フクロウのペリットを分解する実習をしました。
これはもう毎年のことで、インパクトがあるし、実習が結構厳しい食物連鎖の授業では最高です。
ペリットは色々なサイズがありますが、今回輸入した一個2ドルのもを分解して見ました。
ざっくりですがこんな感じでやはり宝の宝庫です。
ネズミの下顎や肋骨、大腿骨が確認できます。もう、これで十分です。
これの大量輸入に踏み切ろうと思います。
レジンを購入しました。65gで850円です。
ざっくり書くと
型に流し込み、骨を配置し、紫外線を当てます。これだけです。
はじめに少しレジンを流しておき、一度レジン液でコーティングした骨を配置します。
紫外線を当てるしゅわしゅわという感じです。
レジンを追加して再び紫外線に当てます。
ほんの数分で固まります。これはもう最高に楽しい実験素材です。
便利ですね…
ワクワクして取り出した結果がこれです。
その昔、透明プラスチック標本を作っていた時代を思い出します。
スライドガラスを組み立てて、枠を作ったり研磨したり結構大変でした。
まあ、それでも楽しかったのですが、時間や薬品の調合がなかなか大変でしたから。
無計画に15分ほどでできたもので、研磨も一切していなくてこのレベルです。
これはもうワクワクしかしませんね。
じっくり時間をかけてやって見たいです。