2017年5月4日木曜日

月を5日連続で撮影

GW後半に入って北海道も一気に気温が上がり、今日は置戸町で日本最高気温だったそうでよくわかりませんね。
昼だけでなく夜も晴れていて、月が綺麗に輝いています。

まずは今日の写真です。
月齢7.6。

そして2日前。月齢5.6。

この二日間は撮影の時間帯も異なるので、カメラの向きも若干違うので、模様がずれているのがわかります。
問題はこのあいだの一枚。

IMGP2366

昨日(5/3)の月です。
これ、月面Xと呼ばれる現象が見えています。
2004年にカナダのChapman氏らによって報告されたことにより、広く知られるようになりました。
いつの上弦の月でも見られるわけではなく、もちろん天候にも左右されるので、今回写真に収められてラッキーです。
光っている面と光っていない面の境界を下から上がっていきます。そして1/3くらいのところにXが見えています。

次回は7月の1日です。
晴れると良いのですが・・・その前に覚えていれば良いのですが。

ここから追記です。今日(5/5)も晴れていたので撮影できました。

IMGP2512

これ、月齢8.6。昨日までと同じように撮影しています。
今日、鳥の撮影をしていて気がついたのですが、どうしてもtele端でのピントが甘いのです。
手ブレか?レンズの微調整が必要なのか?2kgもあるからか??と思っていたのですが、ふと気になってもう一枚。

IMGP2515

月ならあまり変わらないのかもしれませんが、よりくっきりしたように思います。
結論はどうやらフィルターのようです。

昼間は全然ダメでしたが、夜になって復活。
無事に5連続で撮影成功です。
さて、これは何日続くでしょうか・・明日にも期待です。

IMGP2644


自然科学 ブログランキングへ

2017年4月24日月曜日

古民家でパン屋

先日も「古民家」のことを書いたように思いますが、新しい古民家を活用した店を発見しましたので、またその話。

その店はパン屋さんです。
築110年の古民家を町が買い取って移築して利用しています。
古民家の立て方は富山県の砺波地方に見られる「枠の内」という特徴的な簗の形なのだそうです。
#写真は撮ってないです・・・忙しそうでお願いするチャンスがありませんでしたので次回にでも。

IMGP1779

なぜこんな建物の中でパン屋さんをやれているのかがわかりませんが、雰囲気は良いです。

IMGP1774

やはりこうやって看板もかっこいいですし

IMGP1778

置いてあるものもなぜかかっこよく見えるのです。

そしていられているパンは本格的なもので当然のように美味しかったです。
ただ、好みは分かれそうですが・・・。


自然科学 ブログランキングへ

キク科の植物を園芸店で観察

植物の観察をしていると、園芸種ってすごいなと思うようになります。
人間の都合で品種改良された結果ですから、随分見栄えが良くなっていて、とにかく本来も目的以上に目立つのです。

キク科の花は、植物の花の中でも最も進化したグループと言われていますが、それをちょっと園芸屋さんで観察です。

ここはまるで植物園モード。ハウスを解放していて、勝手に見て勝手にレジに運んで購入という感じです。

マーガレットは白い花弁に黄色い花というイメージでしたが、微妙に色のついたものがあってなんとも不思議な美しさで感動しました。

IMGP1787

こんな淡い黄色の花弁のものや

IMGP1640

こんな薄紫色のものもあります。
この紫系のものは、ひょっとしたらシオンなんかと良く似ているのですが、やはりそこは園芸種。
もう少し押しが強い感じです。

IMGP1788

同じキク科のガーベラになると色の関係もありますが、押しが数段階上がる感じです。
猛烈ですね。
それでもやはり基本構造が同じです。
ガーベラを調べていてわかったんですが、これってドイツ人のこの花を発見した人の名前らしいです。
はじめに発見した人はちょっとびっくりでしょうね、この原種がどんなだったのか気になります。
何れにしても押しが強いはずですから。


自然科学 ブログランキングへ

2017年4月18日火曜日

サラブレット

春休みが終わり、学校が本格始動するとどうしても帰宅が遅くなり、写真は「月」だけになりますw
一般企業の方達の厳しさはもちろんあるでしょうが、学校現場には勤務時間という概念は残念ながらほぼないので、どうしてもそうなるのです。
 あるところで見かけたのですが、「日本人は遅刻にはめっちゃ厳しいのに、仕事の終わりが遅くなるのには実にルーズだ」というのは当たっているような気もします。
始業前に約1時間、休憩休息はもちろん取れず、生徒が下校したときにはすでに勤務時間を2時間以上オーバー。その後、翌日の準備や雑務になるのでなかなかです。いy、書く順を正しくすると、「雑務と翌日の準備」ですね。
若いうちは要領も良くなくて、どんどん残務が溜まっていくので大変です。体力勝負的な部分もありますし。
(それが良いとは思っていないのですがね・・・)
 でも、なんかどこかの缶コーヒーのCMのように、他の人たちの仕事の大変さも十分分かるので、自分はこれでいいやと思っています。むしろ他のことをできるとは思えないからです、まあ楽しいしw
 何れにしても、若い人たちが「やりたい」「なりたい」と思える仕事であり続けて欲しいなと思います。

 時々会議などに出て勤務時間直後に直帰できると、近くのスポットに写真を撮りに行きます。
最近はサラブレットの育成をしている牧場が面白いです。以前勤務していた学校の校区で、色々お世話になった地区です。
 赴任したとき最初に聞かれた質問が「犬と猫どっち好きですか?」で、その次は「じゃあ、犬と牛では?」という鮮烈なものでした。
 彼らには牛が生活の一部だったということですね。そんな地区ですが、なんだか随分サラブレットの育成のための牧場ばかりが範囲を広げてきているように感じます。
 全国的にバター不足なんて話を聞くのですが、牧場が減っているような気がするのと合致しているような・・・。

 でも、サラブレットはそれでまた可愛いのです。
最近は若い馬たちがたくさんいて、その連中は興味関心を体で表現するので大好きです。

こうやって撮影していると、群れで近寄ってくるのです。
これは50mくらい離れているところで、夕陽を受けて光って見えますね。

IMGP1553

ところがすぐにこんな感じになるのです。フガフガ言いながら顔をこちらに向けてきます。
頭を撫でても平気です。
もちろん厳重に管理されているでしょうから、餌を持っていってあげるわけではありません。
すると、それをわかってあっという間に立ち去ります。
まあ、当然と言えば当然なのですが…

IMGP1618

こうやって牧草を食べてます。
ウマにはニンジンってイメージはあるんですけれど。あげたいなぁw

IMGP1380-2


自然科学 ブログランキングへ

2017年4月12日水曜日

古民家を改修して

最近、古民家を改修してカフェなどに転用している物件をよく目にします。
古民家は、現代の建物で生活することに慣れてしまっている人たちには、かなり大変ではないかと思います。暖房の効率があまり良くないでしょうし、防音を始め気密性もたかそうにありませんから。

IMGP1296

PENTAX K3 FA31Limited
31mm 1/200 f6.3 ISO100 

でも、逆にオシャレに感じたり、省資源的観点で考えると絶対的に良いはずなのです。
これは黒松内の和菓子屋さんです。内部は改修されているのだと思いますが、外見は本当に質素な古民家です。

ここの和菓子がまた絶品です。上品な甘さで丁寧に作られているのが伝わってきます。
こういう建物、大切にして欲しいなと思うんですよね。
京都の町並みなんて、まさにそんな感じじゃないですか?


自然科学 ブログランキングへ

2017年4月9日日曜日

変な雲でした

今日の空はめちゃくちゃ不思議な雲に覆われていました。
ものすごく低く立ち込め、なんとも言えない雰囲気でした。
層積雲でしょうか?
そんな関係からなのか、新千歳空港を離陸した飛行機もずっと低空で飛行したままでした。
もちろん雲の上に行くのですが、かなり苫小牧の街に入ってから突入する感じです。
上からだとどんなふうに見えたのか気になります。

IMGP1494


31mm 1/5000 f3.5 ISO100 

飛行機もこんな感じでずっとずっと低空飛行です。


31mm 1/4000 f3.5 ISO100 

飛行機が雲に入る直前くらいから、この雲に乱れが出るのが面白かったです。

31mm 1/4000 f3.5 ISO100 

一転今日はいい天気かと思いましたが、場所によってはこんな感じで絶対に降ってますよね、これ。


iPhone7の写真です


自然科学 ブログランキングへ

ミラノ行き

IMG_0122

そう言えば金曜日も変な雲だったんです。
うっすらとしていたのですが、その中に飛行機雲が出ていました。
これ、iPhoneでしか撮影できなかったのが大変残念でした。

fullsizeoutput_23d3

NRT-MXP
アリタリアのミラノ行き。AZ787便ってなってます。787って便名ですが、機材はAirbusA330でした。

機体が映ったら面白かったのにな・・・


自然科学 ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...