2019年12月23日月曜日

赤ワインで蒸留の実験

蒸留の実験はやっぱり赤ワインでやったほうがいいですよね。みりんでも良いのかもしれませんが、あの真っ赤なワインから無職透明な液体が出てくるのは、意外性があってびっくりです。

今回は、スペイン産の赤ワイン。アルコール濃度は13%。

みりんだって本みりんならアルコール分もありますから、赤ワインがダメでみりんが良いという理由がなんだかよくわかりません。それこそ酒税法の対象ですからね。

実験をして、3本の試験管に貯めて着火すると、蒸留時間によってエタノール含有量が違うのがわかります。

定番はもちろん、加熱をやめる前に、ガラス管を試験管から抜くのですが、あえて冷却水の中に入れで水を逆流させます。すると、今まで蒸気で充満していたのが水で満たされます。1700倍の体積になるのはわかります。もちろん、フラスコが割れることはありません。

水が流入してくる瞬間が偶然撮れていました。
でも、こういうことが起こるので、管を抜かなければいけないのだということも理解できて良いはずです。

ここまで満タンになるのは驚きなようです。

醤油なんかでやってもいいのですが、最終的にものすごいんですよね、煙が。

人気ブログランキングへ

↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...