2021年3月11日木曜日

デジタル化と漢字

 読解力や思考力が重視される世の中になってきて、GIGAスクールと言うことで、タブレットやPCが導入されます。

 自分がそうなので心配なことが一つ。それは、読めるけど書けなくなること。

 読めるんです、でも書けないんです。日本語にはひらがなや漢字、カタカナがあって、なかなか特殊な言語だと思うのです。

こうやって打っていても、選択肢がいくつか出てきたり、何ならほとんど自動変換です。

 文字を見ていると、これ絶対に書き順がおかしいよねと言うのがわかる文字もあります。例えば「必」とか「当」です。

 先日「方」もおかしな子がいて、書かせてみるとまさかの三画で驚きましたが、何人か賛同している子もいてこれまたビックリ。共通点はPC操作にたけていると言うことです。

 左右の話になりました。書き順が違うことを知らないという子もいたりで、ますます心配になってくるのです。いや自分もダメなんですがね。

 毎日出している学級通信の裏に新聞の社説を載せてこの漢字は書けた方が良いだろうという物をピックアップしています。そしてその漢字はこのフォントで紹介しています。

 ところが、今朝紹介した物の中に「廃墟」という漢字がありました。「ん?」ってなってしまいました。

 今まで生きてきて、ずっと嘘という文字の口を土に変えたらできあがりと思っていたからです。

 で、「このフォントがダメなんだろうな」と思い、色々なフォントで確認しても、やはり同じでした。衝撃的でした。

 学年の漢字博士に「ちょっと嘘って字書いてみて?」とお願いし、その次に「廃墟ってかける?」って聞いてみると、「あ、そう来ましたか」ってさらりと書いてくれました。「ヤバ、かっこいいな、おい」って話をしておきましたが、わかっている子はわかっているんですよね。

 右左の長さが違ったり、書き順が違ったり、漢字の由来なんかを調べてみる学習と、実際に手を動かして書くというのを平行して進めていかなければ「読めるけど書けない」とか「文字としての意味」とか「正しい漢字」っていうのはいずれ消滅してしまうのではないかという危機感を覚えたのでした・・・割と本気で。

デジタル化は賛成なだけにますます心配になってしまいます。

人気ブログランキングへ

デジタル化と漢字

 読解力や思考力が重視される世の中になってきて、GIGAスクールと言うことで、タブレットやPCが導入されます。

 自分がそうなので心配なことが一つ。それは、読めるけど書けなくなること。

 読めるんです、でも書けないんです。日本語にはひらがなや漢字、カタカナがあって、なかなか特殊な言語だと思うのです。

こうやって打っていても、選択肢がいくつか出てきたり、何ならほとんど自動変換です。


 文字を見ていると、これ絶対に書き順がおかしいよねと言うのがわかる文字もあります。例えば「必」とか「当」です。

 先日「方」もおかしな子がいて、書かせてみるとまさかの三画で驚きましたが、何人か賛同している子もいてこれまたビックリ。共通点はPC操作にたけていると言うことです。


 左右の話になりました。書き順が違うことを知らないという子もいたりで、ますます心配になってくるのです。いや自分もダメなんですがね。


 毎日出している学級通信の裏に新聞の社説を載せてこの漢字は書けた方が良いだろうという物をピックアップしています。そしてその漢字はこのフォントで紹介しています。



 ところが、今朝紹介した物の中に「廃墟」という漢字がありました。「ん?」ってなってしまいました。

 今まで生きてきて、ずっと嘘という文字の口を土に変えたらできあがりと思っていたからです。

 で、「このフォントがダメなんだろうな」と思い、色々なフォントで確認しても、やはり同じでした。衝撃的でした。


 学年の漢字博士に「ちょっと嘘って字書いてみて?」とお願いし、その次に「廃墟ってかける?」って聞いてみると、「あ、そう来ましたか」ってさらりと書いてくれました。「ヤバ、かっこいいな、おい」って話をしておきましたが、わかっている子はわかっているんですよね。


 右左の長さが違ったり、書き順が違ったり、漢字の由来なんかを調べてみる学習と、実際に手を動かして書くというのを平行して進めていかなければ「読めるけど書けない」とか「文字としての意味」とか「正しい漢字」っていうのはいずれ消滅してしまうのではないかという危機感を覚えたのでした・・・割と本気で。

デジタル化は賛成なだけにますます心配になってしまいます。

人気ブログランキングへ

2021年3月10日水曜日

3月のPacer(アプリケーション紹介)

 前回、歩行をサポートというかあおってくるPacerというアプリの話を紹介しました。

ここですね

3月に入って、新しい目標を設定することになったのですが、この冬に行く予定だったチケットをキャンセルして残念すぎるインドのデリーからタージマハルのあるアグラまで歩くという232kmという設定にしてみました。

自分が過去に行った場所だったりしますので、イメージはわきますし、歩いて行ってみようかな、今度はなんて思ったりします。

出だしはレッドフォート。赤い砂岩でできたお城です。

そしてインド門。ここは戦没者の名前が刻んであったりですが、観光客的にはすげーなとは思いますが何回もいこうとは思わないかな?毎回いってるけどw。

その次がLotusTempleです。大理石が美しいの新しい宗教施設。中に入ったことがありますが、がらんとした礼拝堂です。

靴なんかも脱がされました。でも本当に外から見ると綺麗です。ここには蜜柑の木があったように思います。食べれるのか気になりましたw。

その次からは知らない場所です。しかもお互いの距離がめちゃくちゃ近くて、あっという間に到達してしまいます。

LotusTempleから9kmの範囲に二カ所もあるのです。

問題はその後。AsolaBhatiiWildlifeSanctuaryは写真を見る限り色々な鳥類や大型ネコ(トラはいません)がいるようでデリーからもそんなに遠くないので今度いけるなとか思いました。

で、Vrindavanというヒンズー教の聖地まで。130kmも離れているのです。その間何のチェックポイントも無し。一日10km歩いたとして約2週間も何にも無しです。これはモチベーションとして二分されそうです。

はやく達成したいと10km以上歩くタイプと、逆に「もう無理だわ」ってなるタイプです。

自分は間になんかないのかな?設定おかしくないのかなって別なマップで探すタイプですw。

ただ、このアプリが凄いなと思うのはこんな感じでペースメーカーがいることです。この表示より先に行っていれば期限内にタージマハルに到達できるってことですね。ま、油断するとダメなのですが、脅迫観念的な物は生じてきますw。

はやく到達できれば良いのですがね・・・

クリックで応援よろしく!▶人気ブログランキングへ

3月のPacer(アプリケーション紹介)

 前回、歩行をサポートというかあおってくるPacerというアプリの話を紹介しました。

ここですね

3月に入って、新しい目標を設定することになったのですが、この冬に行く予定だったチケットをキャンセルして残念すぎるインドのデリーからタージマハルのあるアグラまで歩くという232kmという設定にしてみました。

自分が過去に行った場所だったりしますので、イメージはわきますし、歩いて行ってみようかな、今度はなんて思ったりします。

出だしはレッドフォート。赤い砂岩でできたお城です。



そしてインド門。ここは戦没者の名前が刻んであったりですが、観光客的にはすげーなとは思いますが何回もいこうとは思わないかな?毎回いってるけどw。



その次がLotusTempleです。大理石が美しいの新しい宗教施設。中に入ったことがありますが、がらんとした礼拝堂です。


靴なんかも脱がされました。でも本当に外から見ると綺麗です。ここには蜜柑の木があったように思います。食べれるのか気になりましたw。


その次からは知らない場所です。しかもお互いの距離がめちゃくちゃ近くて、あっという間に到達してしまいます。


LotusTempleから9kmの範囲に二カ所もあるのです。

問題はその後。AsolaBhatiiWildlifeSanctuaryは写真を見る限り色々な鳥類や大型ネコ(トラはいません)がいるようでデリーからもそんなに遠くないので今度いけるなとか思いました。


で、Vrindavanというヒンズー教の聖地まで。130kmも離れているのです。その間何のチェックポイントも無し。一日10km歩いたとして約2週間も何にも無しです。これはモチベーションとして二分されそうです。

はやく達成したいと10km以上歩くタイプと、逆に「もう無理だわ」ってなるタイプです。

自分は間になんかないのかな?設定おかしくないのかなって別なマップで探すタイプですw。


ただ、このアプリが凄いなと思うのはこんな感じでペースメーカーがいることです。この表示より先に行っていれば期限内にタージマハルに到達できるってことですね。ま、油断するとダメなのですが、脅迫観念的な物は生じてきますw。

はやく到達できれば良いのですがね・・・


クリックで応援よろしく!▶人気ブログランキングへ

ヒマラヤ岩塩を購入しましたが・・・

前回の「塩化ナトリウムの劈開」実験のために岩塩を購入しました・・・

という話をこちらにあげました・・・

https://blueno2021.blogspot.com/2021/03/blog-post_9.html

WordPress5.7にアップデートしました。より安全性が高まったのだろうと思います。

2021年3月9日火曜日

ヒマラヤ岩塩

 ヒマラヤ岩塩を購入してみました。めっちゃ安かったんです。

 キャンドル用なのですが、中心からずれているので格安なんだという話で1kg330円でした。そしてキャンドルも入っていました。確かにセンターからはずれていますがそんなに影響はないように思うのですがどうなのでしょうね?

 

 さて、購入の目的はキャンドルとしてではなく「塩の結晶を切り出す」実験のためです。

 ところが堅いんですよね。なかなか簡単に割ることができませんでした。カッターだと刃が割れます。危険です。

 釘でやりましたが、もう少し先端部が細い物の方がうまくいくように思いました。

 劈開もなかなか見つけられず、結局効率も非常に悪かったです。

 ようやく小さな結晶は取り得ことができたものの、なかなか厳しいというのが結論です。

 色々調べてみると、「劈開ができやすい」という結晶も売られていました。

 買っても良いのですが、塩ばかり大量に届けられるのも何だかなぁということでまだオーダーはしていないのですが。いくつかやっているうちに綺麗に割れる方法を発見できるような気がしています。

代わりといっては何ですが、スマホ落下させてガラスシートは綺麗に割れましたけどねw。コロナビールの缶、今となっては貴重かもね。

クリックで応援よろしく⇒人気ブログランキングへ

ヒマラヤ岩塩

 ヒマラヤ岩塩を購入してみました。めっちゃ安かったんです。



 キャンドル用なのですが、中心からずれているので格安なんだという話で1kg330円でした。そしてキャンドルも入っていました。確かにセンターからはずれていますがそんなに影響はないように思うのですがどうなのでしょうね?

 


 さて、購入の目的はキャンドルとしてではなく「塩の結晶を切り出す」実験のためです。

 ところが堅いんですよね。なかなか簡単に割ることができませんでした。カッターだと刃が割れます。危険です。

 釘でやりましたが、もう少し先端部が細い物の方がうまくいくように思いました。

 劈開もなかなか見つけられず、結局効率も非常に悪かったです。


 ようやく小さな結晶は取り得ことができたものの、なかなか厳しいというのが結論です。

 色々調べてみると、「劈開ができやすい」という結晶も売られていました。

 買っても良いのですが、塩ばかり大量に届けられるのも何だかなぁということでまだオーダーはしていないのですが。いくつかやっているうちに綺麗に割れる方法を発見できるような気がしています。


代わりといっては何ですが、スマホ落下させてガラスシートは綺麗に割れましたけどねw。コロナビールの缶、今となっては貴重かもね。


クリックで応援よろしく⇒人気ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...