2011年7月14日木曜日

バッタの幼生

今、学校敷地内の草わらに足を踏み込んだら、猛烈な勢いでバッタが飛び出します。
だんだん大きくなってきていて、羽根もこんなところまで伸びています。

不完全変態ですから、このま「何となく」大人になっていきます。
それでも、今のような猛烈な数が大人になる訳ではありません。
やはりここでも自然淘汰が起こっていて、数がどんどん減っていくのです。
それはクモだったり、人だったりトリだったりしそうですが、自然界は大変な世界だということですね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

太陽

直接見るというのはなかなか難しいのですが、ふとした瞬間に「お、太陽」と思うこともあります。
例えばこれです。
朝学校について職員室に入り、さて・・・と思ったらこれ。
今日はじめの仕事w

ブラインドの隙間から入った光です。
ピンホールのようになったところから太陽の光が差し込み、像になっています。
太陽は丸いですからね。
日食のときは最高ですw
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2011年7月13日水曜日

疲れて帰ったけどいやされた

職場で色々あって徹底して疲れて帰宅。
腹へって、参ったな〜と思っていたのですが、車から降りたら、これ。
普通ならがっかりなのかもしれませんが、疲れも吹っ飛ぶオオミズアオ。
早速鞄からカメラを出して数枚。
夜遅いしストロボを使うので正直不審者。
ただ、誰も見てないはずなのでOK。
この見事な触角とカラーリングはチョウよりずっと奇麗だと思うのですが気のせいでしょうか?
これ、このままだとカラスに食われて終わりだよな、といってもこいつら口がないので死ぬだけだしな。この薄い目玉模様じゃカラスは撃退できないのです。

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
今日はまさかのもう寝ます。限界。

満開・・・両方とも

同じように花が咲いています。満開です。
それでもほとんどの人が気づかないというのもあるんですね。
こちらだと誰でも気づきますが、

これだとほとんど気づきません。

生き様が違うのでこんなに変わってくるというのがおもしろいです。
同じ種子植物なのですがね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

2011年7月12日火曜日

小さなチョウですが

シジミチョウが飛びはじめています。
なぜかトンボも連結飛行をし、水面で産卵しています。
こんな時期からしましたっけ?
シジミチョウは案外警戒感が強く、なかなか撮らせてくれません。
暗いとなおさら厳しいです。
やっととれたのがこれ。
本当は内側も撮りたいのにな・・・

人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

ベースは黒

ハデハデ系のカメムシを見つけました。

まあ、カメムシは臭いのでほとんどのものがねらったりしないのでしょうが。このカラーリングじゃなおさらダメですよね。
名前はアカスジカメムシ。
つまりベースは黒だと言うことですね。
クロスジギンヤンマとかいうのもあるのですが、名前っておもしろいですね。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

透明感が美しい

こればかりはいやがる人が多いのですが、案外奇麗だと思いませんか?
昨年、理科ハウスでクモの糸展をみてから、実はクモの糸の標本を作ろうと考えているのですが、なかなか良いものが見つからないでいます。
そんなことをしていると、もう一つおもしろいものが出てきました。
どこに行ったかな〜と思って探していた、2×TELEアダプター。
90mmマクロしか持っていないというか、他のマウントだと180mmがあるのですが・・・いや、もちろん買う金はない訳ですがね・・・で探していたのです。
手持ちで風もありましたがまあこんな感じではうつります。
思ったより悪くないですね。

感度を落として三脚使って撮影したいです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...