2012年5月6日日曜日

そっか、最近は北海道にもいるのか

今日のスーパームーンを撮影するために、夕方場所を確定にしいってきました。
車で10分程の場所です。
ところが、雨で没だったのですがね・・・スーパームーン。
ところが、その時の目にしたのはアオサギと同じくらいの大きさの白いサギ。
ダイサギです。先週はここでコサギも見たのですが、今日は全く動かず獲物を待つダイサギ。
その近くではウロウロと餌を探すコサギも。
飾り羽が出ているようです。
大雨で冠水した畑なのですが、餌は何でしょうね・・・

ダイサギって北海道にいないと認識していたのですが、最近は違うのですね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

焼酎一杯

北海道も春らしくなってきて、ウグイスの声も10日程前から聞こえるようになりました。
生徒達も「春ですね〜」などといっていたのですが、その後の空き時間に理科室で作業をしていたら窓に「ドン」と鈍い音。
あれ?と思って窓の外を見ると落下物。
おまけに即死です。首の骨が折れてました。
センダイムシクイです。
ウグイスではありませんでしたが、「焼酎一杯グィー」と鳴いていると言われるあれです。
自分はウグイスよりも鶯色だと思っているのですがどうでしょうか・・・
まあ、死んでしまったので、標本かな。
澄んだ目が何ともかわいそうです。

羽根もこんな感じです。綺麗ですね。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年5月5日土曜日

一個40t

ある港町で消波ブロックをつくっていました。
鉄製の型にコンクリートを流し込んで、型を外すだけの作業ですが、サイズがサイズなのでとてつもない事になっているのです。
福島原発の事故で有名になったコンクリートポンプ車を正しく使っています。

それにしても一個40tってすごいですよね。
驚きました。
一個いくら位するのでしょうね?
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年4月29日日曜日

カタクリ


町内の普通の車じゃ行けなさそうな場所に行ってきました。
車はドロドロですが、収穫がありました。
学校の裏山になるのですが、カタクリの群落がありました。
去年は全く気づかなかったのですが、かなりの広範囲にわたって存在しています。
この花を咲かせるために、カタクリは7年程かけて成長します。
そう考えると、摘むなんてとてもできません。
みんなにこの場所を知って欲しいような誰にも知られたくないような・・・。
でも、いいですよね。こういうのがある町というのは・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
超久しぶりです。応援よろしくお願いいたします。

2012年4月19日木曜日

ツグミ軍団

理科室の窓から、ツグミの群れが見えています。
おもしろいのは授業にきた生徒には全く反応せず、草をひっくり返してバタバタとやっています。
しかし、カメラを持って接近すると、まずは一度いなくなってしまいます。
カーテンをしてその隙間からのぞいていて、戻ってきた所で撮影するとこんな感じ。

一応こっちを警戒中ですよね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年4月17日火曜日

これをカラスが見たのか?

この辺りのカラスは、海からウニを捕って上手に割って食べたり、小さな貝を拾ってきて舗装道路に落下させて割って食べたりしています。
どうやって学習しているのだろうと気になっていたのですが、ひょっとしたらこいつらの行動で覚えたのかななどと思ってしまいました。

カニなのかよくわからずじまいですが、何かをくわえて何度も上下しています。

それでも食べ物をくわえているのは間違いないのです。
落として壊して食べるというわけではないようで、最終的には何度か落とすような行動をしたもののそのまま食べてしまいました。
その瞬間がこれ。
まあ、落下・・・自由落下。自分も自由落下ですからそのままくわえられています、直後に。
これは遊びなのでしょうかね?

近くにはカラスがいて、何か同じようなものをゴソゴソと探していました。
おもしろい行動です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年4月16日月曜日

日本語力?英語力?いや脳の柔軟性?

3年生の理科では、今までやった内容の復習を予習課題プリントとして配布して、予習してからくるようにしています。そのためのプロジェクトも立ち上げて、実際現場で戦っている仲間と有意義な取り組みができてきています。
授業をやっていておもしろいのは「習っていません」というのと「忘れました」の混在です。
まあ「習っていない」と言ってしまえば楽ですが、そんなはずはないでしょうという事も多いです。
最近おもしろかったのはこれです。

BTB溶液なんて聞いた事もないというのは指示薬としてリトマスやフェノールフタレインなどをまとめて復習し、ノートのまとめてくるようにという課題を出しました。
で、指示薬は英語ではindicatorと言うんだよという話を紹介しました。
カタカナでインジケーターと書いたら、何名かがまさかの解釈
イン  ジ   ケーター
指   示   薬
だと思ったようです。
え?冗談でしょ・・・と思う事が随分続きます。
え?違うんですか?と真顔で聞き返されてびっくり。
じゃあ、「薬指」ってなんて読む?と聞き返すと「クスリユビでしょ?」と。
気の効いた連中は「は、何言ってんの ケーターインでしょ!」と。
いいねぇ、この突っ込み。
「訳がわからなくなってきた」と訳のわからない事を言っている人も数名いましたが、これは何が欠如しているのでしょうか?日本語力?英語力?ユーモアの力?
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...