2009年1月22日木曜日

1400年前の瓦・・・元興寺

奈良の古いお寺、元興寺です。
ここでは、たくさんの花が咲いていました。
寒い真っ白な北海道から行きましたので、一つの花でも嬉しいのですが、はじめてじっくり見た花が2種類もあったのでうれしさ倍増です。
一つめは北海道だとゴールデンウィークのあとに咲くのではないかと思われるスイセン。

オンシーズンだとじっくり見ることもないのかもしれませんが、今回はちょっと写真を撮ってみました。寒いのに元気に咲いています。しかし、場所が非常に悪く、足を踏み入れられないような所でしたので、不自然な姿勢で撮影するしかなく、こんな中心からずれた写真になってしまいました。それでも雰囲気は伝わるのではないでしょうか?

もう一つがこのロウバイです。じっくり見たのは初めてで、嬉しかったです。すでに数日前にこんなエントリーをしてあります。
この後、無事に種子もゲットしましたので、そろそろ植えてみようかと考えています。
さらに初見のホトトギス。おそらくそれであっていると思いますが、名前だけは知っていたのですが、実物をはじめて見たのです。

なかなか美しい花で、複雑な構造に見入ってしまいました。
3株ほどが開花していました。たくさん咲いているときれいかというと微妙かもしれません。ひっそりと、でもはっきりと咲いているのが良いのでしょう。
で、ここのお寺はなかなか奥が深いようです。
色々な歴史についてはこちらに大変くわしく出ていました。
全然知らないで見に行ってしまっていてかなり後悔しています。
近いうちに再び見に行かなければ・・・という気持です。
奈良に泊まれば良いのでしょうね。見所はいくらでもあるでしょうから。
で、チケットを購入したときに教えてくれたのが瓦の話。
1400年前のものから最近のものまで入り交じっているのだそうです。

おそらく赤っぽいものが1400年前の瓦なのですね。
上のサイトでしっかり勉強して出直します。
人気ブログランキングへ
京都の寺社505を歩く<上> (PHP新書)

キッティンジャー大尉、人間の最高落下速度を記録(1960年8月16日)

米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。 アメリカ空軍のパイロット、ジョゼフ・キッティンジャー大尉はガス気球を利用して単独大西洋温暖飛行に成功するなど、様々な功績を持っている。...