2009年4月30日木曜日

エゾエンゴサク

今日は部活動が午前だったので、少しだけ写真を撮ることができました。
それは、パン屋さんの駐車場を出てすぐの所にあったのですが、空き地が見事に紫色なのです。
エゾエンゴサクが随分高密度で咲いているのです。

大きな国道に面した土地なのですが、このように残っていることは嬉しいことです。
拡大してみると、こんな感じです。
なかなか美しいグラデーションになっています。

細かく見ると、青と紫が絶妙に混じっていますね。凄いです。
そしてそこには去年の名残も。
これゴボウの仲間かな・・・

なかなかおもしろい一瞬でした。
人気ブログランキングへ

ブタインフルエンザ

メキシコを発端に、結局全世界でブタインフルエンザの脅威にさらされています。
Wisdom96のメンバーが、この春からメキシコシティーに行っています。
そこから情報が届いています。
十分に予想できることなのですが、今回メキシコで残念ながら亡くなってしまった人たちは、高い医療費を払うことができない貧困層の方達なのだそうです。
そして、その裏で富裕層は国外やリゾート地に・・・
そうだろうなと想像はしていました。そしてどうしてそのあたりをマスコミ連中はしっかり報道しないのだろうとイライラしていました。そんな時に現地からその裏付けの情報が入ってきました。
不安を煽るような報道ばかりではなく、このメキシコでの多数の死者の背景をしっかり報道しなければいけないのではないでしょうか。結局これも社会問題なのだろうなと思います。
インドに行ったときに猛烈な問題を感じましたが、そのような問題が実に多くの国であるのだろうなと思います。日本でも様々な社会の拗れからホームレス状態の方達も増えているようです。
その辺が問題なのですね。
インドのニューデリーステーションでみた衝撃的な本を帰国後に購入しました。
こういう知識が必要で、そしてこの本に出ていて「Don’t」と書かれているような迷信的治療風行為がはびこっているのだろうと思ったのです。
Where There is No Doctor: Village Health Care Handbook
この本は衝撃的でした。
人気ブログランキングへ

2009年4月29日水曜日

月齢3

昨日、夕陽が落ちてから気がつきましたが、綺麗な月も出ていました。
ここのBlogの写真を、正方形に切り取る形にしようと決めたので、そうなるとなかなか厳しいのがこのような広角の写真です。

それでも運良く紅の空と細い月が写っています。
もっと広角のレンズが欲しくなりますよね・・・
こんな綺麗な空が見えるのはやっぱり嬉しいです。
人気ブログランキングへ
今日も応援よろしくお願いいたします。

2009年4月28日火曜日

ワレカラ・・・チリメンモンスター

チリメンジャコに入っているチリメン以外の生物を集めるのが流行っているようです。
チリメンの中のモンスターと言うことでチリメンモンスターといったり略してチリモンといったりします。
今回鹿児島産のものをやっと購入できたのですが、残念ながらあまりおもしろいものが入っていませんでした。
前回、京都に行ったときにもらったものがあって、それをやってみたときには本当に色々なものが入っていておもしろかったです。
そのうちちょっと感動したのがこの「ワレカラ」です。

こんなに綺麗に残っているのです。
このワレカラ、生きている姿を見ると複雑な身体のつくりで驚くのですが、甲殻類とはいえ、不気味な形ですよね・・・
今度別なところのものを取り寄せて、色々と探してみたいなと思いました。
人気ブログランキングへ
今日も応援よろしくお願いいたします!

チューリップの果実や種子

前のBlogがどう考えても復活するとは思えない状況になってきて、過去の遺産は諦めるしかないようです。NTTも地に落ちたなと思います。これで良いと思っているあたりが情け無い限りです・・・たしかに無料サービスでしたが、それで良いとは思えないのです。Doblogです。
さて、今日友人からの依頼があって探した写真がこれです。

チューリップの果実と種子の写真です。
普通球根で増やす園芸植物は、球根を大きくするために、花が散った時点で種子がつく部分をすべて切り取ります。そうやって無駄に栄養をとられてしまうことを避けるためです。
しかし、これは自分が育てていた原種のタルダというチューリップです。
次の年のことはそれほど考えることもありませんから、教材として育てたものです。
花が咲くとこうやってしっかり種子を作るのがよくわかります。
そこに気がついて欲しいなと思っています。
人気ブログランキングへ
今日もこんな時間・・・でも応援よろしくお願いいたします。

2009年4月26日日曜日

真珠缶の真珠・・・

2009年度最初のWisdom96定例会が金曜日に行われました。
また今月も色々なネタが持ち込まれておもしろかったです。
真珠は貝の中に取り込まれた異物の周辺にタンパクなどが層状に固まってきてできたものです。
その貝を缶詰にして売っている「真珠缶」というのがあるのです。
こちらで売られています。
果たしてこれが本物なのか・・・という話になりました。
実物の画像は

なのです。まあ、真珠の入り方はいかにも「入れたな」ですよね。
そして、顕微鏡などで見ましたが、どうも・・・・・・?という感じではありました。
割ってみればわかるのですがね。
これは売り方の問題なのかもしれませんが、「やったー」と思えるか「ホントか?」と感じるかは、その人の感じ方って事で良いのでしょうね。
問題はこの価格です。これだけの手間をかけて、一缶399円で良いのかな?という論議にもなりました。中国から運んできているのですがね
人気ブログランキングへ
今週も一日ワンクリックよろしくお願いいたします。

昨日の空

昨日は雲の隙間から綺麗な空が見えていました。
ちょうど夕暮れでしたので、雲の立体感が際だっています。

奥の方には縞々の雲が見えています。
そこに日が当たって美しく輝いているのです。
人気ブログランキングへ
昨日は例会でした。色々とおもしろかったです。

2009年4月23日木曜日

ヘッドライトで格子模様

素材がこの現象の理由でしょう・・・それはよくわかります。
しかし、それがどのようなしくみでできているのかがよくわかりません。
道路沿いに良くある呼び込み用の旗。それを見ていると、旗の向こうのヘッドライトが妙な感じに見えるのです。
格子模様になっています。信号機もそうです。旗の向こう側の光源がすべてそのように見えるのです。
回折がその原因なのかもしれませんが、不思議な現象です。

この素材を手に入れて細かく実験してみたいなと思いました。
こういう細かいところに目が行ってしまいます(笑)
人気ブログランキングへ
今日も応援よろしくお願いいたします!

2009年4月22日水曜日

これまたおもしろい風景2題

昨日もなかなかおもしろい風景を発見しました。
まずはこれ。

フクロウのモニュメントと本物のカラス。
なにか対話でもしているような風景です。
賢いカラスのことですから、何か考えているのかもしれません。
これ、もしカラスのモニュメントだったらどうなるのかなぁなんて考えていました。
ゴミ捨て場などにカラスの偽物をぶら下げておいたら近寄らなくなると言うのがありますが、これだけかけ離れたサイズなら無視なんでしょうかね?
ひょっとしたら、夜中にフクロウが止まっているのかもしれませんね。
そこから少し走ったところではこんな雲が。
なかなかおもしろい雲です。

空気の流れが何となくわかるような気がする雲ですね。
いつまでも見ていたい感じでした。
人気ブログランキングへ
再スタートしております。1日ワンクリックで応援よろしくお願いいたします!

2009年4月20日月曜日

筋状の雲

昨日の夕方、学校の駐車場から見るとこんな色の空が見えていました。
なんだかこんな綺麗なのに見上げている回数が減っているなと、反省しました。

この筋状の雲を飛行機からみたらどんな風に見えるんだろう・・・
そんなことを考えながら見上げていました。
夕方このくらいの時間でも、やっぱりオオジシギの声が聞こえています。
学校のすぐ横には何かの畑のようなものがあります。
この後作業が入るので、色々わかると思いますが楽しみです。
この後、もう少し色々な探検をしてみたいなと思います。
人気ブログランキングへ

ツクシ・・・

出てきた出てきた・・・ツクシたち。
スギナというシダ植物なのですが、スギナと全く別な種類だと思っている人が結構いるようです。
出てきてすぐにはこんな感じでぎっちりしまっています。

少し伸びてきました・・・上の方はもう胞子を飛ばしてしまっています。
胞子は緑色。それがわかる写真になっていますね。

この胞子がなかなかで、弾糸というものを持っていて湿度に反応して随分動くのです。
顕微鏡でこの部分を拡大するとこんな感じです。

こちらで動く胞子の様子がわかります。
で、最終的に胞子をすべて放出するとこんな感じになってしまいます。

なんとなくかさかさした感じがしますね。
人気ブログランキングへ

オオイヌノフグリ

この花は小さいですが本当に可憐です・・・
その名前以外は・・・

こんなふうに花弁に花粉がついてしまうのですね。
今までこんなにじっくり見たことがなかったかもしれないなと思いました。
今日は部活動が15:00から・・・早めに行って少し写真を撮ってきました。
ヒバリとオオジシギが鳴いています。
ツグミも来ていました。
うまく撮れる日が来ればいいなと思いました。
人気ブログランキングへ

2009年4月19日日曜日

フキノトウ

春になったらどこでも見られそうなのが、このフキノトウ。
こんな風に横から見てみました。

なかなかかわいらしい花だと言うことがわかります。
このフキノトウには雄株と雌株があります。
このあとの成長に大きな違いが現れます。
身近なところで発見したら、是非継続観察してみてください。
色々な発見があるはずです。
人気ブログランキングへ

2009年4月18日土曜日

多摩動物公園の昆虫館から

多摩動物公園には大きな昆虫園があります。
そこには日本ではここだけで飼育しているハキリアリがいます。
TVなどでよく見るものですが、実際に葉を運んでいるところの写真です。
是非自然環境下で見てみたいものです。

今回はここが目的ではなかったので、バタバタと出て行くことになりました。
でも、やはりこれは外せませんでした。

本当に格好が良いなと思います。
人気ブログランキングへ

2009年4月17日金曜日

子どもらに促されて

今日の給食の時、いや、昨日です・・・「せんせ、外にタンポポたくさん咲いてるの見ましたか?」と言われてしまいました。「ツクシも出てるし・・・」とも。
転勤してくると、その職場の土壌になれるのにしばらく時間がかかります。
一種独特の作法があったりするからです。
授業はそんなもの関係なく、普通に楽しくできるので、子どもらがこちらの「感覚」を見抜いてくれたのかもしれません。
「そっか、じゃああとで写真でも撮ってくるわ・・・」ということで撮影してきました。

たったの数分で、じっくりファインダー越しに構図の設定もできないのですが、それでも十分癒されました。

ヒメオドリコソウも咲いています。ヒバリだって鳴いてるんです・・・

そして最後に「夕陽が綺麗ですよ」と言われて見たのがこれ。
うん、たしかに綺麗。こんな綺麗な夕陽が見れるのですね。
嬉しくなりました・・・色々と。
頑張らなきゃね・・・でも、もう寝なきゃね・・・
人気ブログランキングへ
ねむたい・・・

自然の造形

なかなか人間が考え出してこのような模様を作り出せないのではないかなと思わされるのが、シマウマの模様です。
まずはたてがみ部分。

これほどまで見事に配色されているのに気がついてみているでしょうかね?
クビの部分とたてがみの部分が見事にシンクロしています。不思議なくらいです。
凄すぎます。
おしりの近くはこんな模様。

絶妙なところで筆を止めたような・・・そして絡み合うように見事な曲線・・・
本当に自然の造形は凄いなと感心せずにいられません。
こう言うのを見た後に、キリンの模様はどうだった?と聞かれると迷いませんか?

2009年4月13日月曜日

春の植物たち

今日も部活動。
子どもらが頑張っているので、こちらも力が入ります。
やってきた練習量がはっきり違うことがわかってしまいますから、学年間の差が大きく大変なのですが、不平不満を言わないで厳しい練習についてこようとする子どもらは偉いなと思います。
で、結局土曜も日曜も夕方まで学校ですから、文科省がやった勤務時間調査なんかこれっぽっちも信用できないなと思いながらです(笑)まあ、全員来ているわけではないことを考えれば「平均」というのは恐ろしい統計手法でもあるなと言うのが率直な感想です。
という文句を書いていても仕方がありませんし、何の解決にもなりませんから今日傾きかけた太陽の下で撮影した・・・といっても太陽は雲の向こうなのですが・・・春の植物を。
まだ咲いていて良かったな・・・と思ったのがこのフクジュソウ。
キンポウゲ科の植物です。前任校の校庭では、春一番に元気に雪を割って出てきていました。
ここのものは人為的に移植されたもののようでした。道路の脇に咲いていて、なんだかかわいそうな雰囲気でしたが・・・

そしてクロッカス。花弁の脈の色が非常に美しいのですが、中央の雌しべも猛烈にアピールしています。綺麗ですね。
色々なものがあったのでそれを撮ってくれば良かったな・・・と今更思うのは、お昼ご飯を食べる暇もなかったからなので仕方がないです(笑)

そして浮かれていたらひっかかったのがこの枝。

ハマナスです。あんな美しい花を咲かせるのですが、これほどの棘なのです。
こうやってじっくりハマナスの冬芽を見たのははじめてかもしれません。
人気ブログランキングへ
Netはどうやら14日に開通しそうです。
長いな・・・

2009年4月12日日曜日

ハコベの仲間

なかなかゆっくり写真を撮ることができません。
気がついたら夕方になってしまっています。
でも、本当は数分でもあれば撮ることはできるのですよね。

学校の前に咲いていた小さなハコベの花です。
こんなものをまずは・・・
14日にNetが開通しそうです。
なかなか厳しいですね、Netがない世界は・・・
人気ブログランキングへ

2009年4月8日水曜日

奇跡のような色調

未だ回線が確保できていません。正直参ったなと言うところです。
しかし、中々良い写真を撮ることもできていないのが実態で、まあちょうど良い休憩になっているのかもなと思うことにしています。
身体の方は全然休憩できていなくて、トイレに行く時間すら確保できないような職場です。
絶対に健康に悪いです・・・
先日、用事があって走っていると、何だか恐ろしいような奇跡的色調の空に出くわしました。
せっかくなのでここで公開して、みなさんにも是非見ていただきたいなと思いました。
それほど美しい空でした。
刻々と色調は変化するのですが、ゆっくり見ていられないのが残念です。
ではここから3枚連続で、美しい空の様子をご覧下さい。
#残念なのはカメラの設定を変えていて、JPEGでのみ保管していたことです・・・ガックリ。



ね、綺麗でしょ・・・
リサイズ以外していませんからね、これで。
人気ブログランキングへ
久々ですが応援よろしくお願いいたします。

2009年4月4日土曜日

移動できたものできなかったもの

昨年カキの種から発芽した苗をもらいました。秋になって葉を落とし、最近は新しい芽が出てきたところです。
ところが、諸事情で優秀な弟子に預かってもらうことにしました。
教室いっぱいに広がったパッションフルーツも同じで、処分せず大切に育ててくれる人の所に行きました。ホッとしました。
しかし問題はネット回線の移動。こればかりはすぐにできないようでそれがないまま2週間から3週間もかかるようです。そんなもんですかね?

葉が伸び始めたカキです。
人気ブログランキングへ
久しぶりです。応援よろしくお願いいたします(笑)

2009年4月1日水曜日

ミツマタの花

高尾山に行ったときにミツマタの花を見つけました。
前回京都に行ったときにまだ蕾だったので、いつか見てみたいと思っていたのですが、案外早い時期に夢が叶いました。
撮影場所は下の地図です。
[#PARTS|USER|4706#]
綺麗な黄色い花です。そして、水滴がまた良い味を出しているのですね。

なんとなくホッとするのですね。

人気ブログランキングへ
しばらく更新できないかもしれません・・・

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...