2012年5月31日木曜日

脱皮のあと(抜け殻)

体育大会があって、晴天祈願の意味も込めて完璧なスキンヘッドにしていきました。
そのかいもあってめっちゃいい天気で体育大会を実施できました。
おかげで、脱皮がはじまりました。
一度で結構な広範囲がはがれてきます。
ほれ・・・

でかいでしょw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

雌しべはどこだ??

わかりますか?
めっちゃ綺麗でした。
花粉もたくさん出ています。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

品種改良の結果(チューリップ)

花壇を見ていると、実に色々なチューリップがあります。
おそらく今の時期に湧別町にいけば、ものすごい種類のチューリップに出逢えるのだろうなと思います。
まあ、その辺で我慢でもこれくらいのチューリップは咲いています。
光の調子もあって、かなり綺麗です。


品種改良がどんどんすすんで、実に色々な種類のチューリップがあります。
もちろん商品化されない色々なチューリップもあるのだろうなとはおもいますが・・・
北海道庁の建物とカップリング。
スプリンクラーの水がなかなかおもしろい効果を生み出してくれています。
これ、光の向きを考えれば良かったな。虹になる・・・

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

イチョウ

以前も雄花は撮影してあったイチョウの雄花なのですが、雌花を撮影するチャンスがないまま今シーズンも終了しそうです。
北大に行けば良いのか、あれほどあるんだからね・・・

まあ、これはこれでおもしろい写真にはなっています。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月29日火曜日

満開なのにきっとあまり気づかれない(トチ)

この時期、ものすごく派手に花を咲かせているのに、色の関係などで目立たない物も随分あります。

例えばこのトチ。こんな立派な、そして綺麗な花を咲かせているのですが、きっとほとんどの人が気づいていないのではないかと心配になってしまいます。
ところが、ミツバチはしっかり訪問しています。
そこまで見ている人はどのくらいいるかな〜ってきっといませんよね。
今日はそのミツバチを追いかけ回しているスズメバチもいたのに撮影できませんでした。
この花を拡大すると、ほらミツバチがいます。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ライラック

札幌ではライラック祭りが終わりました。
リラ冷えと言われるように、なぜかこの時期がくんと気温が下がったりしてしまいます。
今日もそんな感じ・・・
ライラックの花は綺麗ですね。
もっと綺麗な青空をバックにして撮影できれば良かったのですが、なかなかそうはいきませんでした。

ライラックといっても、本当に色々な花の色があって、それは川下公園という札幌の公園に各種取り揃えて栽培されています。
見に行きたいです。

拡大するとこんな感じです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月26日土曜日

エミュー

緑色の卵で有名なエミューですが、鳥類の足の折り畳み方をみるのにちょうど良い感じでした。

これびっくりする人はびっくりするんですが、チキンレッグも同じなんだよね。
何も考えないで食べているとわからないよな。
チキンレッグ思い切り食べたくなってくるな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月24日木曜日

草食動物はひづめで・・・

リスなんかがひづめを持っていたら嫌だよな・・・そんな話をしながら、草食動物の足の様子を。
エゾシカのひづめ実物をみてこんなに堅いとは思わなかったというような反応でした。
まあ、そうかも知れませんね。あまり手にするチャンスはないはずですから。
今回撮影したものは色々あるのですがこの3種類紹介しておきましょう。

スイギュウと

シマウマと
そしてこれは本当に可愛らしいですね。

ヒマラヤタールというウシの仲間の子ども。
ぴょんぴょん飛び跳ねて最高に可愛かったです。
ひづめでこんな所にも登れる事がよくわかります。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ライオンとチーター

肉食動物の足のつくりを学習しました。
肉球があると圧倒的な消音効果があるという話。
でも、常に瞬発力が必要なチーターは爪を隠す事ができません。
ライオンは爪が隠れます。
写真を入手しました。良かったです。
アドベンチャーワールド。

チーターがこちら・・・

ライオンはこちら・・・
トラはなかなか肉球まで行き着かないのです・・・いつも。
格好が良すぎてw

これはアムールトラ
スマトラトラはこちらです。
こちらから!
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月23日水曜日

リスザルのジャンプ

リスザリは中南米の森林に生息してる小型の可愛らしいサルです。
色々な動物園にいますが、アドベンチャーワールドでは大量に飼育されていました。
屋外なので・・・いや、寝る時はきっと屋内・・・なんだか毛にムラがあったりな感じでしたが生き生き感が違いました。
落ち着きがなくて写真を撮るには厄介なのですが、ものすごいジャンプ力を見せつけてくれます。

唯一まともに近い撮れ方だったのがこれです。
人間に置き換えるとどのくらいのジャンプになるのでしょうかね?
筋力のすごさを実感します。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

これは相利共生(エランド&カラス)

せっかくの和歌山ですから、前からずっといってみたかったアドベンチャーワールドへ。
パンダがたくさんの動物園で有名ですが、他にも工夫がたくさんの展示がありました。
で、気になったのは、これです。
円山動物園では、角が一本折れているエランドですが、ここではこの扱いです。

これはどうなんでしょう?
カラスは巣材に使います。
エランドは換毛の時期なのでよいのでしょうかね?
ちょいと気になったりしました。
全然嫌がっていない所を見ると、やはり相利共生なのでしょうかね?
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月22日火曜日

金環日食

さすがにこれは見なければいけないだろうという事で、去年から欠席予告をしていたので、堂々といってきました!
場所は迷いに迷って、和歌山県。
背景画像がどうだろうなどと色々考えたのですが、どう考えても予行練習できないしということで、確定しました。
まあ、飛行機代を安くすると言う大きな目的もありました。Peachです。
前日には雨も振り出し、天気予報も曇り。
ホテルの方も困り果てていますが、誰の責任でもありません。
朝になってみて見ると、やっぱりなんだか微妙。
明らかに曇り。
でも、ここに来たんだからという事で、観察会を行っている、旧飛行場に。
先着500名に配布という日食グラスもなく、人の出のすごさを実感。
あ〜あ、と思っているうちになんだか、雲が薄くなってきた気が・・・
そして金環食になる頃には、雲がさーっとなくなり、多くの人から歓声が。

月の凹凸が作り出すベイリーズビーズも写し出されています。
まあ、突撃まともな三脚無し撮影としては満足という事にしておきましょう。
地味にBORGが欲しくなっています。
さすがに疲れたので本日は終了。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
夕陽が真っ赤だったんです。でもカメラには収められませんでした・・・・残念。

2012年5月19日土曜日

ツバキが発芽

京都のお寺で拾ってきたツバキの種。
ずっとペットボトルに入れた土の中に埋めておいたのが、ようやく発芽しました。
随分時間がかかりました。

このあと大切に育てていきたいなと思います。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月18日金曜日

ついにこういうシーズンへ

今日は日没前に職場を離脱できました。
駐車場で今シーズン初のコンチュウ撮影。
まあ、対象はハエですが、やっぱりマクロでコンチュウ撮影が一番楽しいかもしれないな。
駐車場から数歩の圏内でモズもいたんですが、もたもたしているうちに逃げてしまいました。
昼にははじめてモンシロチョウも見えていました。
いよいよこういうシーズンになったなと思います。
楽しみです。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

仲良しだね

まっすぐ行きたかったんですが、なんだか悪いなと思ってなぜか右折。

あなたならどうしますか??
例えばカラスなら、自分は直進しますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

今日の太陽(20120517)


日食が近づいてきています。
全校生徒にフィルターを配布しました。
そしてカメラにもフィルターをつけました。
あとは天気です。
今日は綺麗に太陽が見えていました。
手持ちで撮影して黒点が見えていました。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月17日木曜日

支笏湖と恵庭岳

支笏湖方面の写真をとりました。
恵庭岳が綺麗です。

光の加減がなかなかいい感じです。
ここに通い詰めて季節の変化を撮りたいなと思うのですが、そんなことはいつできるようになるのでしょうか?
まあ、この町でも良いのですがね・・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月16日水曜日

エンレイソウ

春の花の代表と言われるのがエンレイソウです。
地味な花・・・といいますが、花弁がなく萼が見えるだけです。
花を機能で考えればもちろん花ですから良いのですが・・・

寿都町でも探してみないとな・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

羊蹄山:逆光

蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山。
見事な山の形だな・・・と思っていたのですが、倶知安方面から見ると意外と左右比対称なんだなと思いました。
これは京極の方へ移動してから撮影したものですが、時間帯がダメで逆光です。
これだけくっきり見えている時にあまりぶつからないのですが、今回は良かったです。
本当は一周して、撮影スポットすべてから撮影してみたいのですが、それはいずれと思います。

_______________________________________
以前の写真
_______________________________________
激曇りのとき
違う角度から
洞爺湖畔から
飛行機から
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キノコ

分解者として中学校で学習するキノコですが、最近はこんなふうに栽培するんですよね。


実は上の段のナメコはすでに購入済みです。
学校のロッカーにしまってありますw
忘れないようにしないと、秋にロッカーでキノコになるなw
キノコで一つ原稿を書いたのですが、写真がなんだか予想もしない所で撮影できたんで良かったです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月15日火曜日

今シーズン初サクラ

タイミングがなかなかあわず、桜の写真を撮らずにいました。
最高のスポットは寿都神社なのですが、今シーズンは神社の屋根葺き替えのため、ずらっとならんだ桜並木の奥に、工事用の黄色と黒のパイロンを先頭に、何とも興ざめなシーンになっているので、なんだかな〜と思っているうちに天候不順に。
それでも、一昨日綺麗な青空をバックに一枚だけ撮影しました。

まだ学校にも咲いているので、明日にでも撮っておこうかな・・・でも予報は雨かな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
今日は町づくりの会議。18時から23時。まあなかなかおもしろい会議でしたが、疲れたのも疲れました。狭い町なのですが、どんどん輪が広がっていくのが楽しいです。
話が何度もグルグルするのもおもしろいですね。

2012年5月14日月曜日

ようやくいい天気

北海道の北部ではまさかの雪。
しかも10cm程積もった所もあるのだそうです。
まあ、北海道なので仕方がないと言えなくもないのですが、さすがに勘弁して欲しいなと思います。
それでも昨日は多少風は冷たいもののかなりいい天気。
おかげで少し写真をチャージできました。
良かったです。

隣とはいえませんが同じ管内の町です。
神恵内村です。
海を見てみると、こんな小さな魚達が大量に泳いでいます。
これがこういう場所で餌を摂って成長して外洋に出て行くのでしょうね。

ピークを過ぎた感のあるふのりなどもびっしりついていました。
この町の街灯にはドラゴンが載っています。これを撮影してくるのを忘れました。
大失敗ですがまあそのうちまた行ってきます。
代わりにこれを載せておきます。
粘ってやっと撮れました。まあ、2分くらいしか粘ってないのですがねw

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月12日土曜日

また脱皮だ

家のアオダイショウ。
飼い始めてからすでに2回脱皮しましたが、今週のはじめあたりからまた脱皮の前兆が。

眼球がまるで木工用ボンドでも塗ったかのような色になるのです。
このあと再び透明になるといよいよ脱皮です。
前回の脱皮はまさかの餌やりの途中でした。
今度はじっくり見たいのですがどうなるのか・・・
それにしてもヘビは本当におもしろいペットです。
臭いもなにもないですから最高です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月11日金曜日

食べた種子から

野菜クズや食べ残した種子を部屋に置いてあるトレイに植えています。
最近は全く何もなかったので。あまり水もあげていなかったのですが、なんだか気がついたらこんな状況になっていました。

ミカンでした。でもこれ何だったかな?
オレンジだったような気がしますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ん?やっぱりね!

昨日の帰り道、タンクローリーの横になんだか動く影。

なんだかモゾモゾやっています。
何だろうとおもって車を止めて見ていると・・・

うん、やっぱりね。キタキツネでした。
これはまだ毛がふさふさ。
この辺は随分疥癬にかかったのが多いのです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

危なくトラップに

朝、「ちょっと渡したいものがあるからとりにきて」という連絡をもらって車に乗ろうとしてこれ。
隣との車の間にできていました。

あぶね〜とおもって、そんなに甘くないよと写真撮影。
ぐるっと回って運転席にいく直前・・・がーん。
前の方にも巣がかかっていました。
結局それに突入してしまい、がっかり。
ついてね〜な〜とおもいました。

でもこの手作りのかまぼこ激ウマでした。
そしていただいたのが、コウナゴの湯がいたもの。
かまぼこを食べて、よっしゃコウナゴでも食べるかな・・・と思ったら、玄関にお客さん。
「今日は穫れたわ〜これ食べてや」といってくれたのが今度これ。あと大量の生牡蠣。

きた〜生〜。
ここ数日、食べているものはコウナゴ、タコ、牡蠣、ニシン・・・水族館の飼育動物のような状況になっております。
ん〜嬉しい悲鳴です。
コウナゴ何千匹食べた事になるのだろう・・・今度計算でもしてみるかな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月10日木曜日

オオルリ?マクロで

完全にひん死状態ですが、学校から家につれてきて、適当に見繕って練り餌をつくって食べさせています。
一応これで3回排便をしていますが、まずしっかり立てません。
おまけに目がなかなか開かないのです。
写真のように瞬膜が上がりっ放し。
翼は開きっぱなしでやっとバランスをとっている感じ。
困ったな・・・明日の朝が心配です。
頭部の羽毛もなんだか乱れています。
これをこんな状態で生かしておくのが正しいのか疑問ですが、頑張っているようなのでもう少し見守ります。
それにしても美しいですね。マクロレンズで撮ってみました。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

教室のアイドル

毎日、100文字で一日の感想を書いてもらっていますが、なかなかおもしろい記述があります。
例えば、この席からは桜の花が綺麗に見えていいとかw
窓からは二羽のスズメがチュンチュン仲良さそうにとかww
授業は聴いてるのか若干心配になりますが、まあできているようなので良しとします。
で、そのアイドルはこの二羽です。

この二羽はなれているんか、窓のすぐ近くにいても逃げません。
おもしろいですね。
それなのに、あのでかいアオサギは、かなり離れている所に車を止めただけで逃げるんです・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月9日水曜日

コルリ?

窓にぶつかって、瀕死の状態ということで、学校まで届けてくれました。
今は餌を与えて何となく復調して来ているようですが、翼がダメなようでちょっと厳しいかなと思っています。
でも、生きている間は頑張らせたいなと思います。

それにしても綺麗な羽根の色だな・・・
標本が欲しいような気もしますが、それは考えない事にします。
で、オオルリなのかコルリなのかわからないのです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

コウナゴ

ついに初夏の風物詩、コウナゴ漁がはじまったようです。
去年の美しい写真はこちらです。
テストの採点も終了して、遅れている原稿をと気合いを入れようと思ったとたんに電話。
牡蠣・タコ・コウナゴの悪魔セットを取りに来いと・・・

結局こんな時間からワインを飲み始めてしまいました。
なんとそのパッケージには自分が大好きな身欠きニシンをばらしたものまで入っているではありませんか。
あ〜こうやって予定は狂っていくものなのは何度も経験しているのに。
ま、美味しいから良いか。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

フレーメン反応

なんだか可愛らしいと大人気のアルパカ。
北海道にはアルパカ牧場もできています。
ここです。
アルパカを見ていると、何だかおかしな反応をする事があります。
これは、アルパカだけではなく、いろいろな動物がやるのですが、フレーメン反応と呼ばれる現象です。

臭いをヤコブソン器官でかぐための行動です。
なんだか、生まれ故郷を懐かしんでいるように見えなくもないですよねw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月8日火曜日

春だね〜動物も

学校の近くで春を感じるもう一つのポイントを紹介し忘れていました。
学校の裏には何だか良くわからない怪しげな池があるのですが、そこにはサンショウウオやカエルが入り乱れて産卵します。
この辺にはアマガエルがあまりいないのですが、エゾアカガエルはすごい量です。
まあ本当に入り乱れている感じです。

でも、全然違う場所で産卵しているのもいました。
校舎に隣接してある溝のような所に産卵したペアがいるのです。
水がなくなりひからび始めたものは、仕方ないので理科室に回収しました。
今後どうするか・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

この光り方は構造色?

先々週くらいに購入したニシン。
なぜか、レンズを交換するのすら面倒で標準レンズ。
マクロが車に放置だったからなんだろうなw

耳石も取ったんだけど、どこかに行ってしまったという残念な感じ。
なくなりそうだなと思っていたのですが、流れてしまったかな?
で気になるのはこの虹色。
鱗の奥で怪しく光る虹色です。これはどのようにして生じる光なんでしょうかね?
構造色?
今なのを見ていると、いつかのシーンを思い出します。
左巻健男さんと滝川洋二さんと3人で千歳市のサケのふるさと館へ。
左巻さんは川に見えているサケに付いて歩くようにして観察し、滝川さんは、小さなLEDライトで水槽の厚みをどうやって測ろうかと試みる。
日本の理科業界を引っぱる二人のおもしろい姿でした。
二人とも「どうして魚独特の金属光沢が出るのだろう」というのを学芸員の方に質問していたのも印象的。
で、この虹色は何だろうw
ここのQ11あたりが参考になりそうです。
やはり構造色なのですね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月7日月曜日

春だな・・・

なんだか日本中で、妙な天候が続いていますが、北海道もやっと桜。
春です。
で、チューリップも。

遠くから見るのもこうやってなかなか美しいのですが、生物としてみるのはやはり拡大ですね。


こんな感じで、どんどん新しい品種が作り出されているのですね。
この花も、本来だと種子をつくるために咲いているのですが、球根を育てるために、花のピークを過ぎたらばっさり。
これまた辛い話ですが、来年大きな花を咲かせるためには仕方がないのです。
そう考えると、去年の理科の授業で花は何のために咲くのですか?という答えに「人間の目を楽しませるため」というのは×にならないのかw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...