今回のタイは完全トランジット。
空港でという話もあったのですが、やっぱりほてるにいこうかということで直前に部屋をおさえました。
それにしては大変良かったです。
朝の様子はこんな感じ。
まあ、トランジット用のホテルですからロケーションは良いわけではありません。
朝の7時に朝食をとりにくるようにいわれましたから、時間どうりにいくと久しぶりに聞いた「Wait five minute」。
むしろラッキーで外を散歩。
すると、まさしくこれが正しいモーニングコール。
放し飼いですね。
なんだか日本の原風景な感じです。
そして朝から散歩です。でもこれきっと成長したら食べるのでしょうね。
となると、可愛いではなくうまそうに見えているような気がします。
実際この家の方はキュウカンチョウを飼っていました。メッチャ喋ってました。面白いものですね。
少しだけ歩くと、植物たちがたくさんあります。
いくつか紹介するとこんな感じです。
キョウチクトウか何かの花でしょうか?
下はナスの仲間の花でしょうね。
そしてウリの仲間の果実も可愛らしく実っています。
そしてマンゴーがたわわに実った樹の葉に蜂の巣を発見しましたが、正体はわからず。
という事でホテルに戻ると流石に準備も整っており朝食を—
アメリカンスタイルです。ちょっと残念ですが、空港でタイのものを食べればいいやということでw
人気ブログランキングへ
2010年12月26日日曜日
たった数時間のタイ
2010年12月25日土曜日
タイに到着
大雪の北海道から東京に入り、気温差を実感しました。
そして東日本の晴れ方に感動。
東京を出て、京成電鉄のスカイライナー。
劇的な空き方ですが速いですね、さすがです。
成田からはタイ国際航空でまずはバンコクまで。暑いです。
空港もでかいです。
ホテルにピックアップしてもらい到着。
ホテルはこんな感じす。ずいぶん奥まったところにありますが、綺麗なホテルです。
一部屋1000バーツ。
部屋も綺麗なのですが、なぜかこういうのが嬉しいのですw
昆虫はスカシバの仲間だと思います。蛾ですよ。
そして下はヤモリ。去年のインドでも良く撮影しました。
北海道にはいないものですから、つい喜んでしまいます。
人気ブログランキングへ
2010年12月24日金曜日
同じ日本でも
ネパール行きのために昨日のうちに東京に入りました。
この時期の北海道の天候で、何度も飛行機で失敗しているからです。
案の定、昨日もひどい天気。
空港について大幅遅延していることがわかりました。
ラッキーなことに便を早めてくれました。
出発前の飛行機には、エチレングリコールなどの着雪着氷防止処理をしています。
写真のように大きな機械で吹き付けるのです。
搭乗機変更で残念ながら窓側ではなく、写真は撮れませんでしたが、さすがskymark、二時間遅れのとどめはこれ。
バスで移動です。
おかげでこんな写真も撮れましたが。
さらに荷物がなかなか出て来ません。
まあ、価格が半額以下ですからしかたありませんw
人気ブログランキングへ
iPad
iPad用に様々なメーカーからケースやカバーが売られています。
今回、カナダのGelaSkinsというメーカーの物を購入してみました。
こんなかんじでもはやiPadではありません。
ナショナルジオグラフィックの写真の中から選んだものです。
ネットで申し込んだら、早速壁紙用の画像が配信されてきました。
そのおかげで異様なまでの一体感です。
カナダからの配送も劇的に早くてビックリ。
iPhone用の物も購入しました。こちらはバオバブ樹のシルエットです。
表はこんなかんじで
裏にいたってはもう本物の葉のようです。
人気ブログランキングへ
2010年12月18日土曜日
凍るシャボン玉
いよいよ北海道は本格的な冬に突入です。
まあ、例年だともうがっちり冷えていたはずなのですが、今年の天候の移り変わりはいつもと違ったようです。
「暑い、暑すぎる」といっていた夏が一気に終わり、秋はどこに行ったんだ?というような勢いで初雪。
ところが今度は暖冬なの?という感じで、雪が全然降らなかったのです。12月に入ってからも雨ばかり。
ところがやっぱり季節は移り変わっているものです。突然の冷え込み。そして大雪。一気に冬です。
まあ、冬になると除雪もあったりで面倒なのは確かですが、面白いことだってあります。
その代表がこれ。
冷凍シャボン玉。だんだん凍ってきます。
一番美しいのがこの頃でしょうか?
下の方から凍ってくるのは、内部の気温のせいでしょうか?
人気ブログランキングへ
なかなか面白いなと思います。
北海道の人たちの特権ですよね、これ。
久しぶりに青空
今日はなんだか久しぶりに青空を見た気がします。
朝はバタバタしていて、なかなかそんな時間もないので・・・
寒さは厳しいのですが、気持ちは良いですね、この季節。
人気ブログランキングへ
でも、流星群が見えない・・・
2010年12月17日金曜日
夜の船舶を導くエコなレンズ
外周すべてを海で囲まれた北海道には、六
十以上の灯台があります。船舶の安全航行の
ために夜間に大変明るい光を点灯させたり点
滅させたりしているのです。
日本最北端の宗谷岬灯台(稚内市)、最東
端の納沙布岬灯台(根室市)などだけではな
く、見晴らしがよいことで有名な地球岬灯台
(室蘭市)など、みなさんが行ったことのあ
る灯台もあるでしょう。平成10年の第50
回灯台記念日で「日本の灯台50選」には北
海道から9つの灯台が選ばれているほどです。
灯台からの光はできるだけ遠くに届けなけ
ればいけません。そのため、灯台の多くは高
いところにあります。地球が球ですから、高
さがなければ光が遠くに届かないのです。ま
た、光源からの光はどの方向にも広がります
から、凸レンズで絞らなければいけません。
レンズをモーターで回転させて光を船舶ま
で届けるのですが、ガラスの大きな凸レンズ
は大変重くなります。写真を見てわかるよう
に灯台に使われているレンズは普通の凸レン
ズではありません。
このようなレンズをフレネルレンズといい
ます。フランスの物理学者、オーギュスタン
・ジャン・フレネルが発明したレンズで、普
通のレンズを同心円状に分割して薄くし、組
み合わせたものです。このフレネルレンズ、
私たちのまわりでもプラスチックのシート型
のものがあります。そこにも同心円の溝が刻
まれています。どんな断面になっているのか
を見てみましょう。灯台のレンズのしくみと
同じです。
カメラや顕微鏡などのような精密機器に使
われることはありませんが、学校にあるOHP
などには使われていることがありますから探
してみましょう。
材料が少なく、軽量化をはかることができ
るのですから、エコなレンズということがで
きそうです。
フレネルレンズとは・・・
人気ブログランキングへ
今日もずっと前の原稿。読み返しもせず・・・
応援よろしくお願いいたします!
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...