2010年11月26日金曜日

アフリカツメガエル

カワイイ小さなオタマジャクシが大量にとどきました。
ありがとうございます。

哲学的な子どもなので、大切に育てないといけないなと思っています(笑)
これなんでね。
どうも最近の生活リズムがズタズタです。
このあと6:30まで就寝です。ま3時間ありゃ復活するか。
人気ブログランキングへ
今日も応援よろしくお願いいたします!

たしかにその通りのキャッチコピー

自分はここ15年ほどずっとマックユーザーです。
その間、併用してMS系のOSをしばらく利用したこともありますが、WindowsNT位でした。
MacOSの不安定な時期でも、文句を言わずに(笑)使ってきて、OSXになって驚くべき安定感にホッとしていました。
徹底したデザインなどにも納得。
で、iPadも快調に活用していました・・・そう、このキャッチコピーにやられるまでは。

iPhoneでは早々に対応したiOSの4にiPadが対応したからです。
アップデートしたみなさんの状況を確認して、悪い話もないようでしたので、夜中にアップデート。
そして、「取り外せます」というメッセージ通り取り外すと・・・
ええ?3G回線が圏外?
まあ、Softbankの回線のせいか、なんでここで圏外?ということもあってがっかりしてました。
ところが、一日経ってもずっと圏外。
昨日AppleStoreに行くチャンスがあって、ちょっと見てもらうと、どうもおかしいらしく色々とやった結果無理。
まさかの「新品交換」。キャッチコピーの通りに「生まれ変わり」ました。
そして昨日の夜中の3時過ぎに、再度復元。
すると・・・ええ?また圏外かよ。
AppleStoreに確認すると、まさかの「「復元」をしてはだめなのですね〜」だそうで、ついに「新しいiPadとして」設定してくださいだそうで・・・
今ようやくそれなりのアプリを回復させて何とかなりました。
まあ、一度払ったアプリの代金を払う必要なないので、そこが救いかな。
まあ、本当にiPadがうまれかわったとさ・・・というがっかりな展開です。
新しくなったんで良いことにしましょうか・・・
人気ブログランキングへ
でも完全なロスタイム。応援よろしくお願いいたします。

ここが「桜の花舞い上がる道を」(エレカシ)だな

ちょっと赤羽を見てきました。
エレファントカシマシ宮本浩次のエネルギーなどがどんなところからわき出してきたのかを見てみたかったからです。
東京の北区赤羽。埼玉県との境。
彼が巣立った学校などはすでに廃校。

公団の住宅も全面改修なのかどの家も引っ越しで大忙し。
そんな感じの一日でした。
それでも、どうやら前日にZeppでツアー初日に行ったんだなと思われるファンらしき人達がカメラ片手にまわっていました。
赤羽のヒーロー達だな。
時間の流れを感じつつ、団地から駅前に降りる道。

そうだ、ここが「桜の花 舞い上がる道を」の坂じゃないか。
この車止めと舗装の模様。
YouTubeでPVが見られます。
まあ、きっとこうは舞い上がらないでしょうが、大きなサクラの木がたくさんありました。
住宅の建て替えなどで伐られないことを祈ります。
桜の時期、このあたりはどんな感じなのか、またいってみたいなと思います。
人気ブログランキングへ
ちょっと全然いつもと違います。それは新アルバムが良すぎるから
悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~

2010年11月24日水曜日

マヌルネコ

モンゴルに住んでいる小さなヤマネコ。
それでもやっぱりイエネコとは違う風格があります。

英語ではPallas’s Catなのだそうですが、マヌルというのはモンゴル語の「小さなヤマネコ」という意味なのだそうです。
耳の位置が低いですね。
あとは瞳孔です。普通のネコのように縦長にはならないようです。
明るいところにはいませんでしたので、それを確認することはできませんでした。
イエネコとの違いである虎耳状斑はよく見えていました。
残念ながらうまく写っていませんでしたが・・・
人気ブログランキングへ
クリック応援よろしくお願いいたします!

ハイビスカス

北海道に住んでいると、ある時期を境にして外で花を見ることはまずありません。
本州にいって驚くのはやはりこの「季節感」です。
今回も、上野動物園ではハイビスカスをはじめ様々なものが花をつけています。

ツバキやサザンカが咲いているのはイメージできるのですが、南国の象徴のようなハイビスカスが咲いているのですからねぇ。
となると人間は半袖で良いと思うのですが、ダウンや皮のコートの人もいます。
面白いですねぇ。
もちろん自分は半袖ですがね(笑)
人気ブログランキングへ
クリック応援よろしくお願いいたします!

2010年11月23日火曜日

ススキの葉の模様

動物園にあったススキの葉。ちょうどオカピのところだったのですが、オカピよりも気になった葉がこれです。

どうしてこの葉脈にそったような形の長方形が市松模様風に入るのか・・・
それが気になってしょうがないのです。
この周辺のものは軒並みこんな模様が付いています。
しかし、周囲の人は全く気にするわけもなく・・・そりゃそうですよね。動物園に来て動物を見ているんですから。
気になって裏返してみるとこんな感じです。

おそらく何かが食べたあとなのです。コンチュウですね。
そして何かマユのようなものを作って出て行ったあとではないだろうかと思います。
さらにおそらく小さいコンチュウ?
この1区画で成長を終えて出て行ったものなのか?>などと勝手に妄想しているのが面白いのと、証拠探しが楽しみなのです。
どうも時期が悪いのか、その証拠は見つけられなかったのですが・・・
と、地道に観察していると、こういうものも発見できたりするのです。

面白いなぁ・・・動物園は。
人気ブログランキングへ

2010年11月22日月曜日

岩塩から切り取る

塩化ナトリウムには、ハッキリとした劈開があります。
岩塩に釘をあて、ハンマーでコンコンと叩けば驚くほどハッキリと割れ、きらきらの綺麗な面を見つけることになります。
それを何度か繰り返せば、見事な結晶を作り出せます。

これ、氷砂糖でも別な形にできますし、面白いです。
大きな岩塩が高価なのがちょっと残念ですが・・・
人気ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...