2011年5月17日火曜日

サクラの花外蜜腺

サクラの花が咲いてすぐ、サクラは葉を伸ばし始めます。
サクラの花にはもちろんハチなどが来ているのですが、サクラは花の中だけに蜜腺を持っている訳ではありません。

葉の葉柄部分を見てみると、写真のようにイボ状の物が見られます。
これがサクラの花外蜜腺です。
ここからも蜜を出していて、アリなどが吸いにきているのを目にします。
花の蜜はコンチュウを誘い、受粉の手助けをさせるためです。
では花外蜜腺はなぜなのでしょう・・・
よくいわれるのはアリなどを呼び寄せる事でアリにパトロールをさせ、蛾などの幼虫を排除するためなどといわれていますが、効果はどれほどなのでしょうか?
ちょっと興味のあるところです・・・
いずれにしても自然の世界は実にうまくできているという事がわかります。
これも教科通信で紹介しなければいけないな・・・
人気ブログランキングへ
昨日の写真はグロかったでしょうか・・・今日はいいですよね?

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...