2009年3月28日土曜日

雪解けとコケたち

美々川周辺の雪解けはどのようになったかなと思って、見てきました。
雪はもの凄い勢いでなくなっています。
まだ残っているような場所もあるのですが、そこでも季節が入れ替わる真っ最中です。

雪のすぐ横でこんなに綺麗な色になり始めているのです。

もう次の世代の準備をしていると言うことなのでしょうか?
じっくり見たことがなかったのですが。定点観測できたらおもしろいでしょうね。
少し離れた所に行ってみると、斜面にはおそらく別な種類のコケが・・・

ここの土壌はほとんど火山灰のようです。
たくましいですね。

これまた何だか凄そうですよね。
この後はどうなるのだろう・・・
この写真の後、雪も降ってきましたが、本当にたくましいです。
人気ブログランキングへ

綺麗な夕陽と発見した春

昨日はある用事があって別な街に行ってきました。
スタート時には非常に良い天気でしたが、なぜか不気味な空になってきました。

暗い雲から何かが落ちてきています。
しばらくすると、霰が落ちてきました。見えていたのはこれですね。
用を足して戻ってくると、途中でこんなものを発見。
これ凄く嬉しくなる春のメッセージです。

ネコヤナギ。いつ見ても可愛いですね。
昨日、美々川のネコヤナギを見に行ったのですが、まだ全然咲きそうになかったのですが、ここは早いですね。
よく見ると、水滴がついているものもあります。
ここでも何かが降ったのかもしれません。

水滴の向こうには、ひっくり返った風景が見えています。
もう少し良いシチュエーションで撮れると良いのですが、なかなかそれには行き当たりません。
そして今日・・・
やっぱりここの空は広いね。

色々と感謝しなきゃなと思わされる空でした。
撮影スポットはここなのです。随分たくさんの写真を撮りました。
[#PARTS|USER|4506#]
人気ブログランキングへ
寝る前に、クリックで応援よろしくお願いします。

2009年3月27日金曜日

JAL Cargo

成田で不幸な事故が起こりました。風は色々な影響を起こしますね。
それを実感するような事故でした。
その閉鎖期間には千歳でも何機かは来ていたようですから、それがいないかなと思ってうろついてみました。普段と同じように大韓航空機などしかいませんでしたので、帰ろうかな・・・と思ってみられたのがこれ。

JAL Cargoもこれほど並ぶと結構壮観です。
白と銀の機体では塗装の分の重さがあるので、かなり違うのではないかなと思います。
どうなのでしょうかね・・・

正面から見たら、なかなかおもしろいです。
ウィングレットもついています。
これがあるかないかで、随分空気抵抗が違うのだそうです。
人気ブログランキングへ

2009年3月26日木曜日

綺麗な立体感のある雲

今朝はまた雪が積もっています。
なんだか冬に逆戻りなイメージですが、確実に春には向かっているのですが・・・
今日はそんな感じを受ける空の様子を一枚。
なんだかバタバタとして、なかなか時間が取れないでいます。

随分立体感というか奥行きを感じることができる雲でした。
こうやって色々な景色を見てきたな〜と感慨深いものがありました。
写真の容量の関係で新しいHDDを買ってきました。
1Tで11000円。安くなったものですね・・・
だいたい1Tを個人が使う時代ってどういう事なのでしょうね。
一番はじめにHDDを購入したときに40MBでした。
それでもファイルがどこに行ったかわからなくなる・・・なんて言ってたんですがね。
しかも10万円だったしな(笑)
人気ブログランキングへ
久々にクリックで応援よろしくお願いいたします。

2009年3月23日月曜日

有袋類2種

色々な動物園にカンガルーはいますが、コアラがいる動物園は限られています。
今回はコアラの糞の臭いまで体験させていただきました。
感謝です。
まず、自分もはじめて見たカンガルーの子どもが顔を出す姿。

これ、油断していたのですが、近くにいた子どもが「あれみた?」って教えてくれました。
誰だか知らないのですが、嬉しかったのでしょうね。こっちまで嬉しくなりました。
もう1種類がこのコアラ。可愛いのですがいつもは寝てばっかり。
こいつもうたた寝状態です。
有毒植物であるユーカリを食べて、腸内細菌などに活躍してもらってじっくり消化している分、動きも鈍るのですね。
爪の様子がわかるでしょうか。人とは全然違って指が向かい合うようになっています。

ユーカリはこんな感じで食べています。
丁寧に葉を選んで食べているのだそうです。警戒心が強いのですね。

有袋類の証拠がこの写真では見つかりませんから、昔撮った写真です。
袋骨というのがあります。
カンガルーにもあるのでしょうかね?気になります。

人気ブログランキングへ

2009年3月22日日曜日

華奢な身体のフラミンゴ

室内で飼育しているところでは、臭いが嫌なのであまり近づかないようにしていますが、多摩動物公園のものは屋外飼育で色も何だかおとなしめ。

それにしても本当に細い足です。
普段は羽を折りたたんでいて、黒い部分は見えていませんが、こうやってディスプレーしている個体もいました。

この羽の色は野生のものも飼育のものも餌に由来しています。
動物園では人工的に加えているのです。
ずっと与えなかったら白くなるのでしょうかね?気になるところです。
網の隙間からスズメが入り込んで行ったり来たりしています。
それが気になるのでしょう。
長い首を振り回し、不思議なくらいの大騒ぎ。
みんながバラバラの方を向きますから、本当におもしろい動きでした。
ムービーで撮らなかったのが大失敗でした。


クチバシの隙間には餌を濾し取る構造が隠されています。
それが見たかったのですが、写っていませんでした。
残念です。
人気ブログランキングへ
今日もよろしくお願い致します。

チーター

動物園ではネコ科の動物には「格好が良いな」という印象を持っている人が多いようです。
まあ、寝ているシーンが多いのかもしれませんが、最近は行動展示が主流になって、随分「生き生きとした」シーンを目にします。
北海道にはいないチーターの写真を撮ってきました(いや、別なのももちろん撮ってますが(笑))、本当に格好が良いのです。

スマートで足も長く、世界最速で走るというイメージがわきます。
まあ、それでも本気で走っているシーンは見たことがありませんから、甘いイメージなのですが。

でも、なんだかおっとりしたイメージの顔でもあります。

ネコ科の動物はあの鋭い爪を出し入れできるのですが、チーターはいつも出しっぱなしです。
これが瞬発的にスピードを上げることができる秘訣なのかもしれません。
そして、大切な足ですから、絶対に怪我をしないように、捕った獲物でもハイエナなどに奪われる事も多いようです。無用な戦いを避けるからです。
人気ブログランキングへ
今日もクリックで応援よろしくお願いします。

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...