2012年3月30日金曜日

今日はシマゾイ

久しぶりに魚屋へ。
色々あったけど刺身を食べたい気分でシマゾイに決定。
まだ生きてたしね。
定番の頭部。
目の透明感が新鮮な証。

鼻孔が2個見えているのわかりますか?
2個2対で4個あります。
水を取り入れてセンサー上を通過してもう一方の穴から出すのです。
そして、半分に割るとちらりと見えてくるのが耳石です。
生の時の透明感が見事です。

当然煮ましたから、取れた骨は別便で。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年3月29日木曜日

歩く男

エレファントカシマシの曲で「歩く男」ってのがあります。
夕陽が歌詞に出てくるのです。
歌詞はこちら
こっちがYoutube
夕陽ってやつは 心に静かにしみるものらしい
今日一日の俺の姿と・・・
ってことで、今日は夕陽でも見に行こうと決心してみてきました。
日本海に面した町なのに、まさかの夕陽が見えないのですw
ちょっと走らないと・・・

青い所で囲まれているのが、風力発電施設があるあたりです。
赤い丸が自分の居住地。
で、今日行ってきたのが弁慶岬。

寒い・・・でも綺麗です。海水面が真っ赤。
しばらく待っていると、もっと空が絶妙な色に・・・

ほれほれ・・・もっとだ
お、これ実は月が写ってるんですよ・・・わかります?左の上の方・・・

沈んじゃう・・・

手前に何かあるのは・・・

こんな枯れ草とか電柱なのです。
で、せっかくなので月も一枚。

なかなか綺麗です。
そんな時は、ヤサグレテないで、こんな曲だよな。
今宵の月のように(Youtube)もはや名曲。
明日もまたどこへ行く
愛を探しにいこう
見慣れてる町の空に
輝く月一つ
いつの日か輝くだろう
今宵の月のように・・・
(まったく毎日疲れるわ)
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

北海道は厳しいね

東京でのんきに花なんかを見て、もう春だな〜と思っていたのですが、千歳空港吹雪につきまさかの搭乗手続き保留。
自分は無事に戻ることができました。車を止めてある駐車場のおじさんがびっくりな程の順調さでした。
ついた直後の千歳空港はこんな感じです。


除雪の隊列を組んで除雪をしているのですが、この時期の雪ですから何ともべたべた。
なかなか効率よくすすめていけないようです。
除雪隊にとっても、予想外の大雪だったのではないでしょうか?と書いていますが、この後にも同じ位の雪が降ったので、今年はやっぱりおかしいなって所でしょうね。
大型のグレーダー何台で作業をしているのでしょうかね?
強烈な連係作業ですね。

この時間帯に出発する飛行機はこんな感じでエチレングリコールまみれでスタートです。
これをしっかりしないと大変です。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年3月28日水曜日

夕方の機窓から

偶然乗った飛行機ですが、絶妙な光の加減で見事な風景でした。
代表的な二枚だけ。

雲に当たる光もそうなのですが、海水面が見事に光っています。
タイミングも絶妙だったとは思いますが、別にずっと外を見ている訳ではないので、もっと素晴らしい時もあったのではないかと思っています。
そして、とどめは飛行機雲でした。
対抗する飛行機の飛行機雲は本当にすごい早さでのびていきますし、消えていきます。
見とれてしまう感じでした。

まあ、最終的にこのあと飛行機は随分揺れましたが・・・
綺麗だったので良いことにしますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

岩内でも群来では?

先日、小樽でニシンの群来があった話は、ここで紹介しました。
ここです。
ポスター
で、岩内を走っていて気がついたのですが、海の色が明らかにおかしいのです。


近くにいる鳥を見れば良いのかもしれませんね。
でも、前回と違ってカモメやる気ゼロ!
まあ、このように海の水が白くなっても、その辺で簡単にニシンが捕れる訳ではないでしょうから、カモメだってこうなるかもしれませんよね。

岩内の町・・・というか積丹半島の付け根側を見てみると、こんな感じで見えます。
明らかに色が違っています。
小樽の時は結構人がいたのですが、だーれもいなかったのですが・・・それは人口の関係ですかね?
こんなに不思議な現象なんだから見れば良いのに、みんな。
今気づいたけど、水を汲んでくれば良かったな・・・顕微鏡で見たいですよね??

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ここにもおもしろい電線

札幌の電線ですから、自分にとっては残念ながら「旅行記録」だということですw
さて、ここは何回も通過していたのに全く気がついていませんでした。
JRの線路沿い。
気づいたらこんな所にも、高圧線の末端が・・・

なんでしょうね、気がつかない時は気がつかないものなんでしょうね。
比較的注意しているつもりなのですが・・・
鉄骨の間をまっすぐ下に向ってかなり太い電線が下がっています。
他の鉄塔にはそれがありませんから、終端にあたる鉄塔の特徴です。

外部から入ってきた高圧線はこんな風に中央の一本に誘導されています。


そして気がつくと、何とその近くには高圧線の分岐する鉄塔もあるのです。

やーここなんか本当にもう良いだけは知ったことのある場所なのに・・
まあ、今気がついたから良いのですがね。
これ撮影中には随分「何やってんの?」的な目で見られました。
冷静に考えれば自分もそう思いますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年3月26日月曜日

雲の下

昨日の東京はいい天気。途中でパラパラときましたが、基本的には青空でした。
前々日からの疲れもあったので、早めに空港に移動しました。
すると、まさかの電光掲示板。
千歳行きの飛行機の搭乗手続きをしていないということに。
驚きました。予想もしていない状況でした。
今までの分も随分遅れているようです。
雪ですね。
カードでチェックインしたら「早い便でチェックイン可能」ということでしたので、一時間早めしました。そうなると、今度はバタバタ。
優先レーンでチェックインでしたが、そこはに妙なファミリー。
やたらともめていて、結局自分は隣のレーンに行きましたが、最終的に戻されていました。
あれ優先じゃなくないかな?きっと何かあったのでしょうが、きっと間に合わなかったでしょうね。
飛行機は777-200。最後尾でした。
でもそのラインには客が3名のみ。
自分は窓側で2席独占。まあ、降りるのは遅くなるのでしょうがラッキーです。

離陸してからしばらく揺れましたが、窓の下には傾きかけている太陽の光が川面で反射したり、雲によってさえぎられたりして、絶妙な風景を作り出していました。
一便はやめた飛行機は5分早く到着。
本来乗るはずのものはどうやら1時間30分遅れて離陸だったようです。
今回は珍しく好判断でした。ラッキーです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

もう桜

東京ではもう桜がチラホラ。
空港にきてびっくり。
千歳空港雪で搭乗手続き停止中。
北海道だな、流石に。

2012年3月22日木曜日

豆苗その後

さて、そろそろ寝るかなと電気を消し、TVの明かりだけになった所でなぜか古いマニュアルフォーカスのレンズでしかもTVの光源だけで写真を撮ってみたいという衝動に駆られ、一枚。バカです。

これ、以前紹介した豆苗ですが、無事に復活してきました。
なんだか食べるの申し訳なくなってしまいます。
明日は学校にこのレンズをつけてカメラ持っていくことにします。
50mmの超古いレンズ。3000円くらいだったかな?1000円だったかな?
それでも十分写ります。
なんだかまたレンズ欲しい病になってる気がするけど金がなくてよかったですw
今日は今年度最後の授業があるな・・・寝るかな
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

シロテテナガザル Again

旭山動物園にシロテテナガザルがいます。
冬で極寒の旭川ですから、室内にいました。
3匹ですが今回まともに撮影できたのは1匹のみ。

ガラス越しで反射光もありますので、微妙な写りですが、全身も写っていてまあ公開。
「白手」ですね、足も白いですが。
今まで、ここで紹介したシロテテナガザルのリンクは以下の通りです。
前回の上野動物園
その前の上野動物園
お尻を撮ってないな。今度撮らないと・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

エルク

ワピチという別名もありますが、ヘラジカに次いで二番目に大きいと言われるこのシカはアメリカアカシカというのが本名です。
フライフィッシングのマテリアル、エルクヘアはヘラジカでしょうかね?
ディアヘアというのも売っているからヘラジカなのかな?
これ、旭山動物園のワピチのものです。

この色だとアカシカの名前はわかりますね。
そしてエルクヘアとして売られているのはもっと白いのでヘラジカなのかな?
ちょっとある原稿に使いたいのではっきりさせたいな。
あと、ヘラジカってどこかの動物園にいるかな・・・見たことないような気がします。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年3月21日水曜日

夕日でも見に

頭痛の種になっていた一つの原稿をやっと完成させ、何だか解放された気分になって外を見ると何となく空が明るいではありませんか。
早速車で夕日が見える場所までと思って、5分くらい走ったのですが意味なし。
また雪。その方面も雲で覆われている始末。
仕方がないので海岸線に降りて、一枚だけ。

こんだけかよ、さみ〜と思ってふと見るとこんな風景が。
こりゃすげーな。なんだか絵になりそうな感じ。

棒鱈ってやつですよね。木槌でたたいてあぶって辛子マヨネーズって感じですかね?
テグスはからすよけ?それとも暴風で飛んでいくのよけ?
どっちなのでしょうか?
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年3月20日火曜日

結局たくましいのはこういうの

動物園で檻や柵の中で自由を奪われて生活している動物達は、定期的に餌ももらえるし安全確保されているので比較的楽な生活なのかもしれませんが、それが本来にものではありませんから、幸せなのかどうなのかという観点で見れば不幸なのではないかと思うのです。
ただ、安定して餌を摂取できるというのは、どうなのかなとも思います。
太りすぎないように餌の量もコントロールされながらですし・・・
その点こいつらはどうでしょうか??

網をくぐり抜け、勝手に餌を横取り。敵がいるようでいないようで・・・
圧勝かもしれませんね・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

こんなおなかを

さわりたい〜

かわいいな〜
かわいい。
アマガエル。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

工夫してえさを食べる

動物園のタンチョウにホッケを与えているようでした。
バケツの中からホッケを取りだして、頭をとったり、内臓を水で洗ったり、鰭まわりをもう一羽にあげたり、最後は喉が詰まりそうな程のホッケを丸呑みしたり。
なかなかおもしろかったですが、見ている人は自分らだけで・・・視点がおかしいのかね?
 
まずここからホッケを取りだします。

細いクチバシだけですがなかなか器用です。

徹底して頭部を砕きます。


内臓をあらって食べています。

外した頭部はもう一羽が・・・

やっと口に入りそうですが、でかすぎて何度もやり直していました。
でもついに食べられそうです。

瞬膜が・・・きつそうだな、それにしても。

ということで、なかなか興味深かったです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
さ、引き続きお願いします。下がってるよ〜w

羊羹でボーリング調査

札幌市内で探しまくってやっと発見した羊羹を、夜中に切って標本を作成しました。
地層の様子をどのようにしてイメージするかということでボーリング調査のミニチュア版です。
横から見たらバレバレですから、アルミフォイルで周辺を覆います。
まあ時間的にはそれほどでもないのですが、何で夜中にこんな事してるんだろうと言う???な気持ちがあったのは間違いありませんw

それほど大きなサイズにはしませんでした。高いからですw
これにストローを刺して引き抜きます。

これは今まで常識的な作業だと思っていたのですが、どのようにしたら抜けるのかと言う理屈がわからない生徒が年々増えているなと思います。
色々な経験不足なのでしょうね。ストローで水を運ぶ作業なんてなかなか難しいことのようです。

何層かにしている羊羹を引き抜き、地下の様子を考えるのです。
各地点のものを引き抜いた結果、こんな感じになります。

工夫してこんな感じで立ててている班もありました。
これだとイメージしやすいですね。
もう一色あるともっと色々なことができたのになと思いました。

なかなかおもしろいですね。
最後は食べられるし・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
久しぶりに更新しました。

2012年3月15日木曜日

これをやりたかった

豆苗を買ったのは自分の健康のためではないのです。
この実験をした買ったのです。

赤い水を吸わせる実験です。
食紅はだめですね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

もうこんなのいらないな

今朝の車の窓
もういいわ。

見ている分には綺麗なのですがね・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

春だね・・・

学校にとっては別れの季節です。
卒業式・・・
うちの学校では明日がその日です。
飾り付け、合唱練習などをして卒業生を送り出すための準備もピークです。
なぜか雪も降ってきていますが、屋根の雪はどんどん融けてきています。
氷柱をつたわってぽたぽたとです。
写真にしてみました。
100枚程とってもなかなか歩留まりが悪いです。
まずは晴天のとき

次に曇ったとき(若干アートな感じに)

背景が黒になると・・・

何れにしても、水滴の中には風景が写し出されています。
倒立実像・・・そんな話を書いてしまうと興ざめですが、なかなか綺麗ですね。
明日の卒業式がうまくいけば良いです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...