セリ科の植物で、その特徴を随所に持っているのがノラニンジン。漢字で書くのは好きじゃありませんが、野良人参でしょう。野良ですから、それを付けられたイヌやネコのようにたくましいイメージですが、繊細な花以外は実にたくましいイメージです。ニンジンの原種なのでしょうか?ちょっと調べなければわかりませんね。
白い花を咲かせます。
中央になんか色のついたものもあるので、今度撮影してみます。
開くところを定点観測したらおもしろそうですね。
・・・7/25追記・・・
今日も少しだけウロウロしてみたのですが・・・ノラニンジンの蕾が開きかけたものを見てみると・・・何とそこには、フキバッタの幼虫がいるではありませんか。
これ、ずっとここにいて花でも食べているのでしょうかね?ちょっと驚きました。
・・・・・・
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!