ライラックの紫色の花を見て、思い出しました。
家の窓から見えていたのに、去年は撮影できないで終了してしまったのがこの花です。
ゴマノハグサ科なのですが、大きな樹木になります。
キリの花です。
丸く見えているのがつぼみです。
これ、もう少し接近して撮影したいのですが、なんと言っても高木で残念なのです。
きっともう少し低い所で撮影できれば嬉しいなと思います。
どこかにないでしょうかね?
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年6月5日火曜日
キリの花
2012年6月4日月曜日
高級食材の歯舌
今日は朝の10時からまさかの飲酒。
おさかな市で生徒が「ビールだけは買ってこないでくれ」というオーダーにも関わらず、ビールを買ってきたからですw
解剖用素材を購入したかったのですが、今日はいけずじまい。
まあ仕方がないです。
で、夕食はそんな感じで(どんな感じ??)入手した、牡蠣、ホタテなど。
もちろん、そのままぺろりと食べたんじゃ、プライドが許しませんので写真撮影。
昨日は牡蠣の心臓を教えてあげて「心臓あるんだ〜」と言われましたがそれはそのうち学校で無脊椎動物の学習でやるとして・・・
今日の写真ネタの食材はこれです。
わかりますか??
高級食材です。それを3個ほど、切るのも面倒なので丸かじりw
で、注目はこれです。コンブなどを食べるアワビは、この歯舌で海藻をこそげとって食べるのです。
スケールは1円玉です。
こんな事考えながら食べると、丸かじりでもありがたみが違いますwww
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年6月3日日曜日
ライラック
綺麗な青空に映えていたのは、凧だけではありませんでした。
ライラックも綺麗。
絞って凧も一緒に写したかったのですが、三脚もなかったので無理でした。
これが限界です。
まあ、薄い紫のライラック綺麗ですね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
真っ青な空に
凧は持ってあげるんだと思っていましたが、今日見たのは地面に突き刺したままでした。
まあおもしろいのかもしれませんが、多くの人が見上げていたのは、間違いない事実です。
なかなかおもしろいなと思いました。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年6月2日土曜日
ぎょえっという程でかかったブリ
昨日は久しぶりに魚を食べました。
なかなか買いにいくタイミングがなく・・・
で、店で色々揺らいだのですが、購入したのがブリ。
刺身一柵と結局いつものように頭やカマなどを。
まあそれが驚く程でかくてびっくり。たったの二百円だったのに、とても食べきれる量ではなく、あえなく冷凍。そのうちブリ大根にでも加工します。
で、この「儀式」を久しぶりに。
でかい頭部ですからもちろん目もでかいです。
そして綺麗ですよね。
それなのに、この手の魚類の例に漏れず、耳石の回収に失敗。
驚く程小さいのです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
カラスも大変だな
朝、学校の駐車場から玄関までの間で発見しました。
この辺りではカラスが道路にツブを落としたり、車に轢かせてわったり、海からウニを引っぱりだしたり、クルミを割ったりとまあ実に色々な事をやっているのです。
その瞬間はなかなか写真におさめられないでいるのですが、カラスの仕業を発見。
せっかく割れたのに、クチバシの太さの関係でこんな事になってしまうんですね。
なんだか苦労したのにかわいそうになと思います。
まあ、それでも今までだったら食べられないような美味しい種子を食べられるようになったというのはラッキーなのでしょうね。
どうやって学習し、どうやって伝達し、それがどうやって先天的に組み込まれていくのか・・・興味のある所です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
一株あったら
ナズナです。
こうやって色々な段階の花や果実があるので、教材としてはなかなか良いですね。
果実には柱頭の名残もしっかりあるし・・・
これはうまく使えば良かったな・・・まだ間に合うな、北海道では。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...