2011年12月15日木曜日

もちろん精巣にも

昨日魚を購入した時に、美味しそうな「たち」が。
色々買ったんで別の良かったのですが「甘くて美味いよね」という魚屋のおじさんの一言で購入。
「この後いくらでも食べれるけどね」とは言われたのですが・・・
「お湯に通してからじゃないとダメだよ」と言われました。完全に生で食べる気満々だったのが見透かされていたようです。一応そうしました。
その前に一枚。

卵巣がそうだったように、精巣にも細かな血管が行き届いています。
丼一杯分程度の量で300円。
ん〜まずいな〜この食生活
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ウサギを鞣す

ウサギを拾ってきたのですが、その皮を鞣しました。
ミョウバンと食塩の混合液につけて一週間。
写真のようにして貼付けて乾燥です。

翌日はすっかり乾燥しています。
毛は何となく固まった感じですが、指でしごいてやると完全にふわふわに。
何とも言えない温かさ。
他の車に踏まれてぐちゃぐちゃになるよりは、こうやって毛皮として静電気の実験にでも活用された方が良いですよね。

今回のは真っ白なウサギで、子ども達がもう欲しがって大変。
ちぎれた毛皮は「もらっていいですか・・・」のラッシュで、随分もらわれていきました。
まあ、良かったです。
裏の血管がすげ〜とか言ってましたが、そんな事は新しく何かを発見するチャンスかも知れませんね。子ども達の観察眼に期待です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2011年12月14日水曜日

本日購入「鍋壊し」

今日は研究会などもあって帰宅が早かったです。
なので、魚屋のおじさんと少しお話。
時化のためほとんど魚が入っておりません。
それでもあったのがこのトゲカジカ。
こんな感じの魚です。
数が少ないからみんなでシェアという事なのか、それとも昨日穫れたものなのでもう鍋用に加工してしまったのか、半身になっていました。
耳石がうまく回収できるのかを考えて、選んだのですが、残念ながら今回のものでは回収できなかったようです。
それでも、カジカの「鯛の鯛」はこんな感じです。

全体が柔らかく、軟骨でできているような感じです。
で、頭部の写真。
これ見てわかるようにレンズが曇っています。
昨日のものでしょうね。
まあ、美味くてよかったです!

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

削る削る!

あまり雪がないと聞いていたのですが、案外多いなぁと思います。
それもどうやら風の関係らしく、昨日なんかは恐ろしい程の風が吹いていました。
車の上の雪はその風で飛ばされて全く積もっていませんでした。
それでも、道路には雪が積もっています。
朝の様子・・・見事な削りっぷりです。
これ、こんなに火花出してちゃ、路面もグレーダーの刃も痛むよねぇ。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2011年12月10日土曜日

クロソイの「鯛の鯛」

まあ、タイトルからしてうさんくさいのですが、昨日のクロソイの「鯛の鯛」です。
つまり、肩甲骨と烏口骨。
今まで色々なのを見てきましたが、「基本に忠実」という感じです。
写真に撮るのもなとおもい、スキャンです。
この方が綺麗ですよね。

こちらにフグ
こちらにサケ
こちらにタラ
ということで、タイの写真はないみたいw
変だな。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2011年12月9日金曜日

クロソイって言ったかな

今日一旦帰宅して、別な会議にいく前に、魚屋によりました。
すると、でかい魚が口をパクパクして生きています。
今日の午後にあがったものらしいのですが、気温も低く氷の上に保管されていたのでまだ生きているのだろうと思います。
魚屋のおじさんの話だと、どうも寄生虫がはいりやすく、肉に見た目の影響がでるのであまり買ってこないんだけど、今日は魚種が少なかったからさ・・・ということです。
寄生虫がはいっているものは刺身は無理。ダメなら鍋でという事です。
会議の時間もあったので、捌いてもらう事にしました。
いつもは自分でやるんですがね・・・
頭部はこうです。

さっきまで生きていたのですから新鮮に決まっています。

目がすごいですよね。
頭部は割られましたが、さすがプロ。
まっ二つなので耳石ばっちり!

ちらっと見えているのが爪楊枝です。
キラキラとしているのは破壊された脳ですね。

この模様。年輪と同じです。毎日毎日積み重ねられるのです。
刺身も鍋も最高に美味しかったです!
40cmはあったと思いますがたったの600円。
十分楽しめました。明日の分もありますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2011年12月8日木曜日

ウサギ

交通事故のウサギを回収した話はここでも紹介しました。
当初生徒達は「ありえん」的な反応でしたが、前任校でも前々任校でも同じ反応だったように、それがいつか当然になり、何となく理解してくれるようになるものです。
「なんか逆に勉強になるかも」と早速言い出している「ぎゃーぎゃー」言ってた女子もいますw
で、「ちょっとウサギの足見せて下さいよ」といってきたのですが、すでに薬品につけてあります。
写真はこれ。

前肢ですが、見事な腱の様子が見てわかります。
長い爪も予想外だったようです。
これ、まああと二週間もたったら立派な標本にできるのではないかと思っています。
実物を見せるのが一番なんです、動物のからだのしくみを知るには。
瓶に入れておいてあったウサギの心臓もどうしても触りたいというのもいたし、良い傾向です。
そして何よりおもしろかったのが「せっかくなんで毛皮つくって下さいね」って子がいた事です。
もちろん今なめし作業をしておりますw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...