京都の街中にある深泥池というところを数時間かけて1周してきました。
色々な物を見つけましたが、一番美しかったのはこれかな・・・
何というハムシかわからないうちに落下し行方不明。
でも綺麗ですよね・・・。
人気ブログランキングへ
2008年12月17日水曜日
虹色のハムシ
2008年12月15日月曜日
噂のドバイ・・・エミレーツ
関空までの往復をしてきました。
行きはClassJが空いていたので良かったのですが、帰りの便は結局普通席。
態度の悪い若者がいて最悪でした。
一人だったらきっと何も出来ないのでしょうが、何とも恥ずかしい奴らでした。
途中で降りて欲しかったです。上空から・・・
行きの空は日没で大変綺麗でしたが、残念ながら雪が窓についていてちょっと残念です。
それでも綺麗な様子はわかると思います。
帰りは最終便でしたから、写真は撮れませんでした。
かなり写りが良くないですが、載せておきます。
特別塗装です。
オリンピック・パラリンピック誘致の塗装ですが、どうなるのでしょうね。
今日もっとビックリだったのは、これがエミレーツ航空とのコードシェア便だったことです。別に何も変わらないのですが・・・
普通席はやはりきついですね。
人気ブログランキングへ
2008年12月11日木曜日
赤い実
これまた野田市の公園です。
可愛い赤い実がなっていました。
もの凄く艶やかです。
ハダカホオズキという植物です。
ナス科ですね。
名前はホオズキですが非常に粒が小さいです。
なかなか可愛い実ですね。
こちらはナンテン。
これまた可愛い赤い実です。
メギ科ですね。
喉が痛いです。南天のど飴って関係あるのかな・・・
人気ブログランキングへ
アオイトトンボ
野田市の公園の続きです。
綺麗で大きなイトトンボ、アオイトトンボがいました。
夕陽との関係で微妙な色合いですが、できれば青空の下で撮影したかったです。
ガガンボのような物を捉えて食べていました。
弱々しい見かけに似合わず、獰猛なトンボの仲間ですね・・・
人気ブログランキングへ
2008年12月10日水曜日
科学教育ボランティア
略称「科ボ研」というイベントからの参加要請があって、行くことになっています。
年末で「師走」であるということを失念していて、ほぼ寝られない生活が連続しています。
前にも一度大量の骨を持って参加しているのですが、関西系勢いを感じることのできる会で、今回はわざわざ枠を一時間確保してくださっているので、Wisdom96ならではの物を持ち込んでみなさんにいろいろと作業などをしていただこうと思っています。
昨日まで、どれを持って行こうかと迷っていたのですが、放課後、卒業生の保護者の方が「前にこれもやるって言ってたよね」ということで、わざわざいろいろな種類のマメを持ってきてくださったのです。
背中を押された気分で、昨日の夜中に台紙を作成し、北海道のマメ実物図鑑も持って行けることになりました。
こんな感じの標本ができました。マメを送り忘れないようにしなければいけませんね。
そしてもう一つのお気に入りがこれです。
このハチの写真も保護者の方の畑で。蜜蝋もです。
もちろん上の写真の手羽先も。
結局周りの人たちに支えられているってことですね。
さて、出発までにやるべき事が大量に残っています。
それをどこまでこなして行けるかです・・・
人気ブログランキングへ
ツル植物2種
千葉県野田市の公園で撮影した写真も、時間が経過しすぎてどんどん臨場感のないものになりつつあります。
仕事も猛烈に立て込んでいますが、とりあえず今日は「蔓性の植物」を2種類。
まずは目を引いたカラスウリ。
熟したものはオレンジ色で非常に目立っていましたが、その中に「うり坊」のように縞のある未熟なものもありました。
なかなか可愛い実ですが、その花は夜に咲く不気味なものです。
残念ながら写真をもっていません・・・いつか撮影したいものです。
公園の中では随分いろいろなところにこの実がありました。大きなものでは一体何個の実をつけているのだろうと驚かされるものまでありました。
もう一つはこれです。
北海道では外に実っているのを見ることはありませんが、キウイフルーツです。
見事な実り方でした。
公園に隣接した家のものです。これは甘いのでしょうかね?
失礼していただきたいくらいでしたが、もちろんやめておきました。
野生のサルナシ(こくわ)も同じような蔓性の植物です。
この実も最近は売られているので驚きです。
このツル植物は茎を丈夫にせず、他の植物に巻き付いてできるだけ早く上に葉を茂らせるという方法で光を取る工夫をしています。
大量にツル植物に絡まれると、たまった物ではありませんね。
ヤブガラシという名前の植物もあるくらいです。
「藪辛し」ではなく「藪枯らし」です。
+++Amazonで関連書籍+++
空間を彩るつる植物でガーデニング (実用BEST BOOKS)
人気ブログランキングへ
2008年12月9日火曜日
桜満開でビックリ・・・東京のフユザクラ
小金井公園の2回目はかなり冷え込んでいたのですが、日曜日だったため人ではかなりでした。
そんな中をうろうろしていたわけですが、最後の方でなんと花がさていているのです。
しかもそれはどうみても桜です。
??もう桜が咲くのか?いくらなんでも早過ぎはしないかと思いましたが、表示板を見て納得です。
フユザクラという品種があるのですね。
やはりバラ科で、こんな冬の時期に咲くのですね。
ただ、自分の感想は、やはり桜は「そろそろ暖かくなってきた」感じの時に咲くのがいいなというものでした・・・どんどん寒くなるときには、どうも色調が弱い気がします。
勝手な感想ですが・・・
+++Amazonで関連書籍+++
関東周辺 咲いた咲いた桜が咲いた―春爛漫のお花見名所 桜名所111選
人気ブログランキングへ
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...