前回紹介した高圧線の末端部。
GoogleのStreetViewだとここになる、札幌のゴミ処理場。
丁度通ったので今度はiPhoneではなくカメラで撮影。
道路にはこのような看板がでていました。
清掃工場と両方をおさめるとこんな感じになります
やはりこちらの写りの方が良いですね。
今回は晴れていましたし、車の窓も空けましたからね。
こちらが前回の投稿です。
以前の高圧線ネタ
ここやここやここやここでした。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年2月14日火曜日
高圧線の端っこ(Again)
2012年2月13日月曜日
タージマハル
どうしても写真を撮っておきたかったのが、雪祭りのタージマハル。
TVでも色々やっていましたが、なかなか素晴らしいできだったようです。
なので是非・・・
確かによくできています。
表面の彫刻の様子などもなかなかすごかったです。
まあ、心ない観光客は「小さい」とかいいそうですが、これに使った雪はトラック3600台分だそうです。近くでムンバイから来て東京のインド料理店をしていると言う人が教えてくれました。インド人ですけどw
せっかくなので実物のタージマハルの写真を載せておきます。
空気の不透明感であまりきれいに写っていないのですがね。
ちょっとまた行ってみたくなりました。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
猛烈な波
今日、日本海側の海岸線に沿ってずっと走ってきました。
途中、完璧なホワイトアウトもあってがっくりくる感じですが、せっかくなのでトンネルとトンネルの間に車を泊めて(駐車場ですよ、30cm以上雪が積もっていて悲惨でしたけど・・・スタックかと思ってちょっとだけ焦りました・・・)何枚か。
こんな感じでものすごく高い波ですが、色は綺麗です。
刀掛け岩。
まあ、猛烈な風と波です。こんな勢いに削られるのですから独特の景観ができ上がってくるのですね。
こんなでかい岩も・・・
バッシャ〜ん!!
カメラも車も自分も海水を被りましたw
悲惨です。
すごいのはカモメ達。
へっちゃらです。
いや、へっちゃらではないのでしょうが、こうやるしかないですもんね。
餌も食べなきゃダメなので大変そう。
何カ所かホワイトアウトしている所は車が走れなくなっていました。
でもあれ、停車するのはホント危険ですよね。
追突されるんじゃないかと思います。
でも、走り続けるのもね・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年2月12日日曜日
札幌雪祭り
北海道の冬、最大のイベントの写真だけを撮影にいきました。
色々と感じることはあるのですが、やはりこちらも東北を意識した感じの展開があります。
会津城。
すごいなと思ったのです。
この角度から見てもすごいです。
今回は三脚があったので撮影は楽でした。
ところが、こんな「作品」を見に来ていた観光客の一言。
「おい、小さいな〜!」だそうです。
がっくり。
何基準なんだろうと思ってしまいました・・・
まさか実物と比較してるんじゃないだろうな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
RikaTanは来年度から季刊に
新しい切り口で理科のことを取り上げている雑誌「RikaTan(理科の探検)」は、2012年度から季刊化することになりました。
春号はなくて夏号からですが、すでにたくさんの原稿が集まりつつあります。
自分はまた生物系の記事を書くことになっていますが、それに使うための走査型顕微鏡写真を友人に撮影してもらいました。
これです。
さあ、これって何だと思いますか?
夏号をお楽しみに・・・w
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
2012年2月11日土曜日
フォー専門店
東京に行った時、フォー専門店に行きました。
丁度お昼時でかなり混んでいましたが、立ち席でも良いですと言うと案外早く順番が回ってきました。
大盛りにしたので、なかなか食べ応えがあって良かったです。
生春巻きもオーダーしたのですが、これがまたなかなか美味しかったです。
早速ライスペーパー買ってきて真似しましたが、結構難しいのですね。
チャーシュー、アボカド、サニーレタスなど・・・
3日連続朝食にしましたw
でも、めっちゃおなかが減るのでだめです。
何度かやっているうちにうまく巻けるようになりましたが、まだまだです。
そのうち切断面まで出せるように技を磨きたいものです(無理)。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
翼の凍結防止
この時期、北海道の空港は大変です。滑走路は滑るので圧倒的な除雪。
翼に雪がつくので薬剤散布。
グリコールという薬剤ですが、これによって氷らず、氷も落ちて安全に飛行できると言うことです。
韓国に着く直前の飛行機の翼。
まだ液体がちょろちょろと出ているのです。
これは供給源があるのでしょうかね?
まさか離陸前の液剤が残っていると言うことはないと思うのですが・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...