会議で倶知安町に行ってきました。
北海道でも有数の豪雪地帯です。
LEDの信号機が普及して、その発熱量の少なさから雪が付いて問題になっていましたが、今日見たのはこんな信号機でした。
斜め下向き、突起がなし。これは雪が付きにくいのかも。
夜、かなりの吹雪でしたが、見てくるの忘れました。
がっかりです。
こんなふり方です。
夕方除雪してたのにな。この中を走るのは猛烈に気持ちがよいです。
すぐに舞い上げる雪がリアワイパーに付いて動かなくなりますがね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年2月8日水曜日
すごい信号機発見
2012年2月7日火曜日
2月12日からの1週間分(写真訂正)
そろそろラミネートした分も底をつきそうなので、今やっと作成を終えました。
ここで1週間分のPDFをダウンロードできます。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
わ、まずい!この図を見ると思い出す
随分雪が深くなり、除雪をしていない場所では間違いなく歩きにくいはずです。
体重を四本の足で支えたとしてもそれは同じでしょう。
あの足の裏では実に大変そう。
そんな足跡が沢山あります。
窓から見るともうここまで雪が来ているのです・・・きっとキツネ達は校舎内を覗けるはずです。
別に何もないのですがね・・・
で、おもしろいのはこちらです。
右往左往でしょうが・・・
あ!これは!!
どこかで見たことがあるぞ!
今や伝説となっているあの北インド現地集合の旅を思い出す地図だ!
これだ〜!!
飲み会の勢いでインド旅行が決定!
現地集合。みんなバラバラで現地入り。その日にちもバラバラ。
決まっているのは集合場所のみ。
その地図はこんな感じの物でした。
しかも、この地図を書いたのはまさかの割り箸の袋。
ペンは割り箸、インクはもちろん醤油。
で、書かれているのはこの二股の超汎用性のある地図。
×が集合するホテル。
NDSってニューデリー駅。
あの雑踏で有名なニューデリーの町をこの地図たよりに集まるのです。
でも全員無事に集まったという奇跡。
この地図はどこにでも使えるのですね。キツネもきっと有効活用しているのではないでしょうか?
今、あまりにも懐かしいのでGoogleで見たら・・・
少なくても■から×に行くまでに2つの二股がありますね。
まあ、合流できたから良いのですがね・・
なんだかまたこんな旅行がしたくなってきました。
次にインドに行った時には、地名のゴロの良さだけで目的地にして、おもしろかったよな。
夜中に地図見て3人で笑いが止まらなくなって「明日はここに行こう!ディンディガルだぞ」とか。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
宣伝に負けたが
なんだか最近TVでめちゃくちゃ美味しそうに宣伝しているマクドナルドのメープルカスタードパイ。
ここにいるとなかなかファーストフードを口にする機会もないのと、丁度小腹も空いたのと、一件目のマクドナルドでは「当店ではパイ類は扱っておりません」とまで言われてますます引っ込みがつかなくなって次の店で購入。ドライブスルーを何も買わないでスルーしたのはじめてです。
で、やっと購入したのですが
まあ、一度でよいかな。アップルパイの方が好みでした。
なんだかパイ生地が厚いので、多分猛烈に油がしみ込んでいると思われます。そのせいかな?
いや、こういうのあまり嬉しくない時点で年齢を感じます・・・
美味しいよw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年2月6日月曜日
2012年の桜島
去年、新燃岳の噴火を見に行ったとき、ホテルのフロントに桜島の噴火回数が出ていて驚きました。
今年も猛烈な勢いで噴火しているそうです。
せっかくなのでグラフにしてみました。
住んでいる人たちは大変そうです。
噴火なしがわずか一日です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
よくまあここまで
大量の雪が降りますが、その雪は自分の重みで圧縮され、また太陽の熱で溶かされて、屋根からの熱で溶かされて液体に戻ります。まあ、水ですね。
それがぽたぽたと落ちるのですが、外気温が下がると氷りに戻りますから、どんどん結合しあって氷柱になります。
それは以前も紹介してあります。
こんなかんじです。
でかくなるとその質量も猛烈ですから、落下すると大変危険です。
屋根の下を歩かないというのは、雪国では常識です。
ところが、今日見たのはそんな甘っちょろい物ではありませんでした。
まあ良くここまで伸ばしたもんですね!
完全に地面と一体化しています!
自分の車に積もった雪や巻き上げて背面についた雪、巻き上げてボディー下についた雪の量も負けてないといえばそうですがね・・・w
でも、そのうちとけるから除雪したくないし、黙ってたら滑って下に落ちるからそのままにしてあるんですよね、屋根の上の雪。その前に高すぎて届かないというのも大きな理由だなw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
一つ仕事が終わってほっとした感じ・・・でも、あと二つたまってるな・・・
やってるのにな・・・いや、3つだな。校内的なのもあったな。
高圧線の端っこ
春に学校の技術室から見える電線がそこで終わっているという事に気がついて驚きました。
今まで、電線は絶対にずっと繋がっていると思っていたので。
今日の写真ではありませんが、巨大な高圧線の末端部を発見して、iPhoneで写真を撮ってあったのを思い出しました。
ここは何度も通っていたのに今まで気がつかなかったのかな〜?
Googleで見るとここなのです。
Skitchっていうアプリいいですね。簡単に色々できます。
その辺りをGoogleMapで最高に拡大するとおそらくこれでしょうね。
春の話はこちらからです。
この清掃工場は見学できないのだろうか?すごそうだな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...