2011年5月17日火曜日

北海道もやっとサクラ

今日はまた朝から寒かったのですが、町の中はやっとサクラの花が咲きました。
近くの神社の写真です。
小さな町ですが、このくらい丁寧に手入れされているので、ずいぶん色々な人が見にきていました。

やっぱりサクラの花は何ともいえない雰囲気を醸し出しますね。
特に北海道の場合は、さんざん本州の花見シーンを見せつけられた後に来ますので、うれしさも倍増です。
ところが、寒すぎてなかなか花見という雰囲気でもないのですよね。
北海道の朝晩の気温は尋常ではありませんので・・・
人気ブログランキングへ

2011年5月13日金曜日

サクランボはどこが・・・

桜の花が咲いた後、できる物は・・・と質問したらやっぱりそれはサクランボと答えてくれました。
もちろん、今咲いているエゾヤマザクラには、食べられるような大きなサクランボはできませんが、しっかりサクランボができるのは事実です。
では花のどこがサクランボになるのかと確認したところ、花の中なのでは?という事になりました。
実際に分解してみるとこんな感じになるのです。

花の基の部分、緑色の濃い部分が子房ですから、ここが成長して、立派なサクランボになる訳ですね。
人気ブログランキングへ

やっと咲きました

Twitterを見ていると、本州ではサクランボの出荷がみたいな話を見かけたりして、すごいな〜日本はと思っているところです。
北海道では桜がやっと満開。
そんな感じです。
ところが今日はせっかく咲いたきれいな花を全て散らしてしまうかのような猛烈な風と雨です。
待ちに待ったというような気分ですから、もう少し楽しませてくれたらいいのになと思っているところです。

これもいろいろと観察対象が多いので楽しみです。
人気ブログランキングへ

2011年5月12日木曜日

カラスの餌食

学校の敷地内に、ツグミが来ています。
うろうろしてかれ葉をひっくりかえしたりしながら、えさをとっています。

ところがそれを狙っているカラスがいるのです。
朝、カラスにくわえられて連れ去られるシーンを見てしまいました。
カメラがなかったのが残念です。
グラウンドの近くには

こんな物もありました。
カラスに襲われたあとですね。
一応長い羽は拾っておきました。
いろいろと面白い事に使えるのです。
カラスはヒドいなとかいう人もいますが、生きるのに必死ですから当然ですよね。
人気ブログランキングへ

2011年5月11日水曜日

当然こうなってますよね

先日、対岸から泊原発が丸見えという話を書きました。
チャンスがあったので、500mmのレンズを持っていってみました。
変電所までの高圧線などまでよく見えます。
そしてすぐ脇の海にはやはり巡視艇が停泊しているんですね。

事故があったら一番はじめに逃げるんでしょうかね?
人気ブログランキングへ

2011年5月10日火曜日

晴れ間から虹

先週撮影した写真です。
突然虹が現れました・・・
ところが、こういう地域は逆に車を止めにくい。
ベストタイミングを逃しましたが、一応写りました。
虹の足・・・

もっとでかく写したかったのですが、ついてたレンズは90mmマクロという落ちでした。
人気ブログランキングへ
この辺も授業でやる事になるな・・・

2011年5月9日月曜日

高圧電線

これってよく見たらすごいですね。
今までじっくり見る事はありませんでしたがすごいなという事を実感しています。
電気をいかに効率よくまわすかというのを考えて配置を設計しているのでしょうね。
ここで思い切り90度曲げる方向に分岐しています。
この少し先ではいつも覆面パトカーが隠れています。
面白いくらい、いつもです。

見ていると、思い切り追いかけて気づかれて途中でUターンというのが多いです。
野生動物の駆け引きを見ているようです。
人気ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...