2011年4月9日土曜日

エビの複眼

エビは大きな複眼を持っています。
触角も持っていますから、色々な方法で外部の情報を得ていることになります。
このエビの複眼をよく見てみると、複眼と呼ぶくらいですから、小さな目の集まりで出来ているのです。
昆虫の場合、その一つづつは六角形なのですが、エビの場合はこうなっています。

四角形の物がぎっしり集合しているのです。
これが円形になっていますから、随分複雑な構造です。
これで実際にどのように見えているのかはなかなかイメージしにくいなと思います。
普段なかなか見ることはないと思いますが、今度チャンスがあったら是非見てください。
出来れば生の物を押しつぶして膜状にして見るのがよいと思います。
今月のRikaTanの表紙がエビです。そして、エビの解剖の記事も書いてあります。
是非、合わせてご覧下さい。
こちらから
人気ブログランキングへ

2011年4月8日金曜日

スズメの巣・・・

教室の窓外にこんな物がありました。
まだ誰も気がついていません。
今日入学してみんな緊張モードですから。
去年のツバメの巣ですね。
でも、ここに出入りしているのは、どうやらスズメのようです。
時期がかぶらないから良いのかな?ツバメは毎年同じのを使うわけではないのかな?
前任の江別ではツバメを見ることは一度もありませんでした。
生息していないだろうと思います。渡ってこないのですね。
千歳では見ましたから、そのあたりがボーダーなのかな?
いずれにしても、これは今は「スズメの巣」です(笑)

これ覗いてみたいな・・・スズメなので巣材を運び込みますよね。
ツバメはどうなんだろう?
人気ブログランキングへ

2011年4月7日木曜日

時代はこれだな

原子力発電所がどんどんダメな展開になっていますね。
結局、人間の力でコントロールできたいものに手を出してしまったのがダメなのでしょう。
ここの街はこれ。
これからはもっと普及するような気がします。

綺麗な夕日でした。
明日は入学式。
カメラの充電も完了しバッチリです。

人気ブログランキングへ

星空も凄い

真っ暗道路が延々と続くこの街では、驚くほどの星空でした。
今日は月も綺麗でしたので、レンズは標準しかついていなかったのですが撮影を。
まずは街明かりと月。

月の部分を拡大すると

そしてオリオン座。
もうこんな位置にあるんですね。
春だな

人気ブログランキングへ

昔の漁港かな

車で少し走った所に、こんな感じの風景があります。
岩盤をくりぬいたようになっているのですが、昔の漁港あとなのでしょうかね?
この日は不思議なほど風がありませんでした。でも、波はあるんですよね。

人気ブログランキングへ

2011年4月6日水曜日

新任地へ

広域人事異動で海岸よりの街に転勤になりました。
4月に入ったら毎日更新したいなと思ったのが、4月1日でしたから、まあ、自分の中ではそれもエイプリルフールってことで良いことにします。
まずは昨日の夕方の一枚。
引っ越しをした日はまさかの吹雪だったのですが、静かな暖かい日でした。
なかなかゆっくり写真を撮っている感じではありませんが、ネタはいくらでもありそうです。
そんなことを探しながらまたぼちぼちはじめたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
そうそう、函館にいって、今回の津波の被害とその修復後の様子も記録してあります。
それもぼちぼち出していきます。

なかなか格好の良い風景ですが、この奥には泊原子力発電所があるのです。
人気ブログランキングへ

2011年3月12日土曜日

ひどい地震が

ひどい地震が起こってしまいました。
停電や道路の寸断などから、情報がまだまだ滞っている状態です。
今、連絡が取れずに困っている被災者の方も多いはず。
まだまだ寒い季節ですから本当に心配です。
北海道でも随分揺れました。
津波の被害もありました。
函館の津波の様子が届きました。
チェロキーは避難できたようですね。
こういう時は本当にできるだけ早く高台に逃げなければいけません。
警報が出ている間は、海を見に行くのはダメですね。


キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...