2021年9月14日火曜日

今年もテルミット反応

還元の学習をしました。

今年度はまだドライアイスをやっていたのですが、定番のテルミット反応です。第二酸化鉄から鉄を取り出す反応です。還元剤はアルミニウム粉末。

導火線としてマグネシウムリボンを使います。

反応は一気に進んで高温の酸化アルミニウムと鉄の塊が下に落ちるのですが、ビーカーなどだと確実に割れます。

今年度は砂の入った容器に水。

マグネシウムリボンの先端部をハサミで切って点火しやすいようにして着火。

風が強くてなんだか怪しかったのですが・・・

爆鳴気を燃やすのと同レベルで「予想の遙か上」を行くらしく、若干ドン引きでした。でもインパクトは猛烈ですよね。

ちゃんと化学反応式も書けていましたし、こうやって鉄も取り出せました。

納得の実験の一つです。最近はこれを「外でやる」ようにしているので、コロナ禍の今は良い感じでできる実験の一つです。

ドライアイスの還元も外でできるのですが、そのあと色々中でやりたくなるしなぁと若干躊躇していたりします。

今日はこのあと「発熱反応」として季節感がない「使い捨てカイロ」の実験をしようと思います。まあでも今朝は10℃とかで、コートを着ている人も増えていました。ひょっとしてもうカイロ使っている人もいたりしてな。

自分は一年中「Airism」なんですけどねw


人気ブログランキング

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...