ここにおもしろい記事が出ていました。
全く同感だわ・・・
The hate list: Modern monsters
Karaoke machine 22%
24hr sports channel 17%
Video games consoles 12%
Mobile phone 11%
Alarm clock 7%
Hair straighteners 5%
Internet 4%
Personal electronic organiser 2%
MP3 player 2%
Remote control 1%
生活の中で「困ったもんだ」状態のものというイメージでしょう。
二位の24時間のスポーツ番組は自分でどうにでもできそうですが、1位のカラオケはどうにもなりません。
イギリスの防音環境もあるようですが、日本だって同じです。
自分が一番頭を抱えるのは、昼に静かで何もしないような人が夜は元気にカラオケ王になることなんですよね・・・テンションが下がります。
そして、みんな閉口するのではなく、その「騒音」に負けない大きな声で会話をしなければいけないナンセンスぶり(笑)
このコンテスト、日本でやったらどうなるのか興味があります。
人気ブログランキングへ
2009年1月10日土曜日
Stand up if you hate karaoke!
ついたかな〜
学校である人と話をしました。
普段はバタバタしているので、長期休暇中は珍しく色々な話ができます。
彼は通称「てっちゃん」です。一人で電車の旅が好きなのだそうです。
聞くところによると、昨日朝の普通列車で旅立つと言うことでした。
目的地はまさかの指宿。すべてが普通ではないようで安心しましたが、なかなかハードな旅のようです。
朝の7:30に千歳空港近くの南千歳駅を出発。その日の夜には函館だそうです。
なかなか大変そうです。
「写真撮ってきてくださいよ〜」とお願いしたのですが、そういう趣味はないのだそうで・・・もったいないな。
こんばんは「はやぶさ」に乗っているのではないかと思います。うらやましいです。
途中で、枕崎線の話や新幹線ツバメのこと、急行はまなすの話などをしていると、「そっちだって十分てっちゃんモードじゃないですか」といわれてしまいました(笑)
そんなことはないのですが、たしかに色々と歩いたなとは思います。
朝早く、千歳の駅はこんな感じなのです・・・
寒いし暗いです。でも綺麗・・・この日は随分気温が低く、川霧がでていました。
人気ブログランキングへ
今日もクリック応援よろしくお願いいたします!
2009年1月9日金曜日
こっちで良かったのに・・・
北海道の害獣で、今一番の話題はやはりアライグマではないでしょうか?
たしかに外見は大変可愛いアライグマですが、なかなか凶暴で賢く、手先が器用、さらに何でも食べる・・・これはやっかいです。
飼育していた人が手におえなくなり、放してしまうのですね。
それがその賢さ故、適応して生活を始めるのでやっかいなのです。
駆除した物をいただいて頭骨標本を作ったことはありますが、実にかわいそうな話ですよね。
可愛いと言えばこれです。
Native北海道でもこんな可愛いエゾタヌキというのがいるじゃないですか。
ホンドタヌキは東京都内でも頑張って生活しているというのが報道されていました。やはりこの賢さが生き残りの秘訣なのでしょうね。
これがいるんだからペットにアライグマなんて考えなければ良かったのに・・・
人気ブログランキングへ
↑今日もワンクリックよろしくお願いいたします。
シートンどうぶつ記〈8〉キルダー川のアライグマ
昔、シートン動物記とファーブル昆虫記ばかり読んでました(笑)
2009年1月8日木曜日
ハクチョウの翼も柔らかい
シジュウカラの羽をみて、そのしなやかさと繊細なつくりに驚きました。
では、体重が10kgもあって、優雅な「浮かんでいる姿」とはおよそ結びつかない格好の悪い助走をするオオハクチョウはどんな感じの翼でしょうか?
おーこっちも十分しなやかですね。
それこそ飛行機だってしなやかですからね・・・微妙にたわんだりしています。
もし、ハクチョウの翼が全くしならなかったりしたら、きっとすぐに脱臼してしまうでしょうね。余計な力をうまく逃がして飛んでいるのでしょうね・・・
時間を切り取って見ると非常によくわかりますね。
人気ブログランキングへ
今日もクリックで応援お願いいたします!
【Amazonで関連書籍をみる】
新・水辺の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)
この本安いし薄いし便利ですよ!
2009年1月7日水曜日
別にどってことない風景
カメラを持ち歩いていると、「こりゃすごい!」というシーンにであうことがまれにあります。今朝も綺麗な彩雲がでていました。でもそんな時は大きな道を走っていて、車を止めることができそうな所に行った頃には、「???」見えなくなってしまったな・・・ということの繰り返しです。
それでも、もっていればいつかはまた巡り会えるのです。
こんな写真だってそうですね。
スズメじゃん・・・それで終わるひともいるでしょう。
でも、「あ〜そういえば何年か前にスズメが全然いないぞってことがあったけどどうなったんだろう・・・いや、今いるし(笑)」となる人もいるでしょう(自分とか)。
またある人は、「おや?待てよ・・・スズメのクチバシの所ってこんな色だっけ?」と気になる人もいるのです(写真はクリックすると拡大されます)。
「こんな芽があって握りにくそうな所に掴まってしまって左足大変そう」などとスズメになりきって見る人もいるかもしれません。
そう考えると、一枚の写真も色々と深いな〜と思ってしいまいます。
exblogの色々な方達の所にお邪魔して、いつかこんな写真を撮ってみたいなといつも思わされています。
「またいつか撮ればいいか」って思ってしまうのですが、絶対に同じシーンなんかあり得ないわけですからね・・・
人気ブログランキングへ
美しいシジュウカラ・・・でしたが
学校周辺にはたくさんの木があります。
そこにはリスや多くの野鳥が来てくれています。
それをじっくり観察する時間はなかなか取れないのですが、日曜などで学校に人がいないときには、彼らも非常にリラックスして生活できているようで、比較的自然な姿を見ることが出来ます。
しかし、残念ながら窓にぶつかって怪我をしたり死んだりしてしまう個体も毎年数羽います。
今回、窓にぶつかったのはこのシジュウカラ。
なんとか助かって欲しいのですが、小さな個体ですからこの子の力に任せる以外にありません。なんだか動きが悪くなってきてしまいました。
絶妙な色合いで、緑色から灰色へのグラデーションをつくりだしています。
残念ながら死んでしまいました。
せっかくなので繊細な翼の写真を撮らせてもらって処理することにしました。
こんな緻密な羽で空気をつかみ、飛ぶことが出来るのですね。
実にうまくできているなと思います。
人気ブログランキングへ
↑一日ワンクリックお願いいたします!
【Amazonで関連書籍をみる】
野鳥の羽ハンドブック
今日は冷えました・・・
朝からサラサラの雪が降っていました。
本当にサラサラで大きな結晶が見えていました。
でも、朝は時間がないのですね・・・なかなか余裕をもって出ることが出来ないのです(笑)
学校に行って部活動をしたり、教材研究をしていましたが、昼食を3時過ぎまでとっていなかったので、買い出しに行こうと外に出ました。
寒いのです。驚くほど。気温がプラスになっていません。
また朝と同じようなサラサラの雪です。
ちょっとマクロで撮影してみました。
これは車の運転席に座って窓を開けて車に付いたものを撮ったものです。
本当はしっかりと布で受け止めて撮影すればばっちりなのですがね・・・横着してしまいました(笑)
それでもこんなに綺麗です。光の調子を整えてもっともっと綺麗に撮影したいなと思わされました。
人気ブログランキングへ
↑
ワンクリックで応援よろしくお願いいたします。
【Amazonで関連書籍をみる】
雪遊び達人ブック―遊び・造形・実験・観察
これ、うちらのメンバーで作った本です。結晶の綺麗な写真もでています。
是非買ってみてください。
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...