2010年11月2日火曜日

おーまさかのピント

昨日うろついたときに、三日月湖(なのか?)の遙か彼方に見えたのがアオサギ。
本当は車を降りて撮影したいのですが、こいつら本当に逃げるのはやいんで、車内から。
それでもすぐに飛び立ちます。

さて、ではどうするかと考えると、イタドリ。
イタドリの枯れたものの影から、しかも車内から撮影を試みたのですが、やっぱり飛び立ちます。
きのうは90mmマクロしか持っていなかったので、こんな写真に。
まあそれでもなんだか妙にピントが合っているのです、アオサギに(笑)
500mm持って行くべきだったなと思います。
だいたいそんなもんですよね・・・世の中・・・
人気ブログランキングへ

この時期はいいねぇ

凄く寒くなってきていますが、随分良いなと思うことがいくつかあります。
その一つは間違いなくこれ。

今までだと「寝るかな、いい加減」という時間に朝日が出はじめ、あー写真撮りたいなと思っても、「いや、駄目だ」と寝てしまったのですが、今は「お、今日も綺麗だねぇ」という感じで、窓を開け、朝の一枚を撮れるのです。
目も醒めるしね、寒すぎて。
こういうのが何枚か集まれば綺麗なのですが、写真を撮るためには窓を開けなければいけません。
雪が積もると、窓が開けられなくなるんですよね・・・
それまで、撮れたら良いなと思っています。
人気ブログランキングへ

2010年11月1日月曜日

季節はずれの花たち

もうすでに落葉も加速していて、イチョウを街路樹にしているあたりでは、道路の落ち葉をかき集めている人たちが沢山います。
キクの花くらいしか目にすることもないだろうとほとんど期待していなかったのですが、そんなことはないのですね。
菜の花をはじめ、オオイヌノフグリなど多くの花が霜や雪に負けずまだ咲いていました。
多くの植物が霜にやられてすっかり枯れてしまっているのに生き残る術はなんなのでしょうか?




人気ブログランキングへ

オツネントンボ

随分寒くなったのですが、天気が良かったので写真を撮りにちょっとだけ。
車で15分くらい走ったところで面白そうな場所を発見しました。
石狩川が蛇行していた頃の名残である三日月湖です。
その周辺では畑が作られているのですが、もうすでに時期はおわり、ネギが植えられているくらいでした。
ガガイモがあるなと思って車を止めて、カメラ片手におりたところ、早速オツネントンボが。

これが随分沢山いました。おそらく近くの湖付近で繁殖できるのだろうなと思いました。
何の準備もしないでクロックスだけでいきましたので、ちょっと水辺に降りるのはやめましたが、おそらく色々な生物相がある気がします。水は綺麗ではないのですが、見た目的には。
実は上のオツネントンボは小さなクモを食べているのです。
そのようにつかまえたのかが気になるところですが、確かに小さなクモでした。
同じ肉食動物間でこのように食べるー食べられるの関係があるのは面白いです。
巣を持つ種類のクモだとしたら、このオツネントンボにとっても大いなる驚異です。
このトンボがとまっている木はタラノキです。随分大きな個体で、500mLのボトルくらいの太さがありました。
下の方は棘がなくなっているのですが、途中はこんな感じです。

この二本の枝の間には小さな蜘蛛が巣を作っています。
こういうのを食べるのでしょうか?
それとも、こんな風に葉に止まっているタイプのクモなのでしょうか?

これは大きなクリの木を見に行ったときに付いていたものです。
いずれにしても、かなりの勝負ですね。
ホントに小さな世界ですが、なかなか面白いなと思いました。
人気ブログランキングへ

2010年10月29日金曜日

タチ刺し

北海道の冬には色々とおいしい魚が出回ります。
今、その走りは「タラ」です。
スーパーにいくと、でかいタラが一匹ゴロンと売られています。
まあ、トータルすると安いので買って捌くのですが、まあ、面白いです。
身体のつくりは当然ですが、胃の内容物もそうだし耳石もそうです。
寄生虫も。
2日連続でタチ刺しを食べました。

これは、先日いつもいく居酒屋で食べたタチ刺し。
これホントうまいんですよね。
このタチで作った蒲鉾もあるのです。これがまたうまいのです・・・
タラは珍しく雄も雌も同じくらいの価格設定ですね。
サケの雄なんか悲惨ですからね・・・シシャモなんかもそうですね。
人気ブログランキングへ

2010年10月28日木曜日

飼うかな

理科の研修会があった会場の高校に何種類かの実験動物が飼育されていました。
ミジンコなどはまあいいのですが、このコオロギが気になって仕方がありません。

気持ちが悪いという反応も出そうですが、色々と見るべきものがあるなと思うのです。
これ、新聞紙や紙の卵パッケージなどで飼育しているのよく見かけますが、世代交代をその環境の中で繰り返すのでしょうかね?
それが気になります。
白熱電球で暖房していましたが、うまくやれば越冬だって可能ですよね?
ペットの餌用に売られているものをペットにすれば安いですよね。
人気ブログランキングへ

2010年10月27日水曜日

日曜日

今週は・・・いや・・・今週も怒濤の日々が展開されるのは知っていましたが、その週の初めの夕方はこんな美しい空でした。
とっても切り取るわけにはいかない感じ。もっと広角でとりたいなという感じでした。

季節感なく今も短パンTシャツですから、この時も同じ。さすがに外に出て撮影は・・・と思い、部屋の中からの一枚。
こんな綺麗な空でしたが、この日も寝たのは3時過ぎ。
今日も天気予報的には雪かよ・・・とか思い、半袖で車に乗り、職場に着いたら雪。
天気予報があたりました(笑)
車には雪も積もっています。
今年は本当に秋がなかったな・・・そんな季節の移り変わりです。
ちょっとビックリ・・・まあ、まだ融けるのでしょうが。
ちょっと一段落しましたので、これからまさかの写真探しです。
3万枚くらいの中から11枚を選びます。
ホント毎回思うのは、絶対に階層に分けて保存しておくべきだと言うことなのです。
これを機に・・・とは思うのですが、それができないでいます。
Blogや画像掲示板はそのための検索システムとして使っているのですが、それ以外のちょっとした写真なのでちょっと大変。
みなさんは、写真の管理どうしているのでしょうか?
人気ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...