2012年9月22日土曜日

今日もマニュアルレンズで

今日も、診療所での打ち合わせがあって、ゆっくりする時間もなく、写真を撮る機会がありませんでした。
なので、生徒が帰宅したあとのほんのわずかな時間を外に出て空を見てみました。
こんな風に綺麗な空が広がっています。
なんだか日没位置が移動しているので、赤みの出る位置が大きく異なるのです。
校舎にあるアンテナが、こんな感じでいい味をだしています。
時間がなくても、見方によっちゃ色々と綺麗なものが見えてくるものですね。
あ〜同僚が購入してからずっと気になっているSIGMAのデジイチ、オークションのリストに入れていたのに、忘れてて飲んだくれ、今気づいたらもう終了してました。いくらで落札したんだろう・・・がっくり。

きっともっともっと綺麗に写るはず・・・
それにしても、こんな美しいピンク色がでるんですよね、光って不思議です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年9月21日金曜日

時間がない・・でも一枚

今日はPTA関連の研修会。
木材加工。割と好きなのでどはまり。
自分はまずは、来月10台のiPadでFaceTimeしなきゃいけないのでその台をつくりました。
と言っても一個あたりの時間は3分程w
血が騒ぐね!でも自動かんな盤が欲しいです。あるのに動かない・・・
スタートは7時だったので6時頃に下のコンビニまで弁当を買いに。
その時の空。なかなか綺麗でした。

なんだかんだ戻ってきたのは10時か・・・疲れたな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年9月20日木曜日

カモメにつられて

外でやたらカモメの声がするので我慢できずカメラを持って出動。
今日は単焦点マニュアルの50mm。
三脚などはなしで無謀にも・・・
下り坂の途中ではやっぱりカモメの声が聞こえます。
港の方じゃなく加工場などがあるほうかな・・・
そちらにいってみたら、何もいないな・・・
鳴き声もぱったりなくなった・・・
残念、何も見えない。これじゃあカメラも意味ないじゃん・・・
と、防波堤の上にカメラを置いてバルブにして撮影。
何だかはっきり見えないのに、くっきりと見えてきます。

光源によって、というか光の波長によって、こんなに違うのだというのがよくわかります。
まあ、これだけでもいった価値があるなということで・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
ところが、帰ってくるとまた声がする。
そして、また上り坂だったので汗がひどい・・・もう一度入るか、シャワー。
朝にするか・・・
あ〜鳴き声が気になる・・・

どんよりした雲・・

といっても、どこかには必ず切れている部分があるはずで、たまたまそれに当たると結構嬉しかったりします。
今回は、ある漁港で見事にそのようなシーンに当たりました。
レンズのせいか、くっきり感がいまいちですが、まあそれなりに見えるかなと思います。

先日紹介した、雨の降り始めのシーンと同じで、おそらく雨の境界が海面上にあるのでしょうね。
そのまま走って戻るために、洞爺湖までいってみました。

見渡せる場所がなく、こんな木の隙間から。
これまたレンズの関係で超広角になってしまっています・・・
それでも、カルデラの雰囲気がわかりますね。
この中島がこうやって残っているというのはなかなか感動的かもしれませんね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
どうも漁港付近でカモメがギャーギャーと鳴いております。
ちょっと見てこようかなw

2012年9月19日水曜日

こんな近くで柱状節理

同僚に写真大好きな人がいて、情報交換をしています。
おすすめスポットはどちらかが先になりますが、必ずいってみるようにしています。
先日教えてもらった弁慶岬の下の海岸。
まずは上からのぞいてみるとこんな感じです。

左の方に降りて発見したのが昨日のオナモミの仲間です。
湾曲した道を通って右側に来たかったのですが、このぬかるみに若干びびりやめました。
ウインチがあっても引っ掛ける場所もないだろうし、割と新しめのタイヤではありますが、何だかガマなんかがうっそうとしていてひょっとして深かったりして・・・的な冷静な判断。
ここに行く前には、ミラーはぶっ倒れるわ、木の枝は色々な所に刺さっているわで大変でした。
やっぱりこういう道にはジムニーなんです。
でも、彫り込まれた船着き場風の所の左側がこんな感じです。

そして、今写真をとっている場所を振り返って下から見るとこんな感じです。

こんなすばらしい教材が車で10分程の所にあるのは凄いです。
活用しない手はないな・・・問題は学習時期だな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
この辺りが活発に活動していた大昔を想像すると凄い場所だな・・・

2012年9月18日火曜日

アカスジカメムシ

学校にいったけど、今日はまったく開いていなかった。
ちょっと仕事したかったけど、まあ仕方がない。
家でもできるからいいや。
学校じゃないとできない事もあったけど、それは朝はやくに行けば良いだけだ。
せっかく行ったので、ふらっとまわってみると、こんな感じ。

ノラニンジンがすっかり秋の様相。
それでも気温は明日の予想でも30℃越え。
いつもは「このあと1週間くらいは暑いんだよね」という夏休み明けなのですが、今年はまさかの1ヶ月も暑いまま。
きっと、色々な影響があるに違いないですね。
このノラニンジンにはこんなのが来てました。


アカスジカメムシです。
ということは、ベースが黒に赤い筋という事ですよね?
確かに赤い筋の方が細いです。
この割合の感じも気になりますね。
どこ程度の割合になったら「クロスジカメムシ」になるのでしょうか?
こんな変な事ばかり考えてしまいますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年9月17日月曜日

イガオナモミ?

ちょっと町内のある場所にいってみました。
昨日もいったのですが、そこには猛烈な数のヌカカ。
この時期でもまだいるのかとテンションがた落ち。
今日は上から見ようと思っていってみましたが、やっぱり我慢できず下までおりました。
昨日の雨の関係もあって、ぬかるみ。
なかなかおもしろかったです。
で、発見したのがこれです。

やった、オオオナモミだと思って写真を撮って帰宅してよく見ると、トゲについている小さなフックがなんだかオオオナモミと違う気がします。
調べてみるとイガオナモミというのがあるんですね。
多分それではないかと思います。
拡大してみるとこんなに凄いのです・・・

双眼実態顕微鏡は家においてあるのですが、それ用のカメラが学校なので明日以降に拡大図を写真撮影かな。
これ、どのくらいの速度で生息域を広げるのか興味があります。
まあ猛烈な種子散布の方法です
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
とってくれば良かったな・・・・何だか悪いなと思ってやめたのです。

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...