2011年1月30日日曜日

河畔の静寂な街ーパナウティ

デュリケルが予想外に早く見終わり、さてどうしようとなりました。
ガイドブックで近くを探すとパナウティという街が。
いままでの街は喧騒のまちがおおかったのですが、ここはちがうようでした。
ドライバーはわからないようでしたが、地図を見てわかってもらえました。

古い寺院があります。
シヴァ寺院でネパールでは最古の部類だそうです。13世紀頃のもの。


シヴァ神が祀られている寺院に向かって牛が向かっています。
街は本当に静か。
川を中心に生活が成り立っているイメージです。
川では洗濯をしている人がたくさんいました。時間帯にもよるのでしょうが。


洗濯に利用しているのはタライなどなんとも古典的器具です。

どこでも子どもは明るく元気です。
ただ、この子達は綺麗な自転車に乗っているのに100ルピー頂戴と。
でも、本当に欲しいんじゃなくなってゲーム感覚。歌にしてましたから。

こちらはゾロゾロついてきてました。
一人ぶら下がってますねw

人気ブログランキングへ
次は農家の様子にしますね。
応援よろしく!クリックです〜!

2011年1月29日土曜日

ドゥリケルのカーリー寺院へ

ネパールで最後の一日です。
もう、カトマンズの街の中はそれなりに見尽くしたので、車をチャーターしてドゥリケルという街へ。
カトマンズから二十数キロ離れた1500mほどの標高の街です。
来てくれたのはisuzuのビッグホーン。
早速ガソリンスタンドへ。
朝早いからか、ガスが酷いです。

この街での目的はやはりヒマラヤ眺望です。
バス停から少し上がった所のパーキングエリア。東屋風のものがありましたがそこはトイレ状態。がっかりです。
でももうトカルパからの山々を見てしまったら、ダメですね。
この街には他にはカーリー寺院があります。
軍の施設と併設されているとのことで、入れるのかは微妙でしたが、登りました。
途中にこんな感じのヒンズー教のシンボルが。

階段は微妙な段差と幅でリズムが取りにくかったですが、こんな感じの頑張りを見せられると、力も湧いて来ます。

ネパールの女性は本当に強いですね。
カーリー寺院を見たあと、この中の一人は店番をしていました。
ニコニコしてナマステ〜と声をかけてくれます。
カーリー寺院は難なく入れました。
軍人がたくさんいますし、レーダーなどの設備や豪も掘ってあります。
でも、眺望はこんな感じ。

山の写真はとっても良いかと聞くと、軍の設備が映らなければokと。
なかなか綺麗です。でも、空気の透明感が違うのです。
寺院の祭壇はこんな感じですが、ハトだらけ。儀式がある時はすごそうです。

帰り道は、小学生が階段を。

変な集団だと思われたのか、一定の距離を維持していましたw

車の場所まで行くと、仏教系寺院。
管理の方がどうしても見て行けということで、拝観。でかかったです。
あまりにも時間があったので、隣町にもいくことにしました!
人気ブログランキングへ
あ〜こんな時間。寝ます!
応援よろしくお願いいたします。

2011年1月28日金曜日

夕陽と工場

なぜか読み込みができない状態になっていたSDカードを、Eye-fiのリーダーにさすと読めました。
USBのカードリーダーでも駄目、iPadに接続しても駄目だったのに・・・
まあ、ラッキーです。
そして、うまく写真が残っていたのもまたラッキーです。
今日、なんとか夕陽っぽく写った空と、工場の写真です。

もうちょっと広角でとると・・・

こういう時間帯で写真が撮れることは稀にしかないので嬉しかったです。
ただ、500mmで撮った山際はデータ破損です。ガックリ・・・
人気ブログランキングへ
今日も一日よろしくお願いいたします!

DHMOでパニック

ここに出ているような、DHMOの話を授業でやりました。
プリントに文章としてまとめ、「これは、どうしたら良いんだろう?」という話の展開。
もちろん「大切だと思ったところには、線を引いて良いよ」とかいいながら・・・
真剣に自分の考えをまとめていました。
多くは「こんなとんでもないものを、なぜ放置するのだ」というものでした。
まあ、そういうことになるなとは思いますが、中には「国際消費税」を取って、地球規模で解決しなければいけないだろうという素晴らしい意見も。
お金がない国は買い物もしないのだから、消費税がよいのだ・・・ということ。
まあ、散々引っ張り、Diという接頭語が2、monoが1、Hydrogenが水素でoxideが酸素という話。
で、結局「え?ええ?水?」という展開。
まさしく、衝撃、赤面・・・ブーイング。
そんな感じでした。
「DHMOはサハラ砂漠からも少量発見される」と書けばとんでもないな・・・絶望だ・・・になるのに、水とわかれば「砂漠の中の一滴の水・・・命につながる」というイメージ。
書き方一つで随分変わるというのもわかってもらい「水からの伝言」も紹介。
「この文書を持って、あなたの家のDHMOを除去します」といって5万円で乾燥機売っても良いことになるよなと。嘘にはならないので・・・
こうやってだまされないようにしなきゃな、で、次の時間はDHMOの電気分解です・・・という感じです。
いつも理屈を並べるある男子・・・思い切り罠にはまり、理詰めで水を排除する強い意見を。
結果をきいてショックを受け「どうしたら、こういうのにひっかからないのでしょう」という話になりました。結論は「いろんな教科で勉強したことをあらゆる方向からフル動員」。
一人の女子だけが「この物質はまるで水のようだが・・・」と書いていた。
素晴らしい洞察力。
毎回このくらいハイインパクトにやりたいものだなと思う。
人気ブログランキングへ
あ〜ネパールのこと書かなきゃな・・・クリック応援お願いします。
もう少しで10位になりそうです・・・今何位だ?

超広角レンズで橋を

今日は会議で帰宅が早かったです。
日没に間に合うかな・・・という時間帯。
激走して先日発見した撮影ポイントに移動しましたが、夕張山系がピンク色に染まっています。
車を降りて、振り返ると・・・もう暗くなっています。
ガックリ・・・そして工場の写真などを撮ったのですが、なぜか帰宅すると読み込めず。
謎の現象が起こっています。
一枚だけ読み込みをしておいたのは、この写真です。
8mmの超広角レンズで、後ろから車が来ないのを良いことに車内から撮影。
北海道の田舎ならではです。
車がほとんど通らないにもかかわらず、こんな立派な橋が架かっています。

いや、夕方だったからなのかもしれません。
それでも、ホワイトバランスの設定が妙なことになっていて、なかなか面白い写真になっています。
人気ブログランキングへ
今日も応援よろしくお願いいたします!

2011年1月27日木曜日

窓から手稲の山々

今日はなんだかまともに仕事が進みませんでした。
学校の行事で外で遊んだので疲れてしまった感じです。
写真の処理も無理な感じで授業のプリントだけで終了な感じ・・・
今朝、手稲の山々が大変綺麗に見えていました。
それを長方形に切り取って終了・・・すみません。

このあたりでは、この山々に雪が見え出すのが冬のスタートのサインです。
この下の畑にはキツネの足跡が点々と付いているのですが、写真では飛んでしまっています。
うまく写したら絶対に面白いので、そのうち是非・・・
人気ブログランキングへ
といっているうちに春かもしれません・・・是非応援クリックをお願いいたします。

2011年1月26日水曜日

夜の工場

会議で9時頃になったので、どうせならということで、ちょっとだけ足を伸ばして狙っていた場所にいってみました。
ところが、あまりの雪で入れる場所がありません。
やっと見つけたところで一枚。
もう少し速い時間で夕陽があればかなり良い感じの写真が撮れるような気がします。
今度挑戦しなきゃな・・・と思わされました。

夜になるとガンガン煙を出すのはいいのでしょうかね?
人気ブログランキングへ
今日は正方形にできませんでした。
まあ、サッカーのせいです。
応援よろしくお願いします・・・いや、サッカーだけじゃなく上をクリックで(笑)

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...