今まで、溶岩の違いと火山の形は「歯科印象材」でやっていました。ピンク色で爽やかなミントの香り。なかなか理科室ではない実験の「香り」です。
今回は、歯科印象材の在庫がなくなったので、石膏でやってみることにしました。レシピは「石膏+水+炭酸水素ナトリウム」です。そうすると、炭酸水素ナトリウムが発泡するので、ますます火山な感じです。
色々と土台を考えてきましたが、ホームセンターで見つけた「植木鉢の皿」と「コーキングガンの先端部」と「ポリ袋」でバッチリです。
ポリ袋の中に、全てを入れてコネコネし、セットしたら下から搾り出します。その時はもう発泡も始まっていて、なかなかリアル。
しばらくすると、もちろん石膏なので固まります。断面などを見て、みんな納得。火口の凹み具合なんかも、なんとも言えません。今回は、黒くしないでそのまま石膏でやってみました。
粘度の高い溶岩の場合はこんな感じです。
なかなかリアルな感じでした。これは有珠山などに行ったことがある生徒たちは納得の形です。良かったです。
サラサラタイプ
石膏30g、水30g、炭酸水素ナトリウム10g
ドロドロタイプ
石膏40g、水30mL 、塩化ナトリウム10g
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!