2017年7月31日月曜日

紫陽花

紫陽花の花が咲いています。
紫陽花って綺麗なのですが、綺麗なのは花弁ではないんですよね。

まあ、そんなの関係なく綺麗です。
色も多彩で土壌で変わるという・・・

IMGP3628

この花にぴったりなイメージなのはマイマイでしょうか?

残念ながら、この近くにはいなくて、ここで発見。
しかも内部を食い尽くされたサッポロマイマイ。

なかなか上手く行かないものです。

そうそう、北海道は早くもコスモスも咲いています。
秋桜ね・・・


自然科学 ブログランキングへ

2017年7月30日日曜日

カルガモの雛と猫

先日、ふと外を見るとその川の周りの草になんとなく黄色っぽいものが見えました。
目を凝らして見るとどうやらヒナのようです。
きっとそんなにダッシュでいなくなるようなことはないのでしょうが、ちょっと焦ってカメラを持ってダッシュ。
回り道になるので、フェンスを越えて・・・すると一階の人がベランダで赤ちゃんをあやしていて若干バツが悪かったですw
え?みたいな感じでしたが、知らん顔して川に接近。
こんな一枚が撮れました。

IMGP3629

いやーもっと早く気づいていたらもっともっと可愛かったのにと思います。
そしてなんとなく寝ぼけているような感じでしたが気づかれたので、こんな感じで逃げて行きます。

IMGP3637

さらに、そのあと親たちがこちらを巡視しにきました。
保護者感Maxです。

IMGP3640

ヒナたちが上流に逃げていった後、親たちは飛び立ちます。
すると、こんな感じで紫色の部分が印象的。
こうやって見えるんですね。
はじめて知りました。

IMGP3648

数日後、同じ場所ではこんな感じ。
この猫はパトロール中。ヒナ大丈夫かな・・・その後全く見ないのですが。
自分が接近したので、ここに来るのをやめたんだって結論に期待したいです。
猫・・・可愛いけど野生感Maxですよね。

IMGP3801

小さな川なのですが、毎年圧倒的に草刈りをされます。
されてしまうとこんなこと見られないんです。
このままでいいのになって思います。

人気ブログランキングへ

2017年7月9日日曜日

ボンバルディア グローバル6000

昨日、千歳空港の真上を飛行機雲が伸びて行きました。
空港の真上って、なかなか見たことがないのですが、空が綺麗で良かったです。

アプリで確認するとボンバルディアのグローバル6000という機種でした。
でも、この飛行機の出発地も到着地も表示されません。
Blockと出て見られないのです。

IMG_0544

こんな感じです。ただ、上に書かれてるGLEXっていうのはボンバルディアのグローバルサービスということがわかりました。
豪華な内装で、プライベートな旅行に対応しているようです。

そして、出発経路を表示させると、軌跡が表示されます。
フェアバンクスから来ていることがわかりました。
すごい時代ですね。

IMG_0545

そしてこの軌跡をしばらく追っていると面白いことがわかります。

IMG_0546

途中でANAの千歳ー伊丹の便を上空からぶち抜いて行きました。
これ、上から見てると爽快でしょうね。

こうなると、どこに着陸するか見たいと思っていたのですが、飯食ってる間にどこかに降りてしまったようでした。

残念w。


自然科学 ブログランキングへ

2017年7月8日土曜日

トンボの翅にハチ?

綺麗なシオカラトンボがいました。
久しぶりにちょっと時間をかけて撮影してみました。
3分くらいですがw

帰って来てよく見ると、右・前翅に小さなハエかハチのようなものが付いています。

IMGP3467
IMGP3461

何枚か写真をとったのを全て見ましたが、やはり同じ場所に付いています。
トンボの翅の上下動の速さってかなりだと思うのですがそれでも落ちないのってすごいなと思うのです。

正体が知りたいです。
老眼が辛いですw

IMGP3467

なんか、もっと老眼がひどい人から「見えない」という連絡をいただきましたので、切り出しておきますねwww


自然科学 ブログランキングへ

2017年6月14日水曜日

アオジョウカイとバイケイソウ

IMGP3285

薄暗い林の中で、バイケイソウがぐんぐん伸びて、綺麗な花を咲かせていました。
もう少し白っぽい花弁のイメージがありますが、こういうのもあるんでしょうかね?
これはこれで綺麗です。

IMGP3293

歩ける範囲からは影になっていて、随分見にくい場所なのですが、ジョウカイボンの仲間、アオジョウカイが交尾中でした。

薄暗い中なのでISOも上がってますから、微妙ですが拡大してみるとこんな感じです。

IMGP3286

メスは思い切り花粉を胸部につけています。
基本肉食ですが、花の蜜も大好きです。


自然科学 ブログランキングへ

2017年6月13日火曜日

カッコウ

あれほど有名な鳥なのですが、なかなか姿を見ることがないカッコウ。
今回やっと撮影することができましたが、きっと50m以上離れていますから、こんな程度にしか写っていません。

IMGP3366

こっちはもっと遠くです。

IMGP3337

でも、喜びはあまりありませんでした。

爆発的に悲しい出来事が発生。
なんとこの写真の直後、カッコウの横に大声で鳴いて威嚇しながらヤマガラが止まりました。
かなりの時間一緒に絡んでいるシーンがありました。
ところが写真が撮れません。
なんと自分のカメラフリーズ。
あれ?電源入ってない?オンオフを繰り返しても、カード抜き差ししても反応なし。
バッテリー外してもう一度装着したところで復活。
グリップもつけているので、結構時間もかかり、見るとカッコウもヤマガラもいません。
本当に叫びそうでした。
もう嫌だ・・・

場所がわかったって理解すればいいんですかね?


自然科学 ブログランキングへ

2017年6月12日月曜日

エゾハルゼミ(写真追加)

最近は定期更新って一体何?毎日更新なんかできるの??って感じになっていますが、ここに引っ越しをしてから、過去の何年分ものデータを移行しましたから、データベース的な活用ができるようになっていて案外便利です。
そのために、検索機能を使いますが、用語を入れ忘れているとダメですね、当然ですが。

写真が準備できればということが前提になりますが、例えばこの写真のように、「季節物」であれば「去年はいつかな?」「こんな時期だったかな?」という時にはしっかり確認できます。

IMGP3176

これはエゾハルゼミの抜け殻。
北海道は寒くて、花や昆虫の季節は絶対的に遅いはずなのですが、このエゾハルゼミは早いですよね。
よく考えると結構すごいことですが、まあ、過去ログを検索するとやはりいつも同じような時期に観察できているようです。

IMGP3041

ヒバリの初鳴きなんかも検索できるのですが、カッコウだけはダメなんですよね。

いつも「お、鳴き始めた」って気づくのですが、写真が撮れないんです、残念ながら。
この前も、カッコウの仲間のツツドリが近くで鳴いていて、こちらに移動してきているような感じだったのぜ、ずっと粘って待っていたのですが、なんだかよくわからなくて、変だな〜と思ってこっちが動き出したら、意外と近い木から飛び立ってがっかりという展開でした。

今日もちょっと時間があったので、抜け殻探し。

本当は木を登る幼虫を探したかったのですがいませんでした。その言い訳です。でも、結構綺麗に撮れました。

IMGP3274


自然科学 ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...