2011年7月5日火曜日

アリとアリマキ

先日の廃坑になった金山跡。
もう一つびっくりしたのがアリとアリマキの共生関係。
これは今までも何度か見ていますが、今回見たのはアカヤマアリ。
このアリ、巣を踏んだりしたら猛烈な勢いで出てきてヒドいことになります。
そして払ってもあの蟻酸の何ともいえない臭い。
肉食系のアリだと思っていたのですが、なんと優しくアリマキの排泄物をなめとっているのです。

そうそう、カメムシの死骸を運んでいました。
こんな感じがアカヤマアリのイメージです。

おい、おまえもこのまま下がっていったらアカヤマアリにやられるぞ・・・

人気ブログランキングへ

海鳥風

先日、ウニをカラスが食べるようになったという話を紹介しました。
こちらです。
先日、海沿いを走る機会があったので見てみると、カラスが盛んに海の中を覗き込んでいます。
車を止めてその様子を見ていると、何か食べているのですが残念ながら何を食べているのかはわかりませんでした。
でも、水を浴びないように注意して機敏な動きを見せています。

残念ながらウニをとりだすところは見られませんでしたが、おもしろかったです。
ただ背景が暗いので残念な写真にはなっています。
そんな感じで見ていると、これまたお前ら海で良いの?って感じのアオサギ。

さすがにアオサギがウニを捕るってことは無いでしょうね?
クチバシ的には取りやすそうではありますが・・・
人気ブログランキングへ

2011年7月4日月曜日

モンシデムシの足先

リバースアダプターをつけたレンズでモンシデムシの死骸の足先を見てみるとこんな感じです。

やはり猛烈に絞っているので明るさ不足。
iPhoneのLEDです。
この足先のフリル状のものはどんなはたらきなのでしょうかね?
人気ブログランキングへ

机の奥から出てきたレンズで一枚

もうこちらには持ってきていないんだなと諦めていたのですが、今探し物をしていて机の引き出しの奥からまさかの発見。
ちょうどペンタックスがリコーに買収されたそうなので、ちょうどいいやということで一枚。
これRikenonの50mm F2.8で2500円で買ったレンズw
ところがやたらと良く写るのです。
しかもリバースアダプタをつけているのでこの拡大率。恐るべしです。

DVDの上、iPhoneのLEDライト、手持ちという雑な撮影ですがこんなに鮮やかに。
おそらくコヒゲボソゾウムシであっているはず。
人気ブログランキングへ
写真クリックしたら拡大してみられます。まるでチョウの鱗粉のように見えますよ。
驚きです。

教科通信No.40・・・キタキツネ

学校の敷地内で毎日確実に5個以上のキツネの糞が見つかります。
本気で探したら余裕で10個は行くはず。
グラウンドを走っていてこけた足跡なんかは最高におもしろいです。

人気ブログランキングへ

見渡す限り(要注意外来生物)な感じ

北海道の夏は短いので、色々な花が一気に咲いています。
今目立つのは、その香りとともに鮮やかな白い花で山全体がその色に包まれているハリエンジュ。
北米原産のニセアカシアです。
マメ科の大きな木になる植物で、まあ甘い香りを漂わせています。
花はマメ科の独特なもの。
白とは言うものの、何ともいえないグラデーションがみられます。

これきっとネクターガイドみられそう。明日の課題にします。
で、これは要注意外来生物に指定されているのですが、この広がり方から行くと駆除は無理として、養蜂家の方達にとっては貴重な蜜源でもあります。
学校の敷地のものにもこんな風に(みにくいのでクリックで拡大・・・)ミツバチが来ています。

棘がものすごい植物ですが、花の天ぷらはおいしいらしいです。
人気ブログランキングへ
そういえば
一度も食べたことが無いや・・・

2011年7月3日日曜日

おー君たち成長したね、だって・・・

昨日覗きにいった場所で前回も確認したエゾサンショウウオの幼生。
相変わらず大量に生息しています。
片方は本当にもう水がないのです。ちょっとそれが心配です。
でも生息密度はこんな感じです。

水深がそれなりにありそうな方・・・といっても50cmほどでしょう。
そちらはこんな感じで、成長した様子がくっきり鮮やか。
だって手足がありますからね・・・
頑張れもう少しの間。
でも共食いとかしないでね、今ならまだやりそうで。

それにしてもエラの様子がお見事な感じです・・・
人気ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...