単純に昆虫を嫌う人がたくさんいますが、その中でも特段に嫌がられるのはカメムシではないでしょうか?
あの臭い・・・なかなか好きという人はいないように思います。
新任校の渡り廊下などにはまあ見事な数のカメムシがいます。
集団越冬した物が入ってくるのでしょうが、子どもらは別に慣れっこで、気にもとめていないようです。それはそれで結構なことですが、きっと種類すらわからないのではないかと思います。
臭いが独特で、じっくり観察とはなかなか行かないカメムシですが、昆虫の種類としてみてもなかなか面白い特徴があります。
半翅目ですから、甲虫と違ってこんな感じに羽根がはみ出してしまいます。
そのせいなのか、ひっくり返ってしまったものはなかなか起き上がれずに廊下に転がっています。
そして無惨にも踏みつぶされてしまっているのです。
これが「慣れっこ」の証なのかもしれませんね。
ちょっと図鑑がないので、なかなか調べられずにいるのですが、ツマジロカメムシでよいのでしょうか?もしそうだとしたら、北海道ではあまり見られないはずのカメムシなのですが・・・
どなたか詳しい方のコメントを待ちたいなと思います。
いろいろ教えてもらった結果、どうやらこのカメムシは「スコットカメムシ」という種類のカメムシだろうと言うことがわかりました。
ツマジロカメムシとは触角の模様が違うのです。気になっていたのが解決し安心しました。
これを元にして教科通信を作りました。
これからが楽しみです。
人気ブログランキングへ
↑クリックで応援よろしくお願いいたします。
2011年4月14日木曜日
カメムシ(正体がわかった!)
キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)
米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...