2021年1月5日火曜日

+16℃か・・・

新年初めて理科室に。冷え切った学校で、暖房稼働前。

今朝の外気温は氷点下16℃。

そう考えると「+16℃」です。

窓際に置いてあったビーカーを持つと驚きの冷たさでした。なんでしょアレ。

でも、今日はデンマークから荷物が届いていたので気分アゲアゲ。

早速作者を含む何人かに配布して、自分のMacBookも2021年仕様に変更しました。ステッカーの張り替えです。

帰宅すると車体に映る光がなんとも良い感じ。この曲線は好みが分かれるようですが、曲線美だと思うのですがねぇ。

で、外の夕陽の様子はこんな感じです。本当に綺麗ですが、こりゃ明朝も確実に寒そうですね・・・トホホ。

まあでも良いですよね、そんなこと。室内だと+20℃以上あるんですから・・・

ということで、ステッカーは@STICKEARAPPです。

自然科学ランキング

2021年1月4日月曜日

早起きは三文の

何故か今朝はめっちゃ早く目覚めました。ちょっと期待していることがあったもので、まさかの4時台w

ここ数日よりも雲が若干多めで、放射冷却も多少抑えられ気味の氷点下14℃。ところがそこに湿度が適度にあったのと、雪が全く降っていなかったことから車を確認に行くとやっぱりな!状態。

どれ一つとっても個性的。同じものはありません。こうやって夜中のうちに空気中の水蒸気が綺麗に形を作り出してくれているのです。もうなんでしょう・・・最高な一日の気分ですよね。

自然科学ランキング

2021年1月3日日曜日

今までと全然違うところでワシ

例年この時期になると千歳市内の川沿いにワシが訪れます。毎年のように今はなき千歳民報という地方紙に紹介されていて、きっとこの辺だろうなと探しに行って撮影していました。

それが、昨日と今日、連続して今までとは全然違う場所でワシに出会うことができたのです。

まずきっかけになったのが青葉公園の中をうろついていた時のフクロウです。

あまり考えずにスマホだけ持って進んでいくと「何だって?」という場所にフクロウ。これは悔やまれます。ダッシュで帰宅して、望遠レンズを付けて30分くらい後に行ったらもう跡形もなくなっていました・・・ってあたりまえか。あ、今これを書いていて思ったんですが、今度ここにペリット探しに行こう!

で、1/2の土曜日。軽めの300mm単焦点の望遠を付けて同じ場所周辺を彷徨いました。フクロウはいませんでしたが、何とその公園にはオジロワシ。

なんだかAFの具合が良くなく、マニュアルにしてあったのですが、今度は目がねぇ・・・と思っていたのですが奇跡的にこの3枚は行けてました。

そして今日の朝、千歳水族館の近くを歩いていると、またワシです。でも彼らって本当に強はずなのに、カメラ・・・それもスマホ・・・向けただけで飛んでいくんですよね。でも、それが青空に浮かぶ月と同じ方向に向かったのでラッキーショットです。

ということで、今度はもう少しまともな写真を撮りたいもんだと思う年始でした。

自然科学ランキング

2021年1月2日土曜日

国際郵便など・・・

ネットで世界中の情報が入ってくるようになると、「実物」も必要になってくることがあります。

それが教材だったり、資料だったりするのですが、色々と頭を抱える場面も出てきます。

例えば、クラスで利用しようと考えているあるステッカーをオーダーしたのですが、その国はデンマーク。

国際郵便で来るわけですが、この明確な進捗状況です。そもそもステッカーの作成からあわせてもまだ3週間経過していませんからね。明日学校に行くかどうかは別にして、この日数は凄いなと思います

もう一つ衝撃的だったのがこれ。オーダーしてから5日で日本に到着。それもスペインから。DHLなのですが、もうこうなると「COVID-19関連で荷物の配送に時間がかかります」というのは何の話ってことになってしまいます。

これでデンマークとスペイン発は「信用できるな!」と思いました。

ところがですよところが・・・

こうやって来るんですよ、中国から。自分は別に「どこの国だから」とは言いたくないのですが、こうやって来るんですよ。ちなみに、これ、「夏」から戦ってます!リアルにふざけてますよね。ホント頭にきています!

絶対に送り続けます、自分は。

自然科学ランキング

2021年1月1日金曜日

2020→2021

酷い一年が終わりました。

一体日本にとっての2020って何だったんでしょうか?

自分たち公務員はまだ良いのでしょうが、飲食店や旅行関連業界、医療関係の皆さんがいかに大変な思いをしているのかという点への想像力の欠如があまりにも凄いような気がしました。

「他の国を見ろ!悲惨だ!それに比べて日本はどうだ?こんなに少ないんだぞ」といって、様々なGotoであおり、年末に向けてとてつもない数字をたたき出しまくる。

素人でも「いくら何でもこの企画はまずすぎないか?」と思うものでも、「エビデンスがない」とか「Goto利用者からの感染者が少ない」という謎のすり替え。東京を外したり、大阪や北海道を外したり、やってる感を醸し出すものの、誰もが予想した残念な展開へ。

このグラフの一番左側の時に、Stayhome、布マスク2枚配布など謎の展開ばかりで、右側の今の無策っぷりです。

もう本当に自分たちで頑張り抜くしかないのかも知れませんね・・・残念ですが、まともな政治家っていないのでしょうかね?



自然科学ランキング

2020年12月6日日曜日

オリオン座大星雲

月とか星がきれいだって話がメールで届いたので、速攻で行ってきました。まあ、それは準備が甘かったと言うことになるわけで、裸足にクロックス、Tシャツにちょっと上に羽織っていっただけですので、案外冷えていた北海道では完全にアウトな奴でした。

行くときは何も気にしていませんでしたが、「寒い」と認識して乗った帰りの車で温度計を見ると−2℃でしたからね・・・

まずは月。登ってきてそれほど時間が経っていないので、若干黄色っぽい感じです。たくさんの渡り鳥が鳴きながら上を通過するのでなんとなく気持ちが良くないです。通過してくれたら面白い写真ができそうでしたが残念ながらダメでした。

やっぱり冬のオリオン座。一応

これだけクリアなので、オリオン座大星雲を狙ってみました。初めてでしたがこれはなかなか綺麗ですね。

ちょうど飛行機が離陸してオリオン座を横切る感じで進んでいきました。それもSkymarkの機体です。なんだか偶然ですが良い感じでした。



自然科学ランキング

2020年12月1日火曜日

ホットケーキが膨らむわけ

これは教科書的には実に簡単に書かれていますが、何にも考えていない状態で成分表を見て、原因は何だろう?そしてその物質が原因になっていると言うことを証明するにはどんな実験をすれば良いのだろうと言うことでやってみるとめちゃくちゃ面白かったです。

必要な物を購入にいったのですが、アルミカップを購入して満足していたら目に飛び込んできたのが「たこ焼き器」。これは面白いことになりそうだと言うことで、即購入。

原因になっている物質は色々と考えるようで、「水」という説まで出ました。水蒸気の状態変化で体積が1700倍になるというのが印象的なのでしょう。それなら小麦粉でできているうどんだって膨らまないかというような話にもなりましたがやらなきゃわからないということになって採用。空気を混ぜるだけで膨らむはずと言うことで良くかき混ぜたり・・・選択肢がもの凄くありましたが、そこは18分割のたこ焼き器は無敵。

残念ながら時間の関係で投入する量を合わせることができませんでしたの、感覚的ではありましたが、結果は一目瞭然。

結局「ベーキングパウダーやばい」ということになって、で、「ベーキングパウダーって化学式何なの?」となりました。これはもう次から楽しみです。

じっくり考えてみるのって大切だなと思いました。


自然科学ランキング

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...