2012年2月28日火曜日

これはどうして・・・?

先日、超薄型の信号機の話を紹介しました。
これですね。
今回の信号は、なぜか横に4つ。

右は→ですが、なぜ普通のと違うのか?
きっと何か理由はあるのでしょうがなぜなのでしょうかね??
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年2月27日月曜日

ニシンの群来,againをポスターに

ニシンの群来は北海道の漁業関係者にとっては大変喜ばしいことだろうと思います。
今住んでいる寿都町にも大きな鰊御殿があります。
まだ見たことはないのですが、そこにしかないようなものもあるのだそうで、是非いってみたいなとは思っています。
そんなこともあり、理科室前掲示用のポスターを作成いたしました。
北海道の西海岸沿いの人たちには共通した話題ではないかと思います。
まあ、スーパーマーケットの表示によっては日本どこでもかもしれませんね。

ダウンロードはこちらからどうぞ
ここからPDFです。
それにしても、突然穫れなくなった理由というのは一体なんなのでしょうね?
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

あ〜これはいいね

理科の研修会で、札幌大通り高校に行きました。
色々と勉強になりましたが、衝撃的だったのがこれです。

独創的な校舎なのですが、階段を下りる時に気がつきました。
卒業記念かなにかなのでしょうが、写真の組み合わせて見事です。
なんか、こんな風にうまく準備してあげられたらなって思いました。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

明日から1週間分(3月3日まで)

つくるのを忘れていた訳ではありませんが、投稿するのを忘れておりました。
今週分の今日は何の日です。
こちらにevernoteの共有で置いてあります。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

海の色が違う!

先週、小樽の塩谷沖で、ニシンの群来があったとニュースで流れていました。
北海道にしばらく来なくなっていたニシンの大群が、漁業に携わる方達の努力で戻りつつあるということなのです。
大量に岸に近づいてきて産卵行動をするのです。なので、オスから放精された精子で海が白く変色するのです。
本当は学校を休んででも撮影に、というか見に行きたかったのですがなかなかそうも行きませんから我慢していました。
すると今日、南小樽の手前を走っていると「海の色が違う!」のです。

山の上のあたりで車を泊め、下をみてみるとこんな感じです。

拡大してみるとこう。
カモメが写っています。ニシンを捕まえないかな・・・
でもこの辺は交通量が多すぎるのでなかなか動きにくいのです。Uターンも大変だし。

良い場所を探すしかない!
小樽の港に向う方の道路に入り、脇道に入ります。
でも雪の壁が高すぎ。
そんな時、サンルーフ。車もリフトアップしてあるんで無敵ですw
丁度列車も来ました。みんな気がついているでしょうかね?

オーよく見るとめっちゃたくさんカモメがいるな。これはおもしろいかも。
丁度この正面にある岩が見えて波だっている所あたりにカモメが群れています。
白っぽくなっている部分に境界でもあります。

風が強いので寒冷蕁麻疹には厳しいです。(どうやらスキーの吹雪のおかげで顔面が寒冷蕁麻疹なのよ・・・w)。
たくさんのカモメ達が入り乱れて飛び込んでいます。
ちょっとみているとこんな感じで。今潜っているやつが!

ん〜これは捕まえたようですね。
ほれ〜でかいな〜

うまそうだな〜w
なんて思ってたら、突然カモメ達がいなくなりました。
来たのはこいつ。
微妙な声を発しながら3羽で接近。
でも穫れないんですよね、ワシ達には。

おもしろすぎました。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

カフェイン

前回、寿都町でやった理科の研修会の中で「物質の三態変化で昇華はなかなかねぇ」という話になりました。
ずっと前にやったことがある、いや、実験ではないのですが、お茶の葉を下から加熱して放置したものにカフェインの結晶が出たのを思えていたので、その方法を話しました。
その後、自分は追試もしなかったのですが、昨日の札幌の研修会では「この前言ってたの授業でやったわ」という話でした。
方法は単純です。
ただ加熱するだけ。

熱源はアルコールランプ。こげないように注意して適当な所で加熱をやめます。
しばらくするとこうやって結晶がでてきます。

白色の結晶です。条件によってはかなりたくさん出てきます。
残念ながら定番の昇華の実験方法ではうまくできませんでした。
葉に含まれる水蒸気などで、うまくいかないのです。

電子レンジで葉を乾燥させてもダメ。何かうまい方法はないでしょうかね??
本当にカフェインかどうか調べます。
ムレキシド反応。過酸化水素水と塩酸を滴下し蒸発させます。
するとこんな色になります。

これにアンモニアをくわえると紫色に変化します。
身近なものでできる実験でなかなかおもしろいです。
今度コーヒーでやってみようと思います。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

どうやらそろそろ脱皮

家に小さなアオダイショウがいます。
やっと目の表面が曇ってきました。
脱皮のサインです。脱皮の瞬間がみたいな・・・
毎日ビデオをセットしていくしかないのか?
いや、連れて行くかw

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...