2016年10月31日月曜日

キクイモ

IMGP7035

オオハンゴンソウの花にも似ていますが、もう少しキリッとした感じの花弁です。
作った栄養分を塊茎に貯めますが、多くの植物がデンプンで蓄積しますが、キクイモの場合はイヌリンという物質で蓄積します。
このイヌリンを消化してエネルギー源にするための酵素を人間は持っていませんから消化できないのです。つまり、食べても利用できないわけです。
ですからダイエット食品に利用されたりしています。

久しぶりにこの花を見ましたが、なんだか大変懐かしかったです。
これ、学生時代の研究材料でした。
カルスを作ったり、色々な酵素活性を調べたりして、楽しかったです。過酷でしたけれど。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ピンクと黄緑

北海道では、日々気温が下がり、ついに昨日の朝は車の窓に雪が積もっていました。
こうなるともう絶望的なのが、昆虫たちです。
寒さに耐えられず、死んでいきます。
越冬するオツネントンボは昨日教室に入って来てはいましたが…

花もどんどん散っていきますが、雑草と呼ばれる部類はたくましく、最後の最後まで粘ります。

タデの花が赤く咲いていました。
近づいてみるとこれ。

IMGP7034

どピンクの花に、綺麗な黄緑。これは目立ちますよね。
それでも、小さなこんな花にくる虫を狙っているのでしょう。
蓼食う虫も好き好きと言いますが、そこにくる虫を食うわけです。
なかなかシュールな構図ですね。
ハナグモの仲間でした。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

夕陽と飛行機と山

会議が比較的早く終わり、完璧な定時退勤ができました。
学校って定時で退勤できることなんか年に数日しかないのですが、ラッキーです。
「時間を守ろう」なんて言っているんですから、毎日守ってみたいものですw

で、たまたま空がもう夕陽で赤くなっていましたので…と言ってもピークは超えているのですが…いつもの撮影スポットへ直行しました。
何年も前からの撮影スポットな訳ですが、昔は樽前山も見えていたのですが、今は伸びた木によって完全に隠されてしまっているのは残念です。

IMGP7039

それでも、こんな感じで樽前山よりも高度のある恵庭岳の手前を飛ぶ飛行機を撮ることができました。満足できそうなのはこの一枚ですが、それだけでも精神的には満足するものですw

IMGP7064

このスポット、普段は車もあまり通らないのですが、今回はなぜか何台もの車が通過し、三脚が邪魔な感じでした。まあ、仕事帰りの人がいるというのもまた良いですね。
仕事があるってことですから。

IMGP7060

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

アブたちも必死

昨日はセイヨウオオマルハナバチの必死さを載せておきました。
こちらも必死なのですが、なんだかハチよりはのんびりしているように見えるのですが、もちろん必死ですw

IMGP6989

やはりアザミの花に来ていて、奥の方にある蜜を探しています。
でも、体表にそれほど毛がないためでしょうな、ついてくる花粉が少ないようです。

IMGP6984

こちらはエゾノコンギクの花にくるアブです。
エゾノコンギクはシオンの仲間です。

IMGP6980

そしてこちらはシマハナアブ。
ちょっと小さめです。
羽が若干開き気味でオシャレです。
花弁の紫色が反射しているのもまた綺麗です。

今日の朝は1度でした。
もうこの子たちも死んでしまったかもしれませんね。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ホタテの稚貝

IMGP7147

スーパーにこんな小さなホタテの稚貝が売られていました。
今まで見た中で一番小さいので、嬉しくなって購入してしまいました。

ただ、どうなんでしょうね…きっと色々な方法があるとは思うのですが、もっとうまくやってこんな小さなものを間引かなくて良いようにできないものでしょうかね?

と思ったら、前に住んでいた寿都町では、こんな稚貝が無駄にならないようにしているようです。

この貝殻をうまく使える方法を考えています。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

日没直前

陽が落ちるのがずいぶん早くなっています。
休日以外に写真を撮影するのは、実質無理です。
今日も帰宅した車の屋根は凍っていましたから、昆虫車植物の写真も無理。
雪の結晶などはいけそうですが、まだ準備できていないし安定しないので無理。

となると俄然風景写真になるのですが、残念ながらセンスがないw

練習あるのみですね。

ということで、樽前山や風不死岳と色が変わり始めた西の空。
これはFA31Limitedという銘玉と言われるレンズ。
高かったですが非常にいい感じの写り方をします。

IMGP7169

雲を通り過ぎた太陽の光と陰が綺麗にでています。

IMGP7158

ほぼ同じ位置の防風林。
北海道の防風林の多くはこの時期すでに葉を落とします。
防風効果は少なくなると思うのですがね…まあいいです。
でも、これが効果を見せる時期がもうそこまで来ています。
天気予報では、このまま冬に突入とか。
つい先日までなんだ今年は、いつまで暑いんだなんて言ってたのですがね。

IMGP7165

こちらはDFA100Macroというレンズ。
スカスカです。木の向こう側が見えています。
レンズによって色々違って面白いですね。

この先マウントを変える予定はないので、銘玉のFA LIMITEDを全てほしいのですがねぇ…

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2016年10月26日水曜日

のびのび爆睡

ネコって野生の度合いが何となく残っていると思っていましたから、そうだとしたらもう少し緊張感を持って寝るのではないかと信じています。

これが、人に飼育されるとこうなるのでしょうか?動物園ではライオンがこんな感じで寝ているのを見ることはありますね。
野生でもオスのライオンがこうやって寝ることはあるようですけど…

緊張感がないのですかね…まあ羨ましい限りです。

fullsizeoutput_20c8

こちらオス。この椅子はずっと仕事で使っていたのですが、もう半年以上使えません。本拠地にされていて、毛だらけですからね。

fullsizeoutput_20c7

こちらはメス。めっちゃ伸びています。
意外と長いことがわかりましたw

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...