2016年9月11日日曜日

キバラヘリカメムシ

IMGP6225

北海道はすっかり秋模様。
今年はちょうどよい過ごしやすい日って何日あったろうかというくらい朝晩の冷え込みは厳しいです。
そうなると、自分が大好きな昆虫たちの撮影対象が俄然少なくなります。
寂しい感じです。

そんな朝、ちょっと何かいないかと家の周りをちょっと見るとこんなのがいました。

カメムシの仲間ですが、脚の白いところが何とも魅力的。
でも触覚が一本ないようですね。
集団越冬するんでしょうか?
後から探すともういなかったです。
初めて見た種類です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2016年9月8日木曜日

ハスの花撮れず

今年の夏は暑いね…なんて言っている間に朝晩の気温は劇的に下がり、完全に秋の様相。
あー今年はハスの花を撮影してないなと思って、通りがかりに寄ってみました。

おーこれは明日だな…というのが二つ。
でも明日来れないんだよな、と気になったまま2日後に行くと…

やっぱりね。そしてもう蕾もないのです。
二つとも花は終わっていました。今シーズンは撮れずじまいです。

こんな感じで、トンボが里に下りてきていますからね。
残念ですが、仕方がありません。


こんな感じで、昨日は綺麗だったろうなという名残を見せてくれていました。

IMGP6173

トノサマガエルがいました。
北海道にはいないはずなのですが、結構持ち込まれているようですね。
これの鳴き声を聞きに行きたいなと思います。

IMGP6167

可愛いよね

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2016年8月31日水曜日

ガガイモ

花は微妙な美しさを持っているガガイモですが、残念ながら繁殖力が旺盛ですし、別に何か有効活用方法がなく困った存在でもあります。

そんなガガイモですが、アリにはよい蜜源のようですね。

IMGP5359

このガガイモがあと数ヶ月すると、たくさんの果実が実り、その中からさらに大量の綿毛が飛び出してきます。

切った茎からも芽が出てきますし、この種子が広範囲に広がりますから、なかなか厄介なのですね。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

これは??

蛾は昼に活動していても、まるで蝶のように振舞っても、「あ、それ蛾だよ」という響きだけで「うわー」なんて言われます。

綺麗な蛾もたくさんいると思うのですが、不思議なものです。
逆に蝶であれば、地味な模様でも「へー」程度で終わるんですね。

IMGP5381

朝の街灯近くにたくさんの蛾がとまっています。
今回気になったこの蛾は地味な色ではありますが、なんとも言えない味があるなと思いましたが気のせいでしょうかね??

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

学習するスズメ

北海道はドライブシーズンなのでしょう。たくさんの道外ナンバーの車が走っています。
レンタカーもです。

その車の多くはそれなりの速度で走ってきますから、多くの昆虫たちがいろいろなところに挟まっています。窓にぶつかっていることでよくわかります。
洗車するのもなかなか大変なのですが、先日面白いシーンに出くわしました。

IMGP5403

車を降りるとすぐに数羽のスズメが車の前に集まるのです。
どの車にもお邪魔しているようです。

よく見ると。どうやらそうやって挟まった昆虫たちをとって食べているのです。
これはなかなかいいところに気づいたものですね。ちょっと感心しました。

カラスが、クルミを車に轢かせて割ったり、落下させて割ったりというのは有名な話ですが、スズメにもこうやって「スズメの文化」として定着していくのかもしれませんね。

この文化の広がりがどのように伝播していくのか気になります。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

航空祭@千歳

数日前から尋常ではない大きさの爆音でF15が訓練をしていました。
バックファイヤー全開で、普段は相当我慢して飛んでいるんだなとわかるような急角度で上がっていきます。
今日の航空祭の準備です。

午前中は撮影できませんでしたが、最後のイベントがブルーインパルスの飛行のようでした。
残念ながら曇っているので、派手な飛行はないようです。残念。

ローパスという飛行形態だけですが何パターンかの様子を見ることができました。

IMGP5848
IMGP5875
IMGP5883
IMGP5891
IMGP5859

ちょっと自信がないので、どの形態というのはやめておきますw
このスモークはオイルのようです。

IMGP5898

1機ずつ基地に戻ってきました。一番すっきりピントが合ったものを載せておきます。
一人しか乗っていないのもありましたが、トレーニングのためとかに後ろに乗るのかな?ちょっとこれもわかりません。

6番機まで無事に戻ったら、同じ経路を飛んでいたのがこれで、個人的には受けましたw

IMGP5905

フンなんかしてたら最高なのですが残念ですw

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

紫色

IMGP5761

こんな感じの紫色の花たちがちょっと目立ちつつあるように思います。
気のせいなのかもしれませんが、秋の虫たちの声も聞こえ始め、暑い暑い当言っている人間達を尻目に、季節は確実に進んでいるのだということを実感します。

IMGP5808

ウラギンヒョウモンも元気に飛び回っています。
落ち着きはないのですが、花の数がそれほどないと、戻ってくるので撮影はし難くありませんでした。

IMGP5804

エゾフウロとナデシコ。
エゾフウロの花には、きれいな模様がついています。
これ紫外線下で見ると、ネクターガイドがはっきり見えそうな気がします。
そういう実験をしばらくやっていないな・・・

最近は、アリの観察と、たくさん生まれたハエトリグモの餌探しで大変ですw

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...