2013年1月1日火曜日

<ガソリンスタンド>迫る2月危機

ん?政権交替によってガソリン価格値上げのせいなのかと思ったら全然違いました。
こちらに元ネタが
これはまずいかもしれないな。
設置40年以上の老朽化した地下タンクの交換や改修を義務づける改正消防法の規制が導入されるため、体力の無いスタンドはその回収費用を払えず廃業ということになりそうだということでしょう。
一件あたり500万ほどの出費が必要なのだそうで、ただでも価格の高い僻地のスタンドではかなり厳しいことになるのではないでしょうか?
もちろんこの対策は必要なのでしょうが、僻地と大都会の対応が全面的に同じというのはどうなのかなと思ってしまいます。
単純に1Lの単価を比較すると、15円以上違います。自分の車は一度満タンにするとまさかの80Lも入ります。すると1200円も違うので、申し訳ないなと思いながら安いところで入れてしまいます。
そうやって僻地のスタンドの収益が上がらず、単価にかぶせる必要も出てくるのは承知なのですが。
なんだか新年早々心配なネタでした。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

NUKE IS OVER

斎藤和義さんが紅白に出ることになってしまった。
いや、もう終わったのですが、「紅白出場おめでとうございます」というのはおかしいのじゃないかという「確かにそうだよね」と思わされるコメントを残したり、「ガキ使見れなくて残念」というナイスなコメントを残したり。
それでも、出るのできっと何かやってくれると期待していたのですが、ギターのストラップがナイス。
さすがに

こんなTシャツではありませんでしたが、ストラップに「NUKE IS OVER」と。

やってくれたな!最高です!
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年12月28日金曜日

月の有名なクレーター

月の学習をしていると、なんだか良く観察していないというか、月なんか見てないんだなと思わされることが随分多いです。
こんなに綺麗に見えるのにな〜と思いますが時間がないのか・・・忙しいのか?中学生なのに何だかかわいそうにも感じる。
エレファントカシマシのこの歌詞を思い出してしまいます。
「新しい季節へ君と」
昨日は君と話せなかったからblue
忙しくって夜空の月も見てないぜ
光は感じてるのに

プロモーションビデオはこちらから、カッコいいよ
で、月のクレーターの話をして、有名なティコの話を。

(Wikipediaから)
このクレーターの直径は85km。
直径85kmというイメージがなかなかわかないようなので、こんな図も一緒に見せます。
黒い●が約85kmです。だからティコと同じ。

これだけで随分想像できるようです。地球ってでかいなってなったり、月って近いなとなったりするのがおもしろいです。
きっとこれをきっかけに、忙しくたって月を見上げてみる生徒が増えるのかもしれませんから・・・
そうそ、きっかけというのはなかなか大切らしく、先日会議があっていった診療所でのこと。
体調を崩して入院していた生徒の顔を見に行ったところ、あまりにも暇そう。
そして、カバンの中には「ソハの地下水道」の原作本
映画はこちらね
なんだか気の効いた本じゃないけどこれしか無いな、読んでみる?と言ったら「もちろんです、貸して下さい」とのこと。なんだか自分の中でも読み切れるかどうか自信がない感じだったのですが。
今日久しぶりに学校であったら「めちゃ感動的だったので、読書感想文はこの本で書く」だそうです。
そうなんだよね、これがタイミングなんだよなと思いました。
彼女が戦争のことをダメだな〜と思うきっかけにはなりそうでした。
そういうのは大切だなと。
あ、あと先ほどの地図で、泊原子力発電所の位置って・・・という話にもなりました。
そりゃそうだよね。札幌との距離、偏西風を考えると、「キミと話せなかったからblue」どころの話じゃなくblueです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年12月27日木曜日

結局70%は海だからね

今年の北海道の夏は異常な高温が随分遅くまで続きました。
温かい海でしかとれないはずの魚達が随分揚がったとか・・・
そして、秋口になってもなかなか涼しくならなかったのは、海水温が下がらないからだったらしいです。
嵐が来て、海水が撹拌されると水温も下がって、それにともなって水温も下がるという話でしたが、たしかにそのとおりになりました。
海水温がなかなか下がらないというのはこの写真でもよくわかりました。
気温は変化しても、水温が安定しているので露点に達してしまう訳ですね。

この日は、水蒸気だったものがこんな感じで水滴になったのでよく見えましたが、普段だってこういう勢いで空気中に水蒸気を供給している訳ですよね。
厚さ10kmほどしか無い大気の中に地表の70%を覆っている海水面から大量の水蒸気が供給されているから、色々な天気の変化がある訳です。
ところが今日の気温、最高気温で−9℃って・・・ちょっと勘弁して欲しいですね。
完全に冷凍庫の中ということです。
おまけに吹雪きだし・・・
「何でこんなに暑いんだよ、毎日毎日」といっていた日の方が良いですね、結局。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

日の出は七時過ぎ

冬至は過ぎたもの、北海道でも日の出はまだまだ遅く、朝の六時台ならちょっと動きたくなくなるくらい暗いです。
でも、ちょっと早めに動き出せば、夏だとものすごく早起きしなければいけないような日の出の写真だって写すことはできるのです。
ただし、寒いですがね・・・川の水の表面が凍っているのはわかりますか

それでも随分美しいなと思います。
倶知安方面に行けば、羊蹄山を照らし出す綺麗な朝日が見えそうなのですがね・・・
なかなかできないものなのです、それが。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年12月26日水曜日

クリスマス寒波

クリスマスイブからクリスマスにかけて、北海道は劇的な寒波でちょっと驚き。

おかげで綺麗な風景が撮影できるのですが、ちょっとあまりにも寒かったです。
セブンイレブンで買った150円のホットコーヒーのL。
朝にはガチンガチンに凍ってました。
まあ、当たり前なのですが。
ペットボトルの中も猛烈に凍っています。
さすが北海道。
クリスマスな雰囲気はしっかり出ていました。ありがとうございます〜www
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年12月25日火曜日

ハイビスカス

アオイ科なので、花の様子は「オクラ」にそっくりなのがこのハイビスカスです。

赤い花のイメージがあるかもしれませんが、色々な色のものがあります。
こうやって見ると、蕾の部分がオクラにそっくりです。
猛吹雪の中でこういう写真を見ると春が待ち遠しいです。
まあ、もう冬至も過ぎたので、日は長くなっていくのですがね・・・
そういえば、ハイビスカスのジュレ
この赤ですが、ミントはどうしてこういうミントグリーンなんでしょうね?
イメージカラーとはいえちょっと不思議。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...