2017年5月29日月曜日

ヨツボシトンボ

本日は代休でしたので、多少時間もあり、天気も良かったのでカメラを持ってうろついて来ました。
ただし、めっちゃ風が強くてカメラも持っていかれる感じできつかったです。

そんな中、発見したのは今季初のトンボです。
飛んでいるなぁ止まらないかなと思って見ていましたが、そのまま林の中に消えて行きました。
でも、ふと見ると、5mくらい離れたところに止まっている個体を発見。

今まで昆虫は100mmのマクロレンズで撮ると決めていたのですが、450mmでピントがあったらマクロ的な撮影ができそうです。
本当は180mmのマクロを探しているんですが、本当に出てこないんですよね。そのためにマウント交換を真剣に考えたくらいなのですw

実際に450mmは重たいし、どうなるのか・・・

IMGP3211

これは結構いけますね。「望遠マクロ」でなく、「望遠でマクロ」でいい感じです。

手ブレを少しでも軽減させるために、三脚持って歩かないとダメかもしれませんが・・・

このトンボ、羽根の模様が確かにヨツボシ(四つ星)に見えますね。
そして毛深いトンボとして有名です。

横から見るとこんな感じです。

IMGP3206

確かに毛深いです。
ちょっと納得しました、今日はw


自然科学 ブログランキングへ

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...