2012年6月11日月曜日

エゾハルゼミの抜け殻

気温が上がると最近はうるさいくらいのエゾハルゼミの声が響きます。
校地内では今シーズンまだ抜け殻を発見できていないのが不思議ですが、今日は別な所で発見。
おもしろいなと思うのは、何となく歩いているつもりなのに目に飛び込んでくる事です。
み〜っけた!的な感じです。
きっと普通の人から見ると「変なやつ」でしょうが、仕方がありません。昔からそうなので。
でもこれ、なかなか綺麗ですよね。
案外長期間のこるのがおもしろい所です。

抜け殻に見える白い糸状のものを追求するとこうなります。
こちらとかこちらに載せておきました。
変態(メタモルフォーゼのほうね)が好きな人がいる事がわかって嬉しいですw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

今日の夕陽〜岩内〜寿都

今日、夕方岩内方面を走っていたら、なんだかすごい夕陽でした。
その時は太陽は雲の中なのですが、きっとこりゃあの場所からはいい感じだろうなと思わされるものでした。
岩内ではこんな感じです。これは急がねば・・・

まあ、急ごうとした所で、追い越し禁止でどうしようもないのですがね・・・
おまけに今日はなぜかトンネル内で頻繁にブレーキをふむ謎のドライバーが先頭。
40km/h切れるくらいの速度。そしてこういう人こそまったく何にも気づかないと言う例の通りがっかりな走り。
やばい〜間に合わないじゃん。
トンネルの間でここまで来ました・・・

で、自分が狙っていた場所にダッシュで「上り」ます。
この道大丈夫???というような道です。
猛烈な坂。

きた〜これを待っていました!
実は何度かここには登っていたのです。
夕陽の時にはきっと綺麗に見えそうだなと・・・
ついに撮影できました。
納得しており、寿都町へ。

こんな感じで沈んでいきました・・・
大失敗なのは、海にある神社をバックにして撮影しなかった事です。
これは猛烈に悔やまれます・・・
残念。
まあ、またこんな感じの夕陽になる事もあると思います。
もう少し波があったらまたおもしろいのかもしれませんね。
さあ、今週がまたはじまります。
テスト問題つくらないとな・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年6月9日土曜日

テントウムシの蛹

体育館で部活動をしていて、開けたドアから外を見て発見。
色々なステージが見られます。
これ、どんな感じで羽化するのかをムービーで撮影したい所です。

まずは蛹化する直前の幼虫。

蛹化直後です。色が明るいですね。

で、時間が経ったらこんな感じです。
なかなかおもしろい変化です。
この蛹の中で、猛烈な変化が起こっているというのがすごいですよね。
今度は羽化を狙いたいとこです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

半年近く蛹で過ごし(オオミズアオ)

今朝、学校の玄関前で発見。
今季初。
これは半年くらい前に蛹になって越冬し、やっと出てきた成虫でしょう。
カラスの餌食です。
オオミズアオの成虫は口器が退化していますから、羽化後はそれほど長く生活していたはずがありません。

目玉模様も随分小さいので、仕方がないですね。
これもまた運命です。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2012年6月8日金曜日

月の色が・・・

というメールが来たので、ベランダから外に出てみるとこんな感じ。

窓の外から見える街灯の色とほとんど同じ。
なかなかいい感じでした。
ま、ベランダにパンツ一丁で出られるのも、この町ならではかもしれませんwww
今からこのスタイルでなければ生きていけないこの体温調節機能でこの夏を乗り切れるのだろうか・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

やっと発見、ブリの耳石

いつもお世話になっている下の魚屋さん。
先日買った超でかいブリ・・・
まずは刺身でいただき、我慢できなかった頭を・・・
あまりのでかさに、一個食べただけで(といっても、半分に割ったものなのですが)、胸焼け。
なかなか耳石が発見できずイライラしていたのです。
本日リトライ。
その結果、やっと発見しました。
この小ささがわかるでしょうか・・・スケールは普通の爪楊枝。

ブリのように活発に泳ぎ回る魚類の耳石は、本当に小さいのです。
これ、シシャモの耳石よりも小さいくらいです。
魚体がほぼ同じ大きさのタラの耳石と並べてみるとその差は歴然。

タラはでかい方なのですが・・・
それにしても妙に納得しました。
みなさんも是非挑戦してみて下さい。耳石はハマりますよ。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

朝からなんだか癒される

今朝、なんだかすっきりしない空模様。
で、なぜかやたら早く目が覚めて・・・目覚ましの2時間前・・・まさかの朝から仕事w
で、学校にも早く行って、駐車場でこんな物をみてホッとしました。
まあ、自分がカメラを構えると、こいつらも反対側に逃げるのですがね・・・
なので、接近できずはなれた所から撮影。

ナガメです。
アブラナ科の花と、緑、それにどぎつい赤と黒はなかなか綺麗な取り合わせですね。
朝からこんな事をしていると、きっと何か良い事があるのではと思うのですが、そんな事は一切ありませんでした、今日も。むしろ逆ですw
まあ、子どもらが元気で楽しそうなので良いですがねw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...