2012年2月21日火曜日

注目は指(その2)

次の指は吸盤です。
色々なカエルがいますが、今回はシュレーゲルアオガエル。
北海道にはいませんから、野生のものを見たことはありません。
こんな名前ですが、日本固有種です。
このように、壁にピッタリ張り付いています。
これは指の先に吸盤がついているのです。そのおかげです。

このようにガラスに張り付くことができるもう一つがヤモリです。
ところが残念ながら今回は暗すぎてヤモリは撮影できず残念でした。
吸盤と言っても単純なはずはありません。くっついて終わりだったら大変ですよね。
どうなってるんでしょう?簡単に取り外したりくっついたりできるのですから・・・タコみたいになってるんですかね??
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

注目は指(その1)

動物園では色々な着目点がありますが、早朝でまだ空いていたので、ジャイアントパンダでも撮影を。

大人だけだと後ろの列にまわるよういわれますから、ちょっと距離がありすぎます。
おもしろいのは応用力を全く感じないホモ・サピエンス。
いくらなんでもそれはないでしょという感じの「後ろが込み合っていますので、止まらずに前に進んで下さい」って後ろ誰もいませんけど??
自分がいつも言っている「駐車場のオヤジ理論」です。
与えられた範囲では応用力を発揮することなく徹底した権限を振りかざすのです。
そして弱者に厳しいのが一般的w
だって運転へたくそな人に「こっちにこうやって止めて」とか簡単胃で着ないから苦労してるのにな。
駐車場だけじゃなくて学校現場でもこの「駐車場のオヤジ理論」をふりかざす輩がいるので厄介です。
まあ、それでも撮影しましたが、一脚もなかったしちょっと厳しめ。
やはりここの見学ポイントは間違いなく「指」です。
パンダはタケを上手に掴んで食べるのですが、指が6本と言われています。
まあ、もちろんそんなはずはなく、これは「種子骨」という小さな骨がまるで親指のように機能しているだけです。

まあ、なんとかわかるかんじでしょうか?
さて、こっちにもう一つのパンダを載せてあります。
レッサーパンダです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年2月20日月曜日

なんと、早速わからん!

MBAに写真を取り込みました。数百枚w
動物園の写真を見ていて、早速わからないのが・・・

なんて名前だろう・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

無事帰着

金曜日の日にニセコでスキー遠足に参加したあと、飛行機で東京へ。
東京大学附属中高の研究会に参加するためです。
その翌日、日曜日はRikaTanの関係者で上野動物園の見学会。
わざわざ日程をあわせて下さいました。
ありがとうございます。
講師は今泉忠明先生。
相変わらず最高の今泉節でした。その辺は明日・・・いや今日からぼちぼちと。
で、8:15の羽田発の予定がどんどん遅れて30分ずれ込みました。
まあ、仕方がありません。
その飛行機を待っていた千歳発の人たち、あれはどこ行きになるのかわかりませんが悲惨そうでした。
千歳を出発できたのがまさかの11:00すぎ。
しかも、真狩やニセコ、蘭越はものすごい雪。
おかげで到着した車はこんな事になっています。

まずは無事に到着できたと言うことでよかったですw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年2月17日金曜日

いや、確かに普段はヤバいけど


ここを読んでびっくり!
確かにこれを常食にしているとまずいのは誰でもわかるでしょうが、登山なんかのときはこれまさに「神食品」なんです、自分には。
なくなると痛いな・・・他のを倍持っていけば同じになるのに。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

オオモンシロチョウ

掘り出し写真集です。
春先に撮影したオオモンシロチョウの羽化シーンです。
珍しくピントがあっていますw
蛹の色調などなかなかおもしろいです。
触角や翅の翅脈の様子などもよくわかります。
もうこんなシーンを見れる所が日本にもあるのでしょうが、北海道は今も雪ですw

随分日が長くなってはきていますが、まだまだ先です春は。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年2月16日木曜日

消滅飛行機雲

本日掘り出した写真の中でおすすめの一枚はこれ。
しばらくそんな感じの写真を投稿できそうな気がしてきました。
それでバックアップにもなるのでなかなか良いかもしれません。
飛行機雲はよく知っていると思いますが、消滅飛行機雲って知っていますか?
雲の中を飛行機が通過すると気圧が乱れたりすることで、雲が消えてしまうのです。
千歳時代の写真です。2006年のもの。かなり古いですがなかなか綺麗に撮れているのでここで公開しておきます。
この写真では、次の飛行機が同じような場所に向っているのがわかります。
飛行機の発着数が多く、空がこんなん開けている千歳ならではです。
千歳に戻りたくなるな・・・
空や夕日の綺麗な写真がやたら多いです、千歳時代。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...