

ちょっと種子がどのようにできるのかを断面図で見てみました。2週間前のまだ種皮が柔らかいときの断面図です。

この写真の上部の方から種子の中に栄養分が運ばれて蓄えられることがわかります。色々な植物果実の断面を観察すると、色々面白いことがわかってきます。今シーズンはスイカとメロンをやらないとなと思っています。

昨日はコーヒーをやるチャンスがありました。

見た目は同じような果実ですが、こうやって断面を見ると種子の形が全然違うことがわかって面白いですよね。


自然科学ランキング

2020年6月19日金曜日

千歳市の花〜ハナショウブ

千歳市内の小さな川の河原にこの花が綺麗に並べられて咲いています。本当は湿原のようなことろに咲いているべきなのでしょうが、開発で生息地が縮小されて移設されたというのが現実のようです。

花菖蒲です。千歳市の花なのですね。

こうやって撮影すると自然な感じがしますが、実際に見てみるとちょっと残念なくらい「花壇」です。

それでも、この花を良く見ると、なんとも不思議な色合いで、人間ならなかなかこんな配色しないのではないだろうかと思わされます。

でも、こう言うのに刺激されると「あ、こういう配色あり」ってなるから面白いなと思います。

夜中過ぎて頭おかしくなってるのかなw

ってことで、今日はパパイヤとかコーヒーの断面写真を撮影したので満足して眠れそうです。なかなか面白かったのでそれは後ほど。

ハナショウブに関しては、色々やっかい扱いされている「湿原」を一定の範囲で維持しないとまずいよなと思うのです。色々な場所に多様な環境を残しておいた方が良いに決まっていますよね。

#検索用語 花菖蒲 ハナショウブ 湿原


自然科学ランキング

2020年6月17日水曜日

マルハナバチ

しっかり蜜に誘われて受粉を手伝っているマルハナバチ。こうやって頑張ってくれたら良いのですが、新しくはびこっているセイヨウマルハナバチは盗蜜という作業をします。ただ食いですよね。これは植物にとっては迷惑でしかない行動です。

どこでも見られるようになっています。困ったものです。

まあ、白いお尻は綺麗なのですがね・・・厄介者でしかありません。


自然科学ランキング

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...